この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/02
  • 更新日:2024/01/05
【PC⇔スマホの両方で管理!】グーグルスプレッドシートでTO DOを管理する方法

【PC⇔スマホの両方で管理!】グーグルスプレッドシートでTO DOを管理する方法

会員ID:0gxppEay

会員ID:0gxppEay

要約
貯める力/増やす力を増すのに効果的な手段として、【タスクを書き出す】が挙げられることは、リベシティの皆さまよくご理解されていることと思います。 ここでは、PCとスマホの両方で管理・確認可能なグーグルスプレッドシートのデフォルトテンプレートを利用した管理方法をご紹介いたします!

タスクを管理する方法として、学長はiPhoneのメモアプリを利用して管理されているとお伺いしました。

この場合、PCとスマホがアップルであれば連動も楽なのですが、私の場合、

①個人のスマホ:iPhone

②個人用PC:Windows

③会社用スマホ:アンドロイド

④会社用PC:Windows

と、テンでバラバラで、iPhoneのメモアプリでの運用が難しかったため、今回の運用を考えました。

グーグルスプレッドシートでTO DOを管理する方法

① PC(ブラウザ)のグーグルスプレッドシートを立ち上げる

スプレッドシート-Google-検索.png上の画像の通り、グーグルのトップ画面から「スプレッドシート」で検索すると、一番上にオンラインスプレッドシートエディタと出てきます。

こちらを開いていただくと、下の画面に行きます。

Google-Sheets-オンライン-スプレッドシート-エディタ-Google-Workspace.png「スプレッドシートに移動」をクリックすると、以下の画面に飛びます。

Annotate-Image.png「新しいスプレッドシートを作成」を開くと、上の画面になります。

左から2番目の、「ToDo」を開くと、以下の画面になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0gxppEay

投稿者情報

会員ID:0gxppEay

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:7nTGftUk
    会員ID:7nTGftUk
    2024/02/04

    スプレットシートの最初の開き方が分からず困っていたので、大変たすかりました。TOはスマホと連動出来て便利そうなので使ってみます。 ありがとうございました。

    会員ID:0gxppEay

    投稿者

    2024/04/30

    レビューありがとうございます✨ 開き方をご覧いただけたんですね✨お役に立てて良かったです👍

    会員ID:0gxppEay

    投稿者