- 投稿日:2025/08/22
- 更新日:2025/08/22

こんにちは。現役小学校教員の【のりまつ】です。
昨年度3名
今年度2名
の不登校児童の登校再開を支援してきました。
8月も終わりに近づき、「9月から学校に行けるかな?」と心配されている方も多いのではないでしょうか。
そんな時に私は「登校の練習」(後述)を提案しています。
もしお子さんが、登校練習にも乗り気でない場合はどうしたら良いでしょうか?
今日は、そんな学校への不安・拒否感が強い子どもへの、段階的な寄り添い方についてお話しします。
登校練習とは?
登校練習とは、学校が始まる前の8月終わりに、誰もいない学校に行って教室に入ってみることです。
実際に学校に足を運んで、教室の雰囲気を確認し、学校に行くことに慣れておこうというものです。
詳しくは👇️
『9月からの学校が心配な子に──小さな一歩・登校練習』
乗り気でない時は、やめておきましょう
結論から言うと、お子さんが乗り気でない場合は、やめておいた方が良いです。
事前に「学校に行ってみる?」と聞いて、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください