この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/23
【確定申告超基礎編】意外と盲点?還付金の振込先の注意点について解説!

【確定申告超基礎編】意外と盲点?還付金の振込先の注意点について解説!

会員ID:BFwh0gzv

会員ID:BFwh0gzv

要約
国税の確定申告の際に、還付金の振込先に注意しないと還付の振込が遅くなることがあります。 この記事では、初めて確定申告をする方に向けて、元税務署の還付事務担当者だった経験を元に注意する点をまとめました!

taxrefunds.png

「確定申告書を作成したら還付金が発生したぞ。早く振り込まれないかな~♪」

なんて気長に待っていて約1か月。税務署から通知が届いたと思いきや、

『還付金振込不能』の通知が届き、

結局振り込まれたのは申告してから3か月以上経ってしまった…

このような方々を現役時代はたくさん見てきました。

リベ大で色々学び行動すると、副業や配当金の収入により、初めて確定申告をする機会が発生すると思われます。

そこで今回は、意外と盲点である「還付金の振込先」の注意点について解説します。

1.支店名と口座番号を正確に記入する!

「いやいや、そんなの当たり前じゃん!?」

と思われるかもしれませんが、実は還付金の振込不能の原因の約8割が支店名か口座番号の誤りによるものです(あくまでも私の経験上ですが…)。

単純な数字の入力誤りや漏れが想像以上に多いです。入力後は番号が正しいか必ず確認しましょう。

また、入力した番号が正しくても、入れるべき番号そのものが間違っているため振込不能となる場合もあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BFwh0gzv

投稿者情報

会員ID:BFwh0gzv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Oz8E38yJ
    会員ID:Oz8E38yJ
    2024/01/27

    今年から事業用口座を新たに開設したので、屋号が入ってしまうと振込不可になるのは、全然知りませんでした! 教えていただきありがとうございます!!

    会員ID:BFwh0gzv

    投稿者

  • 会員ID:bQMp9pZC
    会員ID:bQMp9pZC
    2024/01/23

    屋号付きの口座はNGなんですね!参考になりました。

    会員ID:BFwh0gzv

    投稿者

  • 会員ID:IJIki0uP
    会員ID:IJIki0uP
    2024/01/23

    学長のアドバイス「小金持ち山に登るための装備として、ゆうちょは不要。」 とのことでしたので指定先を変更しようとしていたところにこの記事を読ませていただきました。 当たり前をきちんと見直す、良い情報をいただけました。 ありがとうございます!

    会員ID:BFwh0gzv

    投稿者