この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/03
  • 更新日:2024/06/26
【使用ブラシ公開】Procreate(ペイントアプリ)のブラシどれ使うか問題を解決✨

【使用ブラシ公開】Procreate(ペイントアプリ)のブラシどれ使うか問題を解決✨

会員ID:kkRrWxv1

会員ID:kkRrWxv1

この記事は約3分で読めます
要約
ペイントアプリのProcreateでどのブラシを使ったらいいかわからない方へ、今私が使用しているブラシの種類を公開します。

どのブラシ使ったらええんやー!!!

グラフィックレコーディングやアイコン作成を仕事にしたいと思いProcreateをダウンロードしたものの、ブラシがたくさんありすぎていったいどれを使ったらいいかわかりませんでした。

これからアイコン作成やグラレコを始めたい方に向けて、私が現在使っているブラシの種類を公開します。

製図ペン

【特徴】

・パキッとした線が書ける

・筆圧で太さが調整できる

・イラストの線に向いている

・手ブレ補正がない

・2度塗りで色が変わってしまうので、ベタ塗りには向いていない。


元から入っているブラシです。

「製図ペン」は手ブレ補正がないので、そのまま使用するとガタガタの線になってしまいます。

ですので、「製図ペン」をコピーし、手ブレ補正を60%に調整して使っています。

6B鉛筆

【特徴】

・鉛筆のような書き心地

・筆圧で太さが調整できる

・筆の入りと抜きでひっぱりがない

・イラストの下書きに向いている


元から入っているブラシです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kkRrWxv1

投稿者情報

会員ID:kkRrWxv1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:TdPmlNJT
    会員ID:TdPmlNJT
    2025/09/20

    ブラシをどれにするか考えるのが面倒で挫折しかけてました。参考になりました!ありがとうございます!!

    会員ID:kkRrWxv1

    投稿者

    2025/09/20

    わー!うれしいですー!私も挫折しかけたんですよー!ぜひ、楽しんでください!

    会員ID:kkRrWxv1

    投稿者

  • 会員ID:7wkW9NL0
    会員ID:7wkW9NL0
    2025/07/14

    ふちどり文字を描きたかったので、紹介されてるペンをダウンロードしてみます。 ありがとうございます🙏

    会員ID:kkRrWxv1

    投稿者

    2025/07/14

    ちょっと古いデータなんですけど、多分いけると思いますー!!できなかったらすみません🙇‍♂️

    会員ID:kkRrWxv1

    投稿者

  • 会員ID:flNYHPrW
    会員ID:flNYHPrW
    2024/07/04

    プロクリエイトをDLしたばかりだったので、とても参考になりました! 無料ダウンロードブラシもさっそくDLしちゃいました🖊 有益な情報をありがとうございます!

    会員ID:kkRrWxv1

    投稿者