この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/18

まずはこちらをご覧下さい。
第2次大戦中のヨーロッパ戦線。
アメリカ軍はドイツ軍の対空砲火から爆撃機を守るため、装甲の強化を検討していた。
これは帰還した戦闘機が撃たれた場所をまとめた図となっています。
さて、どこの装甲を厚くすれば帰還率が高くなるでしょう。
一瞬撃たれた場所を補強すると考えましたか?
答えは「撃たれていない場所を補強する」です。
これこそ失敗から学ぶ形です。
撃たれた場所は、帰還することができた撃たれても大丈夫な場所です。
一方で撃たれていない場所は、撃たれたら帰還することができなかった重要な場所となります。
このように私たちは、失敗からそうならないように学ぶことが重要です。
私の知り合いが引っ掛かった詐欺の話
私の友人は金遣いが荒く、給料も借金の返済に充てる自転車操業状態でした。
ある時、借金返済のためのキャッシュがどうしても欲しい時がありました。
その時詐欺師が声をかけてきました。
「ロレックスをクレジットカードで購入しませんか?リセールがいいので売ればすぐに現金を得ることが出来ます。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください