• 投稿日:2023/12/15
  • 更新日:2025/10/08
【聖域にしないで!】塾・家庭教師にかかる見えない諸費用 6選【塾・家庭教師選び】

【聖域にしないで!】塾・家庭教師にかかる見えない諸費用 6選【塾・家庭教師選び】

会員ID:UGmVPd5A

会員ID:UGmVPd5A

この記事は約8分で読めます
要約
塾や家庭教師派遣センターの広告には「月額授業料○○円!」といった安さを売りにしたものがたくさんあります。ぽっきり価格に釣られて入ったのに実際の請求は…。「授業料」に上乗せされる諸経費にはどのようなものがあるのか解説します!

自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。BONBONと申します。

教育サービス業に携わり15年。これまでにさまざまな業界の表と裏を見てきました。両学長もおっしゃるように教育費は聖域になりやすい費目です。そこに漬け込む企業は残念ながらたくさんあります。余計な出費を抑え、正しく楽しく子ども達が学べる環境を選択できる手助けとなれば幸いです。

授業料以外にかかる諸費用6選

学習塾・家庭教師派遣センターのポスターやチラシ、WEB広告に掲載されている金額はほとんどが授業料のみの金額です。実際に請求される金額はこれに諸費用(毎月かかるもの、都度かかるもの)が上乗せされた金額となり、家計管理に大きなダメージを与えます。

授業料すら広告やHPに掲載していない企業も多く、確認のために問い合わせをしたら「体験授業受講時に最適なプランをご用意してお伝えします」と返され、定期的な電話営業やDM対応に時間と思考のリソースを消耗することも少なくありません。かかる費用と相場を正しく把握し、教育費を最適化しましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UGmVPd5A

投稿者情報

会員ID:UGmVPd5A

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:bsihbFg7
    会員ID:bsihbFg7
    2024/11/04

    寄稿ありがとうございます。 ちょうど娘の塾(個別指導)を検討している最中に読ませていただきました。 費用の目安や、各オプションの重要性(使い所)が整理されていて、とても参考になりました☺️

    会員ID:UGmVPd5A

    投稿者

    2024/11/04

    レビューありがとうございます🙏 参考にしていただき嬉しいです! 今は冬期講習の案内の真っ盛りになりますので、余分な講習の受講とならないようお気をつけくださいね😊 たっきーさんご夫妻と娘さんの満足のいく塾選びができるよう願っています✨

    会員ID:UGmVPd5A

    投稿者

  • 会員ID:9S6wCGnE
    会員ID:9S6wCGnE
    2024/04/05

    これから高校生の塾選びをするため、参考になる内容でした。 以前見えない費用で驚いた経験がある為、しっかり確認して入塾することが大事ですね! ありがとうございました✨

    会員ID:UGmVPd5A

    投稿者

  • 会員ID:J5LmWzad
    会員ID:J5LmWzad
    2024/03/17

    8歳の娘が2人います。 大学へ行くのか行かないのか、10年先はわかりませんが、お金がない事を理由に進学を諦めさせたくないので予算を組みましたが、塾や模試、受験代も用意しなくてはならないのですよね😅 BONBONさんの記事全てとても参考になりました。ありがとうございました❗️

    会員ID:UGmVPd5A

    投稿者

  • 会員ID:1NKgiLa7
    会員ID:1NKgiLa7
    2023/12/18

    参考になります^^ありがとうございました!

    会員ID:UGmVPd5A

    投稿者