この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/12
- 更新日:2024/01/12

要約
事業してる場合の確定申告はどれがメリットデメリットがあるのか?記帳代行の立場から記事投稿しました。もしご自身の申告ならどうするか考えている方は参考にしてください。
ご覧いただきありがとうございます。
事業をしている方は一度は悩む確定申告をどのパターンでやれば、良いかをメリットデメリットで説明する試みです。
参考にしてもらうと費用の節約になるのか、
または時間の節約で自分のコストより安いなら税理士さんや記帳代行を頼むようにしたら、いいのかを考えてもらう参考にしてください。
優先順位
①自分で記帳する。確定申告も自分でする
○メリット
・費用がかからない。
・自分で内容がわかる。
*デメリット
・税務署対応は自分でやる。
・申告は自分でする
・知識が必要
②税理士、記帳代行で申告する
○メリット
・専門のアドバイス受けれる。
・税務署対応を税理士さんがやってくれる。
・申告も税理士さんがやってくれる
・記帳も代行してくれる
・何より時間が買える
*デメリット
・費用が一番かかる
③税理士で申告する
○メリット
・税務署対応税理士さんがやってくれる
・申告も税理士さんがやってくれる
・税金の相談ができる
*デメリット

続きは、リベシティにログインしてからお読みください