この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/11
  • 更新日:2024/08/11
【超簡単】過去1年の年間支出総額を把握する方法(どうしてもマネーフォワードが使えない人向け)

【超簡単】過去1年の年間支出総額を把握する方法(どうしてもマネーフォワードが使えない人向け)

  • 1
  • -
会員ID:8ssKnb08

会員ID:8ssKnb08

この記事は約2分で読めます
要約
過去1年間の支出総額を把握したい!でもマネーフォワードはちょっと使えない!という方向けに簡単な方法をお伝えします。私はこれをやった結果、想像より100万円も多く支出していることが判明し、家計管理の重要性を再認識した次第です。

【こんな人にオススメ】

・年間支出総額をすぐに把握したい。

・マネーフォワードをどうしても使用できない(したくない)。


こうした人向けに、簡単に過去1年の年間支出総額を把握する方法をお伝えします。

本来であれば、マネーフォワードで費目毎に管理を行い、精緻に無駄を削減していくのが理想ではありますが、どうしてもマネーフォワードが使えない!という場合は、以下の方法でせめて年間支出総額は把握しておくことをオススメします。

実は私も当初は、マネーフォワードにログインパスワードを連携するのに抵抗感があったため、とりあえずはこの方法で年間支出総額を把握してみました。以下の方法であれば、内訳は分かりませんが敵1〜4まで抜け漏れなく把握することができます。


具体的な方法

①銀行口座にパソコンからログインする

2024-08-11 16.18の画像.jpeg

②「入出金明細」画面を開く

2024-08-11 16.19の画像.jpeg

③過去1年間の入出金明細をCSV形式でダウンロードする

2024-08-11 12.01の画像.jpeg

④ダウンロードしたCSVをスプレッドシートに貼り付ける

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8ssKnb08

投稿者情報

会員ID:8ssKnb08

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません