この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/01
  • 更新日:2024/05/26
【学長〜!ちょっと何言ってるかわからないですねって言わないで!】やる気の出し方7選

【学長〜!ちょっと何言ってるかわからないですねって言わないで!】やる気の出し方7選

  • 3
  • -
会員ID:58mjNehN

会員ID:58mjNehN

この記事は約5分で読めます
要約
学長ライブでよく出る質問。 やる気のない時はどうしたらいいですか。 この記事では学長に代わり、この質問に答えます。 即効性のある対処法を7つ紹介します。 お手軽なのでぜひ試してみてください。

1.深呼吸する

まずは、一番お手軽な方法。

やる気が出ないという時は、やりたくないというネガティブな感情に支配されてます。

そこでその感情の支配から逃れるために、深呼吸をしてみましょう。

思い切り吸い、思い切り吐く。

これを数回繰り返します。

深呼吸の時は、呼吸にだけ集中。

目を閉じるとより呼吸に集中できます。

これでやりたくないという気持ちから解放されます。

2.紙に書いて捨てる

次はネガティブな感情に直接的に対処していきます。

やりたくないという気持ちを紙に書いていきます。

メモ用紙程度の大きさの紙でいいです。

何をやりたくないのか、具体的に何が嫌なのか、どのように嫌なのか、思いの丈を書いてください。

そしてすぐにその紙をゴミ箱に捨ててください。

不思議とネガティブな感情も捨てることができます。

私は、洗濯物を干したくないとか皿洗いが嫌とか書いて捨てることが多いです。

すぐ出来るようにメモパッドとペンを用意しておくといいでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:58mjNehN

投稿者情報

会員ID:58mjNehN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません