この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/19
- 更新日:2023/12/31

そもそもあなた誰なの?(※興味ない人は読み飛ばしてください!!!)
解説する前に、「保険屋はどうも信用できん」という人のために、私が以前働いていた部署についてざっくりお伝えします。私の素性を知らなくても初めから信用してくださる人はどうぞ読み飛ばしてください。
まず働いていた会社ですが、初めからお伝えしているとおり”損保”です。よく損保と生保をごっちゃにして生保の相談してくる人とかいるんですが、生保は全く知りません。生保は生命保険を売ってる会社、損保は自動車保険と火災保険を売ってる会社と覚えてください。
次にどういう会社で働いていたかというと、私は”本社”で働いていました。これもよく勘違いされるのですが、みなさんが自動車保険や火災保険を契約するときに会う保険の人は保険会社本社の人ではありません。代理店の人です。損保は全ての商品を代理店経由で販売しています。
次にどの部門で働いていたのか。保険と言えば営業、と言われがちですが、私は営業で働いたことはありません。事故対応サービス部で働いていました。事故対応サービス部とは、契約者が事故にあったときに、事故の対応、査定、支払いを行う部署です。なので、保険料のことはからきしわかりませんが、保険会社がどういう視点で査定を行い、どういう機関と関与していて、どういう事故のどこに力をかけるのか、また、どの商品でどういう事故の受付やトラブルが多いのか等、そのあたりのことが全てわかります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください