- 投稿日:2023/12/25
- 更新日:2025/02/13

家計管理のスタートとしてすっかり浸透してきた楽天コンボとSBIコンボ。どちらも最高のコンボですが、
・高配当株投資をするなら楽天とSBIはどっちがいい?
・今は楽天だけどSBIでやったほうがいい?
と悩む方も多いです。今回はこの問題を解決すべく高配当株投資におけるメリット・デメリットを徹底比較しました。
究極の2択、あなたはどちらを選びますか?
結論 どちらも良い
まず結論から。どちらも合格点なのでどちらでも良いです。
!?!?!?!?!?!?!?
それはなんとなくわかってるけど、決められなくて困ってるんですが・・・
ここからは比較するポイントと優劣を検証していきます。あくまで日本の高配当株投資をやる上での比較です。NISAでのインデックス投資においては本当にどちらも同点でどちらでも良いです。
※2023年12月現在の情報です。変更があれば随時更新予定です※
高配当株投資における比較ポイント
比較ポイント1️⃣ 手数料

続きは、リベシティにログインしてからお読みください