この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/20
高速道路で、事故や故障が! やるべき事3選

高速道路で、事故や故障が! やるべき事3選

  • 2
  • -
会員ID:ZyTn3b84

会員ID:ZyTn3b84

要約
高速道路で事故や故障が起こってしまったとき、素早く適切な行動が取れるかどうかで、安全の確保とその後のスムーズな移動につながります。 緊急時で慌ててしまうかもしれませんが、やることは難しくありません。

高速道路で事故や故障を起こしてしまった

一般道でも、事故や故障を経験する方は少ないと思います。

しかし、初めての経験が高速道路だった場合、慌ててしまう方が少なからずいます。

その方達に共通していることは、自分が今しなければならない事、優先順位が判らず、見当違いの事に時間を費やしています。

長時間拘束されないように、流れを理解して頂けると嬉しいです。

やるべきこと3選

やるべき事は3つあります。

①安全な場所に車を移動する

②安全な場所に避難する

③必要な場所に連絡をする

一つずつ説明します。

①安全な場所に車を移動する

高速道路で事故(故障)をした際、1番危険な事は、車線に停止した状態で、後から来た車に追突されることです。

この場合、速度差が大きいため重大な事故につながります。

ですので、路肩や、非常駐車帯などに速やかに車を移動してください。

1番左側の路肩まで移動しても、車がはみ出てしまう場合、2〜300メートルほどで、非常駐車帯があるかと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZyTn3b84

投稿者情報

会員ID:ZyTn3b84

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません