この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/17
  • 更新日:2023/12/17
【自転車修理】サドルが破れてしみる?痛い?なら変えちゃいましょう!

【自転車修理】サドルが破れてしみる?痛い?なら変えちゃいましょう!

会員ID:0birxYrf

会員ID:0birxYrf

要約
自転車のサドル、長く使ってボロボロになっているあなた。 雨水がしみて、ビニール袋をかぶせているあなた。 なら交換しちゃいましょう! 思いのほかカンタンにできますよ。

お尻が痛い?ならサドルを調整しましょう

・最近自転車に乗っているとすぐにお尻が痛くなる
・イスの部分が破れて、雨水がしみて気持ち悪い…

とお悩みのあなた。
それなら交換しちゃいましょう!
けっこうカンタンに、自分でできますよ。

自転車の買い替えはお金もかかります。自分で直して節約しちゃいましょう!

(交換の前に)まず高さを合わせてみる

2023y12m16d_074657450.jpg「自転車に乗っている時にお尻が痛い」原因のひとつに「高さがあっていない」ことがあります。
この場合の対処はめちゃカンタンで「サドルの高さを上げ」ればOKです。
一旦、目いっぱい上げてみましょう。かなり走りやすくなりますすよ。

角度を直してみる

自転車も長く使っていると、サドルの角度がどんどんズレてくることがあります。
多いパターンは、後ろ側(お尻側)が下がって前が上がってきちゃうんですね。
ちょっと言いにくいところが痛くなってきちゃう。
この場合は工具を使って角度調整することができます。
でも安心してください!めっちゃ簡単ですよ!
必要な工具がこれ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0birxYrf

投稿者情報

会員ID:0birxYrf

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:RT5ZiirQ
    会員ID:RT5ZiirQ
    2024/09/14

    子どもの自転車のサドルがやぶれていて、とりあえずビニール袋で対応していました💦サドルカバーを買ってあげようと思いました!サドルの角度について、とても参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:0birxYrf

    投稿者

  • 会員ID:JEPYi4Ww
    会員ID:JEPYi4Ww
    2023/12/17

    まさに今サドルが破れている自転車を使っていてビニール袋を被せてなんとか乗っているところだったので、自分にはまさにドンピシャな記事でした。サドルって座面だけ取り外して買い替えができるものなのですね👀❕ 早速サドルカバーや買い替えなどしてみようかなと思います。 素敵な記事ありがとうございます✨

    会員ID:0birxYrf

    投稿者