• 投稿日:2024/09/01
  • 更新日:2025/09/29
突然やってくるお別れに備えよう

突然やってくるお別れに備えよう

会員ID:tKbQDMjz

会員ID:tKbQDMjz

この記事は約4分で読めます
要約
平均寿命80歳以上の日本 突然死の発生率は総死亡の 10~ 20% 、 40〜50代が多いそうです ずっと先のことであってほしいし 考えたくはないけれど どなたかの参考になればと思い 記事にしました。

突然のお別れ

**********************

私の義兄(享年64歳)の話となります。

定年後も趣味や孫との時間を楽しみながら、持病もなく元気にフルタイムで働き続けていました。

そんな義兄がある日突然亡くなりました。

************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tKbQDMjz

投稿者情報

会員ID:tKbQDMjz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:sFatekyo
    会員ID:sFatekyo
    2025/06/21

    備え大事ですよね😂 父親が亡くなった時、全てをとめて1週間は葬儀やら相続やらでバタバタと手探りで疲弊しました・・・ 土地の権利書を徹夜で探したりと・・・ 自分の健康管理や自分がいなくなった時に残される家族に対して、何もしてないので少し考えるキッカケになりました! ありがとうございます!

    会員ID:tKbQDMjz

    投稿者

    2025/06/21

    有難うございます。 ちゃか志さんも大変な体験をされたのですね😢 最近はネットバンクや証券など、デジタル遺産、遺品は埋もれて見つからない事もあるでしょうしね。 私は重い腰をあげてやっとワンパス導入したのですが、家族は見向きもせず😂仕方なく1人でやってます。

    会員ID:tKbQDMjz

    投稿者

  • 会員ID:4tgyqa0X
    会員ID:4tgyqa0X
    2025/03/13

    参考になりました。現在、男性65歳の一人暮らしです。将来に備えて色々準備は必要ですね。自身も銀行口座も徐々に解約しています。

    会員ID:tKbQDMjz

    投稿者

    2025/03/31

    レビュー有難うございました。 海外旅行中で返信が遅れて申し訳ありませんでした。 オムロン3さんと同じく、私も銀行口座やクレカを徐々に解約し、iPhoneの故人アカウント連絡先を登録しました。断捨離はまだまだ終わりそうにないですが、少し身軽になれると良いなと思っています。

    会員ID:tKbQDMjz

    投稿者

  • 会員ID:s2bewm98
    会員ID:s2bewm98
    2024/09/01

    50代、突然死の確率が高い年齢なんですね。 親も健在だしまだ先の話…と思いがちですが、人生想定外のことってありますよね。 とても参考になりました。

    会員ID:tKbQDMjz

    投稿者

    2024/09/01

    有難うございます。 本当に人生は想定外のことがありますね。 今日もこうして生を与えられているのだから、楽しく充実した日々を送れるように日々頑張らねばと改めて思っています。

    会員ID:tKbQDMjz

    投稿者

  • 会員ID:xPYJoBu7
    会員ID:xPYJoBu7
    2024/09/01

    急なことで判断力が鈍ると聞きます。万一に備えて考えさせられる大変参考になる内容でした。

    会員ID:tKbQDMjz

    投稿者

    2024/09/01

    有難うございます。 私の両親や親戚は病死、老衰だったので、まさか身内が突然死で亡くなるとは予想もしていなかったのです。 姉家族の事を少しでも支えになりたいなと思うと同時に、少しでもそんな方の記憶の片隅に残ればと思いました。

    会員ID:tKbQDMjz

    投稿者