- 投稿日:2024/01/22
- 更新日:2025/11/06
Diffツール
Diffツールというものをご存知でしょうか?
Diffツールとはテキストやソースコード、ファイルを比較して、どこが違うのかを見つけるために便利ツールです。
2つのものを比べて差を出すことから、差分ツールとも呼ばれます。
WEBやブログの運用の受託などをやっていると、Wordやテキストでもらった文言がWEB上に正しく反映されているか確認する必要がでてきますよね。その際に目視だけだと間違いが出てきます。
また、ソースコードを直接書き換えしているような場合で、どこを書き換えたんだっけ、、、?という場合にも役立ちます。
今回は、そんなDiffツールの中でもブラウザ上でさくっと動くdiffff(デュフフ)をご紹介します。
difff(デュフフ)とは?
difffは、ブラウザ上で動く無料のテキスト比較ツールです。
URLはこちら⇒https://difff.jp/
ブラウザで動くので、さくっと確認する事が可能です。
使い方
使い方は簡単、ブラウザでツールを開き、比較したい文字やソースコードを左右の枠内に張り付けて、「比較する」ボタンを押すだけ

比較ボタンを押すと、差分がある場所がマーキングされて表示されます。
絵文字なども比較可能です。
まとめ
「どこを更新したのか探せない」、「修正前と修正後を比べてどこが変更されているか確認したい」など、困った経験のある方は1度使ってみる事をお勧めします。