• 投稿日:2024/01/01
  • 更新日:2024/10/22
【カーネル節約シリーズ❶】「電池界のNISA枠」充電電池で10万円以上節約しよう!

【カーネル節約シリーズ❶】「電池界のNISA枠」充電電池で10万円以上節約しよう!

会員ID:mZIGZcOh

会員ID:mZIGZcOh

この記事は約4分で読めます
要約
日本人は1年で平均19本の乾電池を使用しています。 これを充電電池に変えることで経済的自由に近づきます。 充電電池は「電池界のNISA枠」です! 特定口座からNISA口座に変えたほうがオトクになるように、早く始めるほど、節約効果が大きくなっていくので今すぐ充電電池に変えましょう!

✅どのくらい電池を使っていますか?

・日本人は平均して「1年に19本くらい」乾電池を使っています。

(参考)

スクリーンショット 2024-01-01 165308.png※ちなみにカーネル家では単三100本、単四40本を購入していました( ゚Д゚)

「電池なんてそんなに使わないよ!」という方も、現在の電池の使用本数を確認してみて欲しいと思います。

時計、リモコン、体重計など、既に使っている電池を入れ替えるだけで、節約効果が発揮されます👍

✅充電池、乾電池の価格

世の中には2種類の人間がいます。

「充電電池を使う人」と「乾電池を使う人」です。

充電電池のメリットに気付いた人から経済的自由に近づいていくと言えます。(諸説あり)

・充電電池は最近は安くなっており、1個240円くらいで買えます。

(容量・充電回数の多いものもありますが、実際に400回も充電しないと思うので、下記くらいの安価なものでいいと思います)

スクリーンショット 2024-01-01 163706.png・充電器も必要なので、これもコストとして計上します。

スクリーンショット 2024-01-01 163756.png(8本以上充電できて、単三・単四併用のものがおススメ。常に充電状態で待機して、なくなった電池と交換するため)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mZIGZcOh

投稿者情報

会員ID:mZIGZcOh

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:OJjELekR
    会員ID:OJjELekR
    2024/07/05

    この記事を読んでニトリに走り、売り切れていて(カーネルさんの影響か)3ヶ月後、ようやく購入しました!我が家もラジコンのパトカーや消防車、アンパンマンの歌のおもちゃだの何かと電池消耗するので心置きなく使います!

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

    2024/07/05

    やはり影響力が強すぎましたね( ̄ー ̄)ニヤリwww 子どもがいると電池めちゃくちゃ使いますよね~😅 僕は常に12本充電待機状態で万全にしてます!😉

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:N2bD26Mo
    会員ID:N2bD26Mo
    2024/01/01

    充電池普段全く利用していなかったです💦 面白く参考になる記事でした!積み重ねで充電池の方がよりコストが安くなっていくのですね! 実際に数値シミュレーションがあり、勉強になりました😊

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者