この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/05
  • 更新日:2024/01/13
【ITリテラシー向上委員会】📱iPhoneの使いこなし術【Vol.4「AirDrop」】

【ITリテラシー向上委員会】📱iPhoneの使いこなし術【Vol.4「AirDrop」】

会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

要約
Appleマニア(自称)の私が、iPhoneの初歩的設定や時短テクなど使いこなし術をご紹介します。これらを一つずつ覚えていくだけで、安全性も作業性もUPすること間違いなし!今無理に覚えなくてもそう言えばこんなのあったなぁ〜とフックにもなるので、一読しておくだけでも有効です。

iPhoneの名前

電車などで知らない人から勝手に変な写真がAirDropで送られてきたと一時期大騒ぎになったこともあり、設定変更されている方も多いかと思いますが、念の為おさらいしておきましょう。

AirDrop

写真アプリで写真を表示した状態(もしくは複数表示されている画面で右上の「選択」をタップして複数写真を選択でもOK)で左下にある上矢印をタップすると、近くにあるiPhoneやiPadやMacにAirDropで写真を送ることができます。(※Wi-Fi、BluetoothをON状態)

スクリーンショット 2024-01-04 15.55.53.png写真以外にもメモ帳やPDFデータなども送付可能です。昔のように有線ケーブルでデータをやり取りする必要がなくなったのは非常に便利です。

ただ注意点があるので、設定を確認していきましょう。

設定変更

自分の名前、しかも本名フルネームでiPhoneを登録していませんか? テザリング(自分のiPhoneをWiFiルーター代わりにしてMac等を接続)やAirDropをオフ設定にしていない人は、近くにいる他人から「本名」が丸見えかも知れませんよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:WNnSRlZo
    会員ID:WNnSRlZo
    2024/05/26

    ありがとうございます。 iPhoneの名前変え方わからなかったのでとても助かりました。

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

    2024/05/26

    わさぬんさん レビューありがとうございます🙏 お役に立てて良かったです😊

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者