この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/07
  • 更新日:2024/01/07
【体験記】預金口座の解約手順をご紹介!

【体験記】預金口座の解約手順をご紹介!

  • -
  • -
会員ID:dMuL9EDN

会員ID:dMuL9EDN

要約
私が実際に行った、預金口座を解約するための事前準備から解約完了まで流れを紹介します!

この記事は、以下のようなお悩みを持った方に役立つ記事です。


★不要な銀行口座を解約してスッキリしたいけど、どのような手順で進めればいいかわからない

★口座解約時の体験談を聞きたい


私が実際に解約を行った際の手順や気を付けるべきポイントを紹介しますので、みなさんのお役に立てば幸いです。


解約の大まかな流れは?

口座解約を進めるにあたっては大きく以下の手順で進めました。


①自分の保有している口座のうち、解約する口座を特定する

②解約方法を確認する

③銀行に解約を申し込む


1つずつ解説します。

①解約する口座を特定する

解約するにあたっては(当たり前ですが)自分がどの金融機関にいくつ口座をもっているかをすべて洗い出す必要があり、私の場合はこれが結構大変でした。


口座の一覧表を作っているわけでもなく、キャッシュカードや通帳の保管場所も決めていなかったため、何から手をつけていいのかわからない状態でした。


なので、まずは家の中からキャッシュカードと通帳を探し出すべく、家の片づけからスタートしました(笑)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dMuL9EDN

投稿者情報

会員ID:dMuL9EDN

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません