この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/18
- 更新日:2023/12/22

要約
QUOカードや商品券、特割乗車券の資産管理をマネーフォワードでしてみませんか?
使うたびに記録することでプリペイドカードの残高も一目瞭然です。
マネーフォワードで財布の中の現金だけではなく、商品券などのプリペイドカードを連携させると資産管理がしやすくなりますよ。
財布(現金)の連携方法
基本の現金管理の連携方法を確認しましょう。
口座>追加>現金管理(財布)
今財布に入っている現金を合計して入力すればokです。
プリペイドカードの連携方法
本題のプリペイドカードの連携方法です。
最後の現金管理(財布)を選択後の[財布の名前を設定]で登録したいプリペイドカードの名前にしましょう。
QUOカードは一度コンビニなどで利用後のレシートを確認しないと残高がわからないため、とりあえず穴の位置で残高を推測して入力しておきましょう。
たまっていた商品券をまとめて登録しました。
簡単入力方法
プリペイドカードはクレジットカードと違って利用後に自動登録されないため、使用後はすぐ手入力しましょう。
アイコンを長押し>入力>支出元>該当支出元を選択
以上の流れでプリペイドカードの残高が自分で管理できるようになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください