この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/22

〇〇pay(paypayなど)の管理する3つの方法
管理方法は3種類あると思っています。
①チャージ分をすべて支出としてする方法
例えば、paypayに3000円チャージしたならば、「食費3000円」として、チャージ分をある費目にすべて支出として計上する方法です。
この方法だと残高が残っていたとしても、すでに使った考えになり、マネーフォワードの資産には載りません。
②支払方法を連携しているクレジットカード決済にする方法
チャージではなくカードから決済にしていると、そのカードの使用履歴から反映されるため、自動化することができます。
③専用の財布を作って、手動で入力する方法
現金と同様に「〇〇pay」といった財布を作成し、支出を行った場合は手動で入力いたします。
手間ではありますが、この項目は食費、これは交際費のように分けることが可能です。
これからは、③の方法で管理したい方向けに説明します。
中上級者向けとなりますので、すでに家計管理を始めている方はやってみてください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください