この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/25
- 更新日:2024/03/06

コロナショック後、世界経済の動きが急速に変化してきていることに着目して、私たちに与えるインフレはどう影響してくるのか?インフレにどう対処したら良いかということについて書いていきます。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
それではいきましょう。
副収入が必要になってくる
2020年までは政府が副業解禁の旗をふり、企業にも緩和するように呼びかけ、個人の副業意欲が上がってきていました。
これは、年金2,000万円問題という30年後を見据えた話だった。
しかし2020年3月コロナショックが金融市場を混乱させ、労働市場をクラッシュさせました。
そして、アメリカや日本を筆頭に各国が大規模な金融緩和を行なって、中小企業の支援や大企業の救済に動いています。または個人へ給付金を支給しました。
そんな中、各国の中央銀行は国債や社債の大規模買い入れを表明し、過去に例が無い金融緩和を実施しました。
この記事の結論としては「かなりのインフレが進むので、インフレについていけない業種はやばくなりそう。だから収入の確保が必要だ」という話をします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください