• 投稿日:2023/12/14
  • 更新日:2025/07/23
失敗しない矯正歯科医院の選び方

失敗しない矯正歯科医院の選び方

会員ID:Z9f9du02

会員ID:Z9f9du02

この記事は約9分で読めます
要約
歯科矯正は、ドクターによってピンからキリまであります。歯科医院選びを失敗すれば、取り返しのつかないことになります。この記事では、歯科医院選びのポイントを説明します。


歯科矯正を受けたいけれど、

「どの医院を選べばいいのかわからない」

と悩んでいませんか?


矯正治療は高額で専門性が高い一方で、自由診療のため医院ごとに方針や価格、技術レベルに大きな差があります。

「矯正専門」と書かれていても、実は専門の資格がない先生だった…というケースも珍しくありません。


医院選びに失敗すると、見た目や噛み合わせが崩れてしまうだけでなく、何年・何十万円もの時間とお金を無駄にしてしまうこともあります。


この記事では、矯正治療の現場に関わる歯科医の視点から、後悔しない医院選びのポイントを6つに絞って解説しています。

さらに、大学病院や矯正専門クリニックなど、医院のタイプごとのメリットと注意点もわかりやすく比較しました。


最後まで読んでいただければ、あなたにとって最適な医院の見つけ方がわかり、安心して矯正治療をスタートできるようになります。


「歯並びを整えて自信を持ちたい」と思っている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Z9f9du02

投稿者情報

会員ID:Z9f9du02

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(26
  • 会員ID:1CF61pWk
    会員ID:1CF61pWk
    2025/09/08

    歯列矯正を検討中なのですが、まずどうやって探せばいいの?気を付けることは?と不安でした。 自分に合った病院を探そうと思います。 この記事を書いて下さって、ありがとうございます!

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:IvRTYzMe
    会員ID:IvRTYzMe
    2025/09/05

    検討しているところでした。 参考になりました。

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:tN4Cs1Ha
    会員ID:tN4Cs1Ha
    2025/08/24

    娘が歯列矯正を検討中の為、とても参考になりました。 ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:iiTCB1Hd
    会員ID:iiTCB1Hd
    2025/08/20

    娘の歯科矯正について、どうしたら良い先生に見てもらえるのかを考えていたところでした。大変参考になりました。ありがとうございます!!

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:lDxp26ZZ
    会員ID:lDxp26ZZ
    2025/07/05

    技工士をしています🦷ワイヤーでリカバリできない先生も多いので、本当にクリニック(先生)選びで大きく治療結果が左右されると思います。クリニック選びについてよく聞かれるので、こちらの記事を紹介したいと思います!私も勉強になりました。ありがとうございました!

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:9b75kqW6
    会員ID:9b75kqW6
    2025/06/18

    京都で、娘の歯科矯正をどこでしたら良いか迷ってます。 すごく参考になりました。ありがとうございました😭

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:mqa27gsF
    会員ID:mqa27gsF
    2025/06/16

    嫁さんが歯列矯正を受けようとしておりましたが、「学会の認定があるか?」という観点で確認したところ、登録されておらず、マウスピースのみ扱うところでした! 本記事の通り、登録されたところを勧めることができました!本当にありがとうございます!

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:cF4P1VAo
    会員ID:cF4P1VAo
    2025/03/20

    現在矯正中です。 地方に住んでいるため、病院は少し遠く不便ではありますが 病院選びの重要さを実感しています。 現在検討している方にとても参考になると思います。 ありがとうございました。

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:XiPMo4J5
    会員ID:XiPMo4J5
    2025/01/19

    今の矯正の先生は認定医でした。もう6年目ですが、安心してられます。 歯医者選びは、山あり谷ありでした。私なりのヤブ医者、関わらないほうがいい先生の共通点は、患者のせいにする、すぐ怒る先生です 認定医の先生は、私の困難な歯並びの矯正をしていて楽しそうでした🤣 投稿して頂いた記事で裏付けが取れた気がしました。 ありがとうございます😊😊

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:PLX3Ae5E
    会員ID:PLX3Ae5E
    2025/01/10

    成人の歯科矯正を検討中ですが医院が決められずにいましたが、記事を拝読させて頂き前に進めそうです。 ありがとうございます。

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:AkVqC20k
    会員ID:AkVqC20k
    2025/01/05

    子どもが歯科矯正中です。この記事を読んで、通っている医院で間違いなかったと安心できました。詳しく教えてくださって、ありがとうございました!

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:jp4GAKiZ
    会員ID:jp4GAKiZ
    2024/10/08

    とても参考になりました!本当に入り口が大事ですね。 何軒か比較することも重要ですね。 矯正は自分も含め迷っている方も多いと思います。 道標となる記事をありがとうございました!

  • 会員ID:fDLLhlrY
    会員ID:fDLLhlrY
    2024/08/18

    矯正を考えているところだったので大変参考になりました。 こちらの記事を読む前に相談の予約をしていたのですが、悪くない選択をしていたようなので安心できました。

  • 会員ID:XFLd2YYK
    会員ID:XFLd2YYK
    2024/08/16

    最近、歯科矯正を始めた者です。 通っている歯医者の先生が信頼できる事を確信できました!ありがとうございました。

  • 会員ID:soctPWiv
    会員ID:soctPWiv
    2024/07/04

    子供の矯正をどこでやろうかと考えているところでした。近所だけでも複数矯正できるところがあり、何を基準に決めれば良いのかもわからない状態でした。まずはピックアップした歯医者さんが、日本矯正歯科学会の認定医以上かどうか調べてみたいと思います!ありがとうございました!

  • 会員ID:C9fn2Amz
    会員ID:C9fn2Amz
    2024/06/08

    ありがとうございます。矯正を検討しているので、参考になりました。

  • 会員ID:fcINZJw2
    会員ID:fcINZJw2
    2024/05/26

    子供の矯正のことで迷って悩んでいたので、アドバイスとても参考になりました❗️ 相談する方もいなくて、本当に困っていたので矯正歯科選びを決めやすくなりました😃 ありがとうございました🙏

  • 会員ID:SbJc7XAA
    会員ID:SbJc7XAA
    2024/04/28

    とっても参考になりました、ありがとうございます!

  • 会員ID:79P8Dlvs
    会員ID:79P8Dlvs
    2024/04/05

    歯科矯正を検討しているのですが、どういう基準で医院を選べば分からなかったので、とても参考になりました!ありがとうございます!

  • 会員ID:beorkqHP
    会員ID:beorkqHP
    2024/03/02

    この度は貴重な記事をありがとうございました。日本矯正歯科学会という権威をよく知らなかったので現在治療中の子供2人は近所の歯科医院でマウスピース矯正をしています。マウスピース矯正が正統派ではないことを知りませんでした。歯並びは良くなっているので良いのですが。 十数年前、新聞のチラシに載っていた(見積額から追加費用がかからない安心料金との事)歯列矯正の資料を取り寄せ、田舎から片道2時間かけて夫が治療に通っていたことがありました。この記事を参考に調べましたら、あの時の医院の先生はちゃんと日本矯正歯科学会の認定医だと分かりました。当時は無知で高いと思っていましたが、今思えば適正価格で治療してもらえたのだと安心しました。ぼったくりはもちろんいやですが、矯正専門ではない医師でもセミナー受けて矯正の看板を出せるのは怖いと思いました。

  • 会員ID:ykz1WOjL
    会員ID:ykz1WOjL
    2024/01/25

    長らくお世話になっていた歯科医院が閉院してしまい、現在は利便性の高い駅前の歯科医院で定期検診を行っています。 子供の矯正でそちらで行うか、以前の歯科医院で紹介された小児矯正歯科に移るか迷っておりました。 こちらの記事を参考に両医院の医師紹介を見た所、日本矯正歯科学会と書かれていたのは紹介された医院だけでした。 どちらもこれから説明を聞きに行く段階ですが、記事の内容を踏まえて治療法などしっかり情報を聞き、どちらに通うか選びたいと思います。 (気持ちはほぼ傾いていますが😅) ありがとうございました!

  • 会員ID:fBdyItnf
    会員ID:fBdyItnf
    2023/12/17

    どこで矯正すべきずっと悩んでいたので、とても参考になりました。ありがとうございます!

  • 会員ID:p7kd1SS5
    会員ID:p7kd1SS5
    2023/12/16

    2歳の息子が反対咬合なので時期が来たら、矯正をしようと考えていました! とても参考になりました^ ^ ありがとうございます!

  • 会員ID:zZXsv7mj
    会員ID:zZXsv7mj
    2023/12/14

    専門家の記事は大変参考になります! 貴重な情報、ありがとうございます😃

  • 会員ID:6zTvuj2x
    会員ID:6zTvuj2x
    2023/12/14

    とても参考になりました。子供の矯正で、下顎の成長が強く将来外科的な手術の可能性もあるため大学病院を紹介されました。是非小児科矯正についてもご教示いただけますと幸いです!

  • 会員ID:bN5XYn1m
    会員ID:bN5XYn1m
    2023/12/14

    歯科矯正してみたいと思っていたのでとても参考になりました✨