この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/19
  • 更新日:2024/03/16
【買ったらすぐやれ!】Macbook Airの解像度設定を最大まで上げる方法

【買ったらすぐやれ!】Macbook Airの解像度設定を最大まで上げる方法

会員ID:Tt7vvHnN

会員ID:Tt7vvHnN

要約
Macnbook Air使っている人必見!なんでみんなは画面広く見れているの?もう少したくさん表示できればいいのに!を設定を直すことで解決します。最新OSでは別途ソフトを入れずに設定から最大解像度へ変更ができるようになっていました。今ソフトを入れて解像度上げてる人も見てください!

導入

Macbook Airを購入したばかりの方。

おめでとうございます!Macbook、めっちゃ良い買い物です!!!


さて、Macbook全体で初期設定でこれはしておいた方が良いよ、というものがいくつかあるのですが

特にMakbook Airでは

「いの一番」に【最新OSへアップデート】

「その次」に【この記事の設定】をすることを私はおすすめします!

だって初期設定だと1個設定画面を開いただけでこれですもの。

スクリーンショット 2023-12-19 11.43.38.pngはい。厳しいです。ブラウザと並べることすらできません。

スクリーンショット 2023-12-19 13.05.09.png↑この状態↑を

↓ここ↓まで持っていくのがこの記事の目的となります。

スクリーンショット 2023-12-19 13.07.41.png

では設定をやっていきましょう!

そんなに難しいことをする必要はありませんのでご安心ください😊

設定

それでは設定をやっていきます!

スクリーンショット 2023-12-19 13.12.52.png【左上の🍎マーク】

【システム設定】

【ディスプレイ】

を押します。

このようにデフォルトになっていると非常に画面が【見づらい】【狭い】状態となります。


スクリーンショット 2023-12-19 13.16.38.png「スペースを拡大」を押すだけでもかなり見やすくなるので、まずはそれを押してあげてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Tt7vvHnN

投稿者情報

会員ID:Tt7vvHnN

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:rGJwNJzh
    会員ID:rGJwNJzh
    2024/04/23

    MacBookを10年以上使っていましたが、解像度をあげちゃおうなんて考えもしませんでした! まさに目から鱗です👀 今度MacBookを新調するので、参考にさせていただきます! 有益な記事をありがとうございました😭

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者

    2024/06/23

    むぎちゃんパパさんコメントありがとうございます! ちょっとの設定でめっちゃ変わるものなのです😊 新しいMacbook無事に使えてますように🙏

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者

  • 会員ID:TilckCsH
    会員ID:TilckCsH
    2024/04/22

    とーーーーーーーても見やすくなりました。ありがとうございました!

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者

    2024/06/23

    きみつさんコメントありがとうございます! わーーーーーーーーーーーーーーーい🙌 お役に立ててなによりです😊

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者

  • 会員ID:hlB0xSQy
    会員ID:hlB0xSQy
    2024/03/30

    自分にとって心地よいサイズを吟味できました😊 貴重な情報をありがとうございます!

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者

    2024/06/23

    さっちゃんさんコメントありがとうございます! 良い塩梅大事ですね😊変えたくなったらまたみにきてくださいませ〜🙌

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者

  • 会員ID:Gwb6eRGZ
    会員ID:Gwb6eRGZ
    2024/02/28

    これは気づきませんでした、ありがとうございます。 老眼との兼ね合いで最大にはしませんでしたが、精彩にできました!

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者

    2024/06/23

    みなみかたひろしさんコメントありがとうございます! ちょうどいい塩梅は大事ですね😊 また変えたくなった際にも、こちら記事を参考にしてもらえたらと思います!

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者

  • 会員ID:Gjxl579o
    会員ID:Gjxl579o
    2024/02/18

    すごい、、、 お恥ずかしながらデフォルトで動画編集してました、、、 おかげさまでだいぶやりやすくなりました。 感謝感謝です!

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者

    2024/06/23

    カッツさんコメントありがとうございます! 動画編集はめっちゃ効率変わったこととおもいます!!!!! お役に立ててなによりです😊

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者

  • 会員ID:8nZcNzuk
    会員ID:8nZcNzuk
    2023/12/19

    早速設定してみました。 いつも使っている、スプレッドシートが、3列ほど多く表示されるようになり、作業が捗りそうです。 こういうきっかけがないと、設定変更などは、触らないでので、良いきっかけになりました。 ありがとうございます。

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者

    2024/06/23

    ひろせさんコメントありがとうございます! 表の表示は多いに越したことないですね😊 他の設定もしやすくなっていたのではなかろうかと思います!

    会員ID:Tt7vvHnN

    投稿者