この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/06
- 更新日:2024/02/22

高配当株はすぐ買う?割安になるのを待つ?
※いただいたコメントを元に、増配した場合のシミュレーションをもう少し詳しく行ってみました!検証の結果、増配率が高ければ下落を待つ必要性は下がることが分かりました。
貴重なご意見ありがとうございます😊
『高配当株投資は割安な時に買うべき』
高配当株投資について調べると、必ずそう言われますよね。
ではこれから始める人にとっては「そうは言っても買わないことには始まらない…」というのが本音だと思います。
僕自身も高配当株投資は初心者なのでまさにそう思っている一人です😇
そこで『高配当株を買うのは本当に数年単位で待った方が良いのか?』という疑問を解消するために検証してみました。
先に僕なりの結論をお伝えすると
やはり『数年待ってでも割安だと思った時に買うべき』
です。
結論に至ったポイントは以下の通り
✅過去の実績を見ると株価はかならずどこかで下落する
✅高配当株投資は長期保有が前提なので、20年後の利益が多い方が良い
✅株価が長期的に上昇したとしても、短期的な割高/割安の影響が大きい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください