この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/28
Safariが最新すぎてe-tax(確定申告)に入れないときの対策!

Safariが最新すぎてe-tax(確定申告)に入れないときの対策!

会員ID:lqcwtEWG

会員ID:lqcwtEWG

要約
確定申告などでe-taxを利用したい!手順通りやってもブラウザ(safari)が推奨環境ではなく、ログインができない…。そんな場合の対策を説明します!

開業日を調べなくてはいけなく、e-taxへアクセスしようとしたら、こんなポップが

tax1.png手順通りいろいろなソフトをインストールしたのに…。(というか去年も確定申告したからできるはずなのに)

このポップが出ると、解決するまでログインできません。そうすると開業日を調べることもそうですが、確定申告ができません…。

それは困ったということで、解決策を見つけました!下の通りに手順を踏んでいけばできるはずです!ぜひ参考にしてみてください!(ただ、safariのダウングレードは推奨されていないので、自己判断・自己責任でお願いします!)

手順

1. Safariブラウザで、e-taxへアクセスする

tax1.pngこのスクショのように出た方は、先に進めません。ですので、以下の手順に進んでください。

2. Safariの「開発」のタブをクリック

tax2.png3. 「ユーザエージェント」から「その他」をクリック

tax3.pngtax4.png4. e-taxの推奨バージョンへ変更する

tax5.png赤丸で囲んだところを変更します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lqcwtEWG

投稿者情報

会員ID:lqcwtEWG

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:E7Uer0iY
    会員ID:E7Uer0iY
    2024/03/30

    私も同じ現象で、困ってました。とり天太郎さんの記事参考になりした。ありがとうございました。

    会員ID:lqcwtEWG

    投稿者