- 投稿日:2024/01/05
- 更新日:2025/04/04

【手順】
①TOBされた銘柄を応募や市場で売却せずに保有し続ける
②TOB期間が終了して、上場廃止が決定する
③廃止から約1ヶ月後に「端数株処分代金振込指定書」が届く
[Ⅰ 登録配当金受領口座方式の場合 ]
・その口座で金銭交付を受けたいなら手続き不要
[Ⅱ 上記口座以外の受取、株式数比例分配方式の場合 ]
・「端数株処分代金振込指定書」に住所、氏名、受取口座の記入と印鑑を押して返送する
[Ⅲ 口座受取をしない場合 ]
・手続きをせず、提出期間を過ぎた後に「端数株処分代金領収書」が届く
※会社によって、単元未満株式保有者は③の過程が無い場合もあります。
④指定された口座に端数株処分代金の支払い(振込) がされるor「端数株処分代金領収書」を直接銀行に持っていき、現金に換金する
※会社や手続き方法によって、「売渡代金領収証」など名称が異なる場合があります。
以上で完了します♪
※実際に届いた端数株処分代金お支払いに関するご案内、マネックス証券の公開買付一覧とTOBに関するQ&A等を参照

続きは、リベシティにログインしてからお読みください