この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/19
- 更新日:2024/02/05

"どうしたらいいですか?"、"〇〇した方がいいですか?"
ついついこんな聞き方しちゃいますよね?でも実は、これらの質問って回答者をちょっと困らせちゃうんです。
今回の記事では、そんな"回答者を困らせる質問"のカラクリと、もっとスマートな質問の仕方をお教えしますよ!
困る質問① - どうしたらいいですか? -
リベの中でこの質問をする人は少ない気もしますが、絶対ダメというわけではないんです。考えたけど何も思いつかなかったってこともありますからね。
この質問が困るというより、この質問をする人からの情報収集は多くの場合大変って感じです。なぜなら、自分の意志がなかったり、そもそも目的がハッキリしていない場合に出てくることの多い質問だからです。
少し難しい話をすると、何か課題を解決したいから質問をするわけで、課題解決は
現状分析 → 目標設定 → 計画 → 実行
というプロセスで実施されます。
この「計画」の部分がわからないから質問するわけなんですよね。質問されている側としては「現状分析」と「目標設定」の部分は質問者さんから情報をもらわないと何とも答えられないんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください