この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/19
  • 更新日:2024/02/05
されたら困る質問2選

されたら困る質問2選

会員ID:tKvUGGJS

会員ID:tKvUGGJS

要約
知らず知らずのうちに負担のかかる質問をしているかもしれません。 まずは相手の負担にならない質問ができるように、具体例を挙げて解説します! ※ 会社員時代にやっていた勉強会をリベ用にアレンジしてお届けしています。

"どうしたらいいですか?"、"〇〇した方がいいですか?"

ついついこんな聞き方しちゃいますよね?でも実は、これらの質問って回答者をちょっと困らせちゃうんです。

今回の記事では、そんな"回答者を困らせる質問"のカラクリと、もっとスマートな質問の仕方をお教えしますよ!

困る質問① - どうしたらいいですか? -

どうしたらいいですか.png

リベの中でこの質問をする人は少ない気もしますが、絶対ダメというわけではないんです。考えたけど何も思いつかなかったってこともありますからね。

この質問が困るというより、この質問をする人からの情報収集は多くの場合大変って感じです。なぜなら、自分の意志がなかったり、そもそも目的がハッキリしていない場合に出てくることの多い質問だからです。


少し難しい話をすると、何か課題を解決したいから質問をするわけで、課題解決は

現状分析 → 目標設定 → 計画 → 実行

というプロセスで実施されます。

この「計画」の部分がわからないから質問するわけなんですよね。質問されている側としては「現状分析」と「目標設定」の部分は質問者さんから情報をもらわないと何とも答えられないんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tKvUGGJS

投稿者情報

会員ID:tKvUGGJS

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:nmpVo5ZD
    会員ID:nmpVo5ZD
    2025/01/14

    自身の言動、行動に置き換えて、考えることができました!キッカケを与えてくださり、ありがとうございます😭

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2025/01/15

    コメントありがとうございます! ついつい言ってしまう言葉なので、意識すると変わってくると思います!!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:GB9225FI
    会員ID:GB9225FI
    2024/10/27

    有益な記事ありがとうございます! 過去に仕事でやってしまっていた質問でした、、 どうすれば良いですか?は、現状と達成したいことを洗い出すこと。 した方が良いかは、やったことによるメリット・デメリットを洗い出すようにしたいと思いました。

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

    2024/10/28

    コメントありがとうございます! ついついやっちゃいますよね・・💦 気づいただけで一歩踏み出せてますよ!!

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者

  • 会員ID:BBQRm4PI
    会員ID:BBQRm4PI
    2024/02/14

    まさに!!!!! 「やった方がいいですか?」は「やらなくて良いよって言ってほしい…」と同義だなぁと思います💭 と言いつつも、知らないうちにそういう自分も時々出てくるので気をつけます🥺

    会員ID:tKvUGGJS

    投稿者