この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/20
  • 更新日:2024/08/28
マイクロ法人 1期分の手続きと費用(2022年実録)〜起業で困った事の備忘録〜

マイクロ法人 1期分の手続きと費用(2022年実録)〜起業で困った事の備忘録〜

会員ID:AFLlQ1ny

会員ID:AFLlQ1ny

この記事は約7分で読めます
要約
2022年4月1日起業し、2022月12月31日決算し、2023年に初めて法人の確定申告(青色申告)を実施しました。税理士さんを入れずに自分+便利ツール+税務署のみなさまのご協力の元なんとか乗り越えることができましたので、そのノウハウを共有します。

コメント.png初めまして、脱サラゲームクリエイターのコンじゃぶろーです。2021年に脱サラしまして、2022年4月に起業しました。税理士さんを入れずにマイクロ法人と格闘したノウハウを共有します。

とは言っても、起業を難しく考えないでください。街のおじいちゃんやおばあちゃん、最近では小学生でも起業していたりするので「わからない人」であっても助けてくれる人が山程います(実際色んな人に助けてもらいました)。この記事を読んだ人の選択肢が増えればいいなと願います。

記憶が曖昧な箇所もあるかと思いますが、少しずつ時間を見つけて更新していきたいと思いますので気長に見ていただけますと幸いです。もし、間違っている箇所があれば指摘いただけると助かります。

最終更新 2024/8/28:2期目の確定申告で気づいたこと

起業(合同会社)の大まかな流れと金額

kgyosuru.pngまず、会社を作る流れですが、大まかに説明すると以下のような感じになります。この他にも諸々あったりするんですけど、思い出したら書き足します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AFLlQ1ny

投稿者情報

会員ID:AFLlQ1ny

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:XsxeEMZi
    会員ID:XsxeEMZi
    2025/03/20

    何をしたのが、手順が理解できました。ありがとうございます♪

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:B4bg9bLO
    会員ID:B4bg9bLO
    2025/02/21

    具体的な内容でイメージ湧きました。 参考になりました。 ありがとうございます☺️

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:xeMxTvJW
    会員ID:xeMxTvJW
    2025/02/02

    具体的でとてもありがたいです! 参考になりました♪

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:ZGkcIXAn
    会員ID:ZGkcIXAn
    2024/12/22

    今後起業を考えているので、詳しく教えていただけて助かります!

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:RUujYksd
    会員ID:RUujYksd
    2024/11/13

    これから資産管理会社を設立しようと思ってます。 自分で悩まないで各所に相談することが参考になりました。 これからも読ませていただきたいと思います。 「先輩」頑張ってください。

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:1BwJjkIi
    会員ID:1BwJjkIi
    2024/10/20

    とてもわかりやすくやってみようかなと思えました。ありがとうございました。

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:XyZWIUZ6
    会員ID:XyZWIUZ6
    2024/07/08

    税務署の繁忙期を避けて決算を設定すると、税務署の方に指導してもらえるのが目から鱗でした。ありがとうございます!

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:w03u745k
    会員ID:w03u745k
    2024/06/07

    来年にマイクロ法人の設立を考えているので参考になりました。自分も税理士を雇わずに頑張ろうと思います。

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:xnk7m0mh
    会員ID:xnk7m0mh
    2024/05/18

    細かいところまで書いていただいていたので、 モヤモヤしていた部分が解消できました。 ありがとうございました。

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:LkMaE8d4
    会員ID:LkMaE8d4
    2024/05/17

    実体験のお話、とても参考になりました、ありがとうございました。

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:J0n79AiA
    会員ID:J0n79AiA
    2024/05/10

    参考になりました。誰に頼ればいいかわかりました。 ありがとうございます。

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:F62d3Kws
    会員ID:F62d3Kws
    2024/05/04

    参考になりました。ありがとうございます!

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:XFLd2YYK
    会員ID:XFLd2YYK
    2024/02/14

    いつか起業したいと考えていて、参考になりました。 実現できるように頑張ります!

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者

  • 会員ID:8mbDdojV
    会員ID:8mbDdojV
    2024/01/11

    マイクロ法人を検討しており、とても参考になりました。 特に、決算時期を3末がいいか12末がいいか、というのは調べても「どちらでも好きな方でいい」としか出てこないので、税務署が空いているというのは盲点。 確かに確定申告の時期の税務署は地獄の混み方ですよね。 貴重な体験談ありがとうございました。

    会員ID:AFLlQ1ny

    投稿者