• 投稿日:2023/12/13
  • 更新日:2024/10/22
1日だけ株を買って、株主優待をもらおう!(せどりに利用、生活費を減らして投資資金を増やすなど)

1日だけ株を買って、株主優待をもらおう!(せどりに利用、生活費を減らして投資資金を増やすなど)

会員ID:mZIGZcOh

会員ID:mZIGZcOh

この記事は約5分で読めます
要約
・株主優待は1日だけ株を持っていればもらえます。 (例) ・12月27日に株を買って、12月28日にその株を売ると、3月に株主優待がもらえます。 ・「クロス取引」という方法で株価の変動リスクなく、優待だけをもらえる方法があります。 ※「信用取引」を使用するので中級者以上向けです。

✅株主優待は1日だけ株を持っていればもらえます。

株主の権利(配当、株主優待、議決権、株主総会への出席など)は1年のうち1日だけ、「その株の権利が誰にあるかを決める日」※に持っているかどうかで決まります。

※「権利付き最終日」といいます。

スクリーンショット 2023-12-13 190201.pngなので、その日だけ株を買って、次の日に売ればいいのですが「株価が下がって損してしまう」と不安になる方も多いと思います。

✅そこで、クロス取引!(通販番組みたいw)

スクリーンショット 2023-12-13 190354.png同じ株を信用取引で「カラ売り」して、株価が下がっても相殺して損しないように出来ます😊

スクリーンショット 2023-12-13 190021.pngスクリーンショット 2023-12-13 190542.png✅具体的なやり方

(2023年12月の例)

①12月27日(水)8:30に「ラウンドワン(4680)の株を100株、「成り行き:買い」注文を出します。(現在の株価だと55,000円程度)

②12月27日(水)8:35にラウンドワン(4680)の株を100株、信用取引で「成り行き:売り」注文を出します。(現在の株価だと55,000円程度)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mZIGZcOh

投稿者情報

会員ID:mZIGZcOh

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:GJiNfDND
    会員ID:GJiNfDND
    2025/08/04

    なんと!こんな方法が! 裏技みたいですごいです✨ 株っていいかも!って家族に思ってもらえる方法としても、たしかにわかりやすくていいですね(≧▽≦)

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

    2025/08/04

    ホンマやね〜☺️ うちの妻も投資には無関心だけど、 優待もらったら喜んでる〜😁

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:rbwcaSIW
    会員ID:rbwcaSIW
    2025/01/15

    今までなかった考え方で大変勉強になりました。ありがとうございました。

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

    2025/01/15

    コメントありがとうございます!(人´∀`*) 株主優待は長期投資とは別枠で有効な「貯める力」に近い投資だと思います🤗 あくまで少額でやってみてくださいね~😉

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:CNNIpqaU
    会員ID:CNNIpqaU
    2024/12/19

    クロス優待にチャレンジしたいと思っています。 質問ですが、信用取引の手続きの際、信用区分は一般1日 などを使っていますか? それとも、一般無期限などの期限が長い物を使っていますか?

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

    2024/12/20

    コメントありがとうございます!(^^)/ 基本的にその日の15:30を経過する必要があるので、「1日」の信用は使えないですね😓 制度信用のあるものは使って、ないものは一般信用を使うカンジです。 但し、制度信用は逆日歩があるので、慣れてない方にはオススメできないです(;^_^A

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:MZLvEFXG
    会員ID:MZLvEFXG
    2024/03/28

    信用取引をしようと思っているところだったので、たいへん興味深く拝読しました。私も上手くできるようになりたいです😄

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:ikBNermH
    会員ID:ikBNermH
    2024/03/24

    カーネルさん、ありがとうございます! 遊興費節約に使わせていただきます。

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:VxlTUAN0
    会員ID:VxlTUAN0
    2024/03/15

    例に出ている、ラウンドワンは年に4回あるのでうれしいですよね。趣味のお金として活用しています。 つなぎは、最初はSBI証券でやっていましたが、今は、貸株料が安いので日興証券に切り替えました。

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:sC6eGJX2
    会員ID:sC6eGJX2
    2024/01/28

    初めて知りました参考になります。 因みに証券会社に寄って保有期間ってないんです?

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:hOKdBcRV
    会員ID:hOKdBcRV
    2023/12/16

    詳しい方法ありがとうございました。 とても参考になりました!

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:OETAuddX
    会員ID:OETAuddX
    2023/12/15

    株のことはよく分からないので、目からウロコなお話しでした。知らないとお得を逃すことってたくさんありそうです。気がつかせてくださってありがとうございます。

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:3GkPAkOm
    会員ID:3GkPAkOm
    2023/12/15

    優待クロス 言葉は知っておりましたが、具体的なやり方がわからず今までしておりませんでした。 クロス専用の資金を準備して、回していきたいと思います。 ありがとうございました

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者