- 投稿日:2023/12/20
- 更新日:2025/06/17
.jpeg)
モバイルSuicaで新幹線に乗ると割高になります
学長もオススメしているモバイルSuica。『新幹線にも乗れて便利!』と思っている方も多いかと思います。
しかし、モバイルSuicaで新幹線に乗ると料金が割高になってしまうことがあります。というか結構あります。
✅なぜ割高になってしまうのか
✅損しない使い方
✅モバイルSuicaを使う・使わないの判断基準
について、現役鉄道マンで総合旅行業務取扱管理者のフェニオが解説させていただきます。
今回の記事ではモバイルSuicaの始め方、新幹線に乗る方法などは割愛させていただきます。他の方の記事で紹介されていますので、そちらをご参照下さい。
合わせて読みたい
【モバイルSuica】スマホだけで日本中の電車・新幹線に乗れます!
【モバイルSuica】東海道・山陽・九州新幹線にスマホだけで乗る方法・会員登録編【スマートEX】
結論
✅シンプルに新幹線で往復するだけならモバイルSuicaを利用
✅寄り道したり、複雑な工程を組むなら普通の紙のきっぷを利用

続きは、リベシティにログインしてからお読みください