この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/17
  • 更新日:2024/02/21
家計の年間予算を把握するためのスプレッドシートを作りました!使ってね!

家計の年間予算を把握するためのスプレッドシートを作りました!使ってね!

会員ID:pXMRztqc

会員ID:pXMRztqc

要約
家計の年間予算を把握するためのスプレッドシートを作りました! ・実際に作成したスプレッドシート ・機能の紹介 ・使い方と見方の解説 以上がわかります。フィードバックもお待ちしてます。

はじめに

皆さま、いかがお過ごしでしょうか、H.Hと申します。

普段はブログ・アプリ、YouTubeをやっています。また、12月にMacの使い方のオフ会も新橋オフィスで開催させていただきました。


学長から家計管理、中でも年間の家計の予算を把握することが重要だと、私たちに伝えてくれています。

ですが、予算の把握といってもどのようにすれば良いかがわからないという方が多いと思います。

マネーフォワードは、使ったお金の実績を集めることがメインなので、予算の把握という未来のお金の予定に関しては機能が弱いです。

そこで軽い腰を上げ、思い切ってスプレッドシートで作りました。

今回は実際に作成したスプレッドシートを公開するとともに、使い方と簡単なカスタマイズ方法について、寄贈いたします。

このノウハウは、以下の5つの力の宿題リストに関連した内容となっております。

【貯める力】【家計管理のステップ】⑦ 消費支出を収入の8割に抑えられるよう予算を立てよう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pXMRztqc

投稿者情報

会員ID:pXMRztqc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:bgquVoGZ
    会員ID:bgquVoGZ
    2024/03/23

    初めてのMac、初めてのスプレットシートで、わからないことばかりなので、雛形を共有してくださり、ありがたいです😆家計管理に使用させていただくのはもちろん、スプレットシートの研究にも使用させていただきたいと思います。ありがとうございます!

    会員ID:pXMRztqc

    投稿者

  • 会員ID:RlbSvsGY
    会員ID:RlbSvsGY
    2024/02/04

    はじめまして、入会したばかりの者です。 大変参考になります!スプレッドシートの利用は初めてですが見本もわかりやすく、使い方解説を見ながら活用させていただきたいです! 1点質問です。「20XX予算」シートの枠が足りず行を挿入して足したのですが、足した分の項目が「概要・設定」シートの検索に上がってきません。どのように対処したら良いでしょうか?また、このように行を足したり項目を変更する際に気を付けるべきポイント(ここはいじったらだめ!など…)は有りますでしょうか?初心者なので助言頂ければ大変助かります。よろしくお願い致します。 【2024.2.20 追記】 質問にとても丁寧にご回答いただき、問題解決しました! 手厚いアドバイスをありがとうございました。 これから活用して家計管理に励みたいと思います。

    会員ID:pXMRztqc

    投稿者

  • 会員ID:ZwFFCpzg
    会員ID:ZwFFCpzg
    2023/12/18

    ありがとうございます。家計管理に使用させて頂きます

    会員ID:pXMRztqc

    投稿者