この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/20
  • 更新日:2024/05/31
高配当株を安く買える指標RSI 高値づかみせずに配当率4%を目指すテクニック!

高配当株を安く買える指標RSI 高値づかみせずに配当率4%を目指すテクニック!

会員ID:lU7NBTtq

会員ID:lU7NBTtq

この記事は約3分で読めます
要約
こんにちは。学長は「高配当株は安い時に買うんやで~」とおっしゃいますが、安い時は、どうすればわかるのでしょうか??

この記事では、日本の高配当株を80銘柄保有し利回り4%超の私が「株を安く買うための指標であるRSI」について解説します。

株式投資を始めたばかりの方や、高値づかみをしてしまった方にとって、RSIは非常に役立つ指標です。この記事を読めば、効率的に株を購入しFIREに近づけます♬

PBR 15以下 PER 1以下 ROE 10以上など、いろいろな指標がありますが、
①IRbankで会社がうまくいってるかチェックして
②高値づかみをしないためにRSIをチェックします。

今ではこれだけ!簡単らくちんです。

RSI(Relative Strength Index)とは

個人投資家にも人気が高く、主に買われすぎ・売られすぎを判断する指標として活用されています。

0から100までの範囲で推移し、通常、RSIが70~80以上であれば相場は買われすぎ、逆にRSIが20~30以下であれば相場は売られ過ぎであると判断されますが、30以下になることは滅多にないので私は45以下なら買います。30以下になるまで待っていたら機会損失だけではく時間も失うからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lU7NBTtq

投稿者情報

会員ID:lU7NBTtq

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:nhrZkO2l
    会員ID:nhrZkO2l
    2025/10/05

    すごく参考になりました。今後の買増時の情報として活用します! 1点質問なのですが、期間はどの機関でRSIの指標を見られておりますでしょうか。1ヶ月、6ヶ月、1年、5年、10年など ご教示いただけますと幸いです。 SBI証券を利用中となります。 よろしくお願いします。

  • 会員ID:b4zLAyjV
    会員ID:b4zLAyjV
    2024/05/31

    初めて知りました!勉強になります。心穏やかに過ごすための指標が一つ増えました。ありがとうございました。

    会員ID:lU7NBTtq

    投稿者

  • 会員ID:lVAJTGZ1
    会員ID:lVAJTGZ1
    2024/02/16

    色々な指標があるんですね。 今から高配当株投資を始めようと思っているので、参考にしてみたいと思います。 まだまだ勉強不足なので、分かりやすく教えて頂けて有り難いです。

    会員ID:lU7NBTtq

    投稿者

  • 会員ID:KjtZicHX
    会員ID:KjtZicHX
    2023/12/22

    新しい気付きを教えてくださり感謝です✨ これからチャートを見るのがもっと楽しくなりそうです🤭ありがとうございました🙏

    会員ID:lU7NBTtq

    投稿者

  • 会員ID:mAwqqeEw
    会員ID:mAwqqeEw
    2023/12/20

    こういった指数があるとは知りませんでした。 今後は購入検討の株があった際に判断する目安には使いたいと思います!ありがとうございます😊

    会員ID:lU7NBTtq

    投稿者

  • 会員ID:FGniT2q1
    会員ID:FGniT2q1
    2023/12/20

    わかりやすかったです。 ありがとうございます。

    会員ID:lU7NBTtq

    投稿者