この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/19
- 更新日:2024/02/05

【新NISA】国内株式配当金受け取り方法の変更【楽天証券】
✅新NISAでの配当金受け取り方法によっては、課税されてしまうのはご存じですか?
私も最近知りました!
新NISAなんだから、非課税当たり前だと思っていました。。。
そんなわけで、せっかくの新NISAでの配当金を税金から守るための設定の確認をしていきましょう。
結論から書くと、【国内株配当金受取方法が証券口座での受け取り】になっているかを確認してください。
私は確認してみたら、銀行口座等での受け取りになっていました。
以前から、配当金を受け取ってはいたのですが、特定口座のみだったので気が付かなかったのかもしれません。
設定手順【PCの場合】
✅楽天証券の口座にログイン
✅「マイメニュー」をクリック
✅「各商品に関する設定 国内株式」をクリック
★【PC・スマホ共通】★
✅「国内株式配当金受取方法」の「変更」をクリック
✅「証券口座でのお受取り」を選択。「次へ」のボタンをクリック

続きは、リベシティにログインしてからお読みください