この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/18
【買い替え不要】電動自転車のパワーが落ちた!?と思ったら試してほしいこと2選

【買い替え不要】電動自転車のパワーが落ちた!?と思ったら試してほしいこと2選

会員ID:0birxYrf

会員ID:0birxYrf

要約
「最近電動アシスト自転車のパワーが弱くなった気がする。もう寿命かな?買い替えかな?」とお悩みのあなた。 買い替えなくても直るかもしれません。 ポイントは「タイヤ空気圧」と「バッテリーの温度」です。

「最近、電動アシスト自転車のパワーが弱くなった気がする。もう寿命かな?買い替えかな?」とお悩みのあなた。
それ、買い替えなくても直るかもしれません。とりあえず以下の2点を試してみてください。

タイヤに空気をしっかり入れる

2023y12m16d_075017985.jpgまずタイヤに空気を入れてください。経験上、これで7割は解決します。
電動アシスト自転車は電気の力でペダルをこぐ力を手伝ってくれる便利なものです。
ですが、走行システムは普通の自転車と全く同じです。
普通の自転車で必要なメンテナンスは、電動アシスト自転車でも全く同じように必要になります。

電動アシスト自転車は性能がすごくいいので、多少タイヤの空気が甘くても、モーターの力で楽に走ってくれます。
そのためタイヤの空気圧に関しては、ほとんどの方が気にされないのが実情です。

僕の感覚値としては、電動アシスト自転車を使っていらっしゃる方の約半数が、規定値までタイヤの空気圧が入れられていないです。

この部分を改善するだけで劇的に楽になりますよ!
具体的なタイヤの空気圧の入れ方はこちらの記事で紹介しております。

タイヤの空気は思った以上にこまめにチェックする。
これが快適な自転車生活を送る最大のポイントです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0birxYrf

投稿者情報

会員ID:0birxYrf

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:vIEo1e8U
    会員ID:vIEo1e8U
    2025/09/03

    目から鱗でした👀 確かに空気はそんなに入れる機会が多くない、、、 こまめに見るようにしなきゃですね。 バッテリーは冬は外して家の中で保管するようにします! だいぶ年期の入ってきた電動自転車ですが、大切に使いたいと思います。 ありがとうございました!

    会員ID:0birxYrf

    投稿者

  • 会員ID:kFOlZ6kh
    会員ID:kFOlZ6kh
    2024/03/30

    とても参考になりました。この4月から、他県へ引越しするので、これを機に車を手離す予定で、自転車購入か電動アシスト自転車購入か悩んでいます。 この記事のおかげで、電動アシスト自転車にしてみようかなと思えました。 シティタイプ購入希望ですが、機械音痴でも安心して乗れる電動アシスト自転車ってどれを選べば良いのでしょうか?もしよろしければ、選ぶコツってありませんか? パナソニックやヤマハなどの有名な会社の物が一番良いのでしょうか? この記事のおかげで電動アシスト自転車に乗りたくなりましたので、是非ばったさんがおすすめのシティタイプの電動アシスト自転車の記事をぜひお願いしたいです。 よろしくお願い致します。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:0birxYrf

    投稿者