この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/14
- 更新日:2024/01/14

家計簿アプリの「マネーフォワードME」と事業用の会計ソフト「マネーフォワードクラウド確定申告」は名前は似ていますがまったく違う目的のソフトです。
ただ運用している会社「株式会社マネーフォワード」では共通のアカウント(メールアドレス)で管理しているため、同じメールアドレスで登録をしているとそれぞれのアカウントを「同じ人が使っている」と認識されることになります。
この状況でネットバンクやクレジットカードなどを自動連携させると、片方のアプリで連携設定した情報がもう片方のアプリでも自動連携されるようになります。
例えば、プライベートでは楽天銀行の個人口座、事業では楽天銀行の事業用ビジネス口座を使っている人の場合、マネーフォワードMEで「楽天銀行」を登録すると個人口座もビジネス口座も両方とも連携されます。
さらにマネーフォワードクラウド確定申告アプリでも、こちらのアプリで設定していなくても両方の口座が連携されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください