この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/20
- 更新日:2023/12/29

0. 最初にお伝えしたいこと
この記事に書いてある内容は、以下の方にはあまり参考になりません。💦
・応募する企業が極端に少ない方
・オリジナルの職務経歴書を作成するのが苦ではない方
このような方は、ぜひその企業に向けた渾身の職務経歴書を作成してください。😊
逆に以下のような方は、この記事の内容が参考になります!
✅ 応募する企業が多くなりそうな方
✅ 全てオリジナルの職務経歴書を作成するのは大変だと感じる方
✅ テンプレの職務経歴書に少しオリジナル性を出したい方
※テンプレの職務経歴書とは・・・
どの企業にも提出ができるように作成した職務経歴書。
汎用性があり、使い回しができる反面、個別企業に対するアピールは弱くなるため書類選考の通過率は悪くなる。
1. オリジナルの職務経歴書を作成する手順
① テンプレの職務経歴書を作成する
リクナビNEXTやdodaなど大手の転職サイトに様々な業界や職種の職務経歴書が参考として載っています。
まずはそちらを参考にテンプレとなる職務経歴書を作成します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください