この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/04
- 更新日:2024/03/09

この記事では中国輸入フリマ販売において、もっとも重要な「商品リサーチ」についてお話します。
まず、この記事の前提を3つお話しします。
1つ目、この記事で紹介する商品リサーチ方法は、メルカリやペイペイフリマなどの「フリマサイトで販売するためのリサーチ方法」です。
ヤフーショッピング、Amazon、楽天などのECサイトで販売するためには、また別の方法があります。
この記事では、フリマサイトで販売するための商品リサーチ方法であることに注意してください。
2つ目、リサーチにはパソコンのGoogle Chromeを使い、「AliPrice」という拡張機能をインストールします。
Alipriceにもいくつか種類があり、私が使っている拡張機能は下の画像のものです。
この拡張機能は、「表示されている画像が、アリババやタオバオなど中国サイトで販売されているかをチェックする」ツールです。
表示されている画像が、アリババやタオバオで販売されている場合、販売しているサイトが表示されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください