この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/04
  • 更新日:2024/01/05
【Kyashをお使いの方注意!】ガソリンスタンドで使うときは残高に気をつけましょう

【Kyashをお使いの方注意!】ガソリンスタンドで使うときは残高に気をつけましょう

会員ID:3JtqFSIv

会員ID:3JtqFSIv

要約
プリペイドカード「Kyash」は、普通のクレジットカードと同じように決済できます。 つい使いすぎてしまう方におすすめです。 しかし、ガソリンスタンドで使用すると、実際の金額より多く「一時金」としてKyash残高から差し引かれます。 給油や洗車の際は残高に余裕を持ちましょう。

Money Forwardとも相性の良いプリペイドカード「Kyash」は、ついついお金を使ってしまう、という方にはとても便利です。

・VISAが使えるお店なら使える
・QUIC Payでも支払いができる
・チャージはスマホで簡単
・Kyashを使っている人同士で共有口座を作れる
・Money Forwardへの反映が早い

このようなメリットがあります。

私も夫婦で共有口座を作って生活費の支払いに当てています。

使いすぎ防止に役立っていますが、注意点が一つありましたのでご紹介します。

【Kyash】ただ一つの注意点

注意点は、ガソリンスタンドで使用する場合です。

実際の使用金額ではなく、「一時金」として10,000円差し引かれることになります。

なので、ガソリンスタンドでKyashを使用する際は、事前に残高が10,000円以上であることを確認する必要があります。

※店舗によっては一時金が発生しないケースもあります。
※併設されたカフェでコーヒーなどを購入した場合、追加で更に10,000円差し引かれる場合もあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3JtqFSIv

投稿者情報

会員ID:3JtqFSIv

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mN6AXN3u
    会員ID:mN6AXN3u
    2024/01/09

    初めまして!kyashを検討しようかと調べているところでした。車は持っていないのですが、とても参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:3JtqFSIv

    投稿者