- 投稿日:2023/12/19
- 更新日:2025/10/10
理由1.保険代理店と関わる必要がない(手数料を払う必要がない)から
ネット保険が何故安いのか。
その理由のひとつに代理店が関与していないということがあります。
損保商品は基本、代理店を通じて商品を販売します。
ですが、自動車保険のネット型保険に関しては代理店を通さずに加入できるので、代理店手数料を払わなくても良いわけです。代理店が不要な理由を解説する前に、この"保険代理店"というものについてさらっと解説します。代理店について知ってるか知らないかは、自動車保険だけでなく火災保険についても響いてくると思うので、興味無くても読んでもらえると嬉しいです。
手数料を払うだけの働きをしてくれる保険代理店もあれば、手数料だけ取る保険代理店もある
そもそも損保本社がそのまま保険を売っていると思ってた!という人も多いくらい、保険代理店ってどういうものなのかあまり知られてないと思います。
保険代理店は大きく分けて二つ、「専業代理店」と「兼業代理店」があります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください