この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/11
- 更新日:2024/01/11

みなさんこんにちは^^
ヒロ猫の人的資本研究Roomではみなさんの資産形成を後押しする情報をお伝えしていきます
今回は人間関係を良好にする、コミュニケーションがテーマです
「学長みたいにぺらぺら、すらすら話せたらなぁ」
そう考えた人は100人中150人くらいいるでしょう
日本人の9割の人は「話すのが苦手」と考えているそう
この苦手意識こそ、今回のテーマである「ことばの呪い」
その外し方をお話します
読書感想文の2倍くらい長いですが、がんばって読んでみてください(*^^*)
1.ことばの呪いって?
呪いというのは「苦手意識」のことです。この苦手意識があると本来の能力をうまく発揮できません。心の状態、考え方のクセが能力を制限してしまうのです。
「自分はうまく話せない」「会話が苦手」「プレゼンになると緊張してしまう」こういった苦手意識を持っている人はたくさんいるでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください