この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/15
- 更新日:2023/12/16

鳥のフン🕊
そのままにしておくと・・・
塗装を傷めてしまいます😱
長く放置してしまうと塗装が剥がれて、サビの原因になることも・・・
気がついたら早めに洗い流すこと!!!
なんで塗装が傷むの?
鳥のフンは”酸性”
なので塗装を腐食させてしまう効果があります💦
フンの洗い方
フンがついてすぐの時は柔らかいので水でサッと洗い落とせます!
ウェットティッシュでも簡単に拭き取れます🙆
日数が経って固まってきた時はぬるま湯をかけ続けると簡単に落とせます!
蒸しタオルでふやかすのも効果的🙆
⚠️注意
固まったフンをタオルで擦ると車体に傷がつきます💦
ふやかしてから拭き取るようにしましょう!
サビが出たら何か問題あるの?
あります!!!
修理せずにそのまま放置していると・・・最悪穴が開いてしまう場合も😱
※画像はイメージです
部品交換になってしまうと修理費用が高額になることも🥶
ちなみに一度サビが発生した箇所は、修理してもまたサビが出てしまうことも💦(結構あるあるです😭)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください