この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/06
  • 更新日:2024/02/22
高配当投資の悩みを解決!すぐに買う?下落を待つ?結局どっちがいいの?

高配当投資の悩みを解決!すぐに買う?下落を待つ?結局どっちがいいの?

会員ID:bncbcYq7

会員ID:bncbcYq7

要約
「高配当株をいつ買うか」 これは高配当株投資において永遠のテーマですよね。 買わないと配当は貰えない。しかし高配当株は割安な時に買うべきだと言われている。 これから始める人はどうしていいか分からないですよね😅 そこで色んな条件で試算をして考察をしてみました。

高配当株はすぐ買う?割安になるのを待つ?

※いただいたコメントを元に、増配した場合のシミュレーションをもう少し詳しく行ってみました!検証の結果、増配率が高ければ下落を待つ必要性は下がることが分かりました。
貴重なご意見ありがとうございます😊


『高配当株投資は割安な時に買うべき』

高配当株投資について調べると、必ずそう言われますよね。
ではこれから始める人にとっては「そうは言っても買わないことには始まらない…」というのが本音だと思います。

僕自身も高配当株投資は初心者なのでまさにそう思っている一人です😇

そこで『高配当株を買うのは本当に数年単位で待った方が良いのか?』という疑問を解消するために検証してみました。

先に僕なりの結論をお伝えすると

やはり『数年待ってでも割安だと思った時に買うべき』

です。

結論に至ったポイントは以下の通り
✅過去の実績を見ると株価はかならずどこかで下落する
✅高配当株投資は長期保有が前提なので、20年後の利益が多い方が良い
✅株価が長期的に上昇したとしても、短期的な割高/割安の影響が大きい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bncbcYq7

投稿者情報

会員ID:bncbcYq7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(15
  • 会員ID:iM2PW1yT
    会員ID:iM2PW1yT
    2025/08/28

    のすけさんの高配当株を買うタイミング、その後の受取り配当金の違いについて詳細な説明がとても分かりやすく、勉強になりました。 自分は、資産形成として高配当株を学び始めた若輩者ですが、皆さんの考え方や経験をお聞きするのはとてもありがたいです。 参考にさせていただきます。

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

    2025/08/28

    レビューありがとうございます😊 待つのも意外と大変ですが、直近では実際に急落タイミングもあり、私自身も改めて待つ事の大切さを実感しました✨

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:XHn01913
    会員ID:XHn01913
    2025/08/27

    とても参考になります ありがとうございました😊

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

    2025/08/28

    レビューありがとうございます😊 記事を書いた後に実際に急落タイミングがあり、私自身改めて待つ事に大切さを実感しました✨

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:cKOePPxq
    会員ID:cKOePPxq
    2025/03/16

    「雰囲気」が「数字」で確定できました! ありがとうございます。

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:KZOXypUj
    会員ID:KZOXypUj
    2025/01/16

    漠然とはそうだろうと思っていたことが数値化されて、とても腑に落ちました!ありがとうございます。

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

    2025/01/16

    レビューありがとうございます✨ 割安なタイミングをじっくり待って、利回りの高いポートフォリオを作っていきたいですね😊

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:R9vumUZc
    会員ID:R9vumUZc
    2025/01/15

    具体的な数字があったのでわかりやすかったです。ありがとうございました。

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

    2025/01/15

    レビューありがとうございます❗️ 高配当株は良いタイミングでコツコツ買っていきたいですね😁

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:Sv6humyo
    会員ID:Sv6humyo
    2024/04/02

    相場が上昇すると、買い遅れてしまうんじゃないかという焦燥感にあおられて不本意な売買を行いがちですよね😓 買いタイミングを待つことの重要性を、5万円の配当をもらうまでの年数で示されているのは、初心者さんにわかりやすくいいアイデアだなと思って拝見しました😊

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:KK4ropuS
    会員ID:KK4ropuS
    2024/03/27

    とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:ccSzvGzQ
    会員ID:ccSzvGzQ
    2024/02/20

    有益な情報ありがとうございます。 増配を加味しない場合、10〜30%の暴落は1年半〜5年ぐらい待っても意味があると数字で理解できました。 一方で、累進増配株については、比較対象が全て10年の累計配当総額を比べているのが気になりました。 5年待てば5年分の配当がより多く貰えているわけで、その分は増配も含めて加味する必要があるように思います。5年で配当とともに株価が20%上昇していれば、20%の暴落で株価はトントンで、配当金が貰えた分お得という結論にならないでしょうか。

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:DpuK8gcw
    会員ID:DpuK8gcw
    2024/02/19

    素晴らしい記事でした。ありがとうございます

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:7p2EIaUG
    会員ID:7p2EIaUG
    2024/02/19

    勉強になりました。 高配当株頑張って買い増ししていきたいです。

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:ykjz5EaB
    会員ID:ykjz5EaB
    2024/02/11

    私自身も、少額から高配当株投資を始めたところですが、同じ結論になりました!こうして数値化して頂いたおかげでしっかり腹落ちしました!有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:82leSiFG
    会員ID:82leSiFG
    2024/02/07

    買いたい病に罹患している方に対して いかに高配当株投資はタイミングが大切か 握りしめたお金(投資用資金) ここぞのタイミングが到来するまで握っておく握力 数字で理解する事ができました😊 ありがとうございます😊

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:pfaFNkXP
    会員ID:pfaFNkXP
    2024/01/31

    大変勉強になりました!まずは学長おすすめ銘柄を買って、それから勉強するかと思ってましたが、勉強してからちゃんとタイミングを見て買います💦

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:ExZQZp6U
    会員ID:ExZQZp6U
    2024/01/07

    とても勉強になりました! 下落を待つべき、の理由が客観的に理解できたので今後の購入の参考にします😊

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者

  • 会員ID:uDZtyOlF
    会員ID:uDZtyOlF
    2024/01/06

    有益な記事をありがとうございました! 私も同じ疑問を持ちながら、「もう買っちゃえ!」と思う誘惑と日々戦っていました。やはり長い期間待ってでも割安タイミングを待つほうがメリットがあるんですね。数字で比較していただいたので腹落ちしました。

    会員ID:bncbcYq7

    投稿者