この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/26
  • 更新日:2024/02/22
知らないと損するお金の勉強【お金について学ぶべき理由とは?】

知らないと損するお金の勉強【お金について学ぶべき理由とは?】

会員ID:dCisSGWw

会員ID:dCisSGWw

要約
小さな時に受けた教育はそのまま大人となっても影響を残すことがあります。それならば、自分たちの子供にも正しいマネーリテラシーとこの先の未来をどう生きていくと豊かに生活できるかというヒントを与えてあげることが今私にできることだと思いました。

はじめに

今回は『お金はとても大切なも』のという話をしていきます。

これを見ることで半分の人はもっとお金の知識を身につけたいと考えると思います。

もう半分の人はお金の話から目をそらし、考えないことを選ぶと思います。

最後に自分はどっちになったか評価してみて下さい。

幼少期の教育について

私は小さいころ「うちは貧乏だからおもちゃは買えないよ」と教えられて育てられました。

しかし、父は私が所属していたミニバスのチームのみんなにアイスを差し入れをしてくれていました。

幼心に「は?あるじゃん!!なんで俺の言ったものは買ってくれないんだよ」

とムッとしたことをまだ覚えています。

そして、ゲームソフトは年に1回買ってもらえただけ。

「・・もらえただけ」はキーワード①です。

父の教育はおそらく「甘やかさない」「なんでも手に入るとは思って欲しくない」と考えていたはずです。

↑今、私が父になりすごく当たり前に自分もこう考えています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dCisSGWw

投稿者情報

会員ID:dCisSGWw

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:VYwqwUZq
    会員ID:VYwqwUZq
    2024/05/17

    人それぞれの幼少期があり、参考になりました☺️ ありがとうございました💐

    会員ID:dCisSGWw

    投稿者