• 投稿日:2023/12/19
  • 更新日:2025/10/10
【元損保査定社員から見た】自動車保険が”ネット保険”でもいい理由と注意点

【元損保査定社員から見た】自動車保険が”ネット保険”でもいい理由と注意点

会員ID:A4UcVNV5

会員ID:A4UcVNV5

この記事は約12分で読めます
要約
約8年間損保で事故対応ばかりしてきた元損保社員視点から解説します。 ・ネット保険って本当に大丈夫? ・なんで安いの? ・オススメの保険は? ・補償内容はどうしたらいいの? このあたりの疑問がある方向けです。

理由1.保険代理店と関わる必要がない(手数料を払う必要がない)から

ネット保険が何故安いのか。

その理由のひとつに代理店が関与していないということがあります。

損保商品は基本、代理店を通じて商品を販売します。

ですが、自動車保険のネット型保険に関しては代理店を通さずに加入できるので、代理店手数料を払わなくても良いわけです。代理店が不要な理由を解説する前に、この"保険代理店"というものについてさらっと解説します。代理店について知ってるか知らないかは、自動車保険だけでなく火災保険についても響いてくると思うので、興味無くても読んでもらえると嬉しいです。

手数料を払うだけの働きをしてくれる保険代理店もあれば、手数料だけ取る保険代理店もある

そもそも損保本社がそのまま保険を売っていると思ってた!という人も多いくらい、保険代理店ってどういうものなのかあまり知られてないと思います。

保険代理店は大きく分けて二つ、「専業代理店」と「兼業代理店」があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:A4UcVNV5

投稿者情報

会員ID:A4UcVNV5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:7wkW9NL0
    会員ID:7wkW9NL0
    2025/06/03

    とても有益な内容ありがとうございます。 今年初めて代理店型からダイレクト型「おとなの自動車保険」に切り替えたのですが、来年は記事の内容を参考にして「イーデザイン損保」か「三井ダイレクト損保」で検討します!

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:tqLQrdKd
    会員ID:tqLQrdKd
    2024/10/19

    とても良い記事でした。 タイトルに「おすすめの保険も紹介」とか「この契約内容は必要!」とかいれると数字が跳ねる気がしました。素人としてはその部分がありがたかったので。 冒頭に書かれていた箇条書きのところ(ご自身の得意なところ)を大まかにまとめた記事とか、もし可能であれば読みたいなと思いました。 ありがとうございました。

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:662PTVnO
    会員ID:662PTVnO
    2024/07/26

    自動車保険、安さだけで選んでいいのかな…大手の方が安心かな…と不安感があったので、大変参考になりました! ありがとうございました^^

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:gydyM9Eg
    会員ID:gydyM9Eg
    2024/05/13

    FPの勉強中なのですが、さすがに保険会社の裏側的な事まで書いてないので勉強になります。

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:t3xNZNus
    会員ID:t3xNZNus
    2024/05/01

    とても分かりやすく参考にさていただきました!ありがとうございました!!

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:X8ELMNc4
    会員ID:X8ELMNc4
    2024/04/04

    めちゃくちゃ面白く読ませていただきました。 勉強になりました! 参考にさせていただきます!

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:fDteU7u2
    会員ID:fDteU7u2
    2024/03/01

    自動車保険のネット保険を検討していた所でした。 とても参考になりました。 実際に保険を使いたいとは思いませんが、いざという時に対応してくれる担当者さんの後ろ盾まで気にしなかったので勉強になりました。 やはり、大手がいいのも有名大学卒の方が就活で受ける会社でもありますから、社員のスペックも高そうですよね~

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:Nf0Cf48A
    会員ID:Nf0Cf48A
    2024/02/10

    コミカルな内容も併せて、とってもわかりやすかったです!

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:4kIJfjt6
    会員ID:4kIJfjt6
    2024/02/05

    有益な情報をありがとうございました! 更新時期が迫り、比較サイトを利用し見積もりを出していますが、これ!といった明確な基準がなく、金額だけで決めていいのか否か悩んでおりました。おすすめの会社とその理由もお教えいただき、大変勉強になりました。 弁護士特約と個人賠償責任保険について勧められなんとなくつけっぱなしにしていました。おすすめの理由を拝読し、自分のやっていることが明確になりました。

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:e8pBakHU
    会員ID:e8pBakHU
    2024/01/06

    自動車保険の満期がもうすぐなので、慌てて見直していました。とても貴重なお話ありがとうございました。 一括見積もりをとったところ、「だた安けりゃいい訳ではないのでは?」と思って、事故対応の各社の対応が気になって探していました。 三井ダイレクトやイーデザイン損保で考えてみようと思います。 どうもありがとうございました。

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:QiwL2KfH
    会員ID:QiwL2KfH
    2024/01/04

    とても貴重な情報でした。損保の商品の内情はなかなか知ることができないのでとても参考になりました。

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:oCXtkYcN
    会員ID:oCXtkYcN
    2024/01/04

    ちょうどネットの自動車保険を検討していたのでとても参考になりました!保険関係は分かったつもりでも分からないことがたくさんあるので助かります!

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:CTkm2CTv
    会員ID:CTkm2CTv
    2024/01/03

    本当に必要な保障がよくわかったし、ネットでもバックに親会社がついている安心感についてもわかりました。 個人賠償保険も重なってないか見直してみます。 いろいろ教えてくださりありがとうございました。

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者

  • 会員ID:H2NzCxN3
    会員ID:H2NzCxN3
    2023/12/25

    記事のテーマとはズレた感想ですが、「事故対応の大変さ」のリアル感が伝わってきて、イロイロ共感させて頂きました🤗 (私もトラブル処理系の仕事経験があるので) 事故対応、お疲れさまでした✨

    会員ID:A4UcVNV5

    投稿者