• 投稿日:2024/01/25
  • 更新日:2025/09/11
【脱・完璧主義】質より量?どっちが正解?成功者のマインド・エピソード3選

【脱・完璧主義】質より量?どっちが正解?成功者のマインド・エピソード3選

会員ID:aDDmB9yH

会員ID:aDDmB9yH

この記事は約4分で読めます
要約
成功している人、歴史に名前が残る人は、圧倒的に量をこなし、世の中にリリースしていったことで完璧に近づいていったんだなというのがわかります。 ・画家ピカソ ・作曲家秋元康 ・実業家マークザッカーバーグ のエピソードや名言をシェアします!

YouTubeをやっていると、

😭こだわりすぎてしまって、動画編集が全然終わらない

😭こだわりすぎたせいで、結局1本も動画投稿できてない

という人をよく見ます。

YouTubeでもTikTokでもなんでも…SNS成功の定番のセオリーは「量・数をこなす」こと!

圧倒的に量をこなすことで、結果からの改善点が見つかり、よりクオリティの高いコンテンツを作ることができ、より良い成果につながります。

​でも、完璧主義に陥ってしまうと、いつまでもコンテンツが完成せず、結果的に失敗してしまうこともあわけです。

そこで今回は「やっぱ質より量が大事かも…!!」と、改めて気付けるマインドやエピソードを紹介します!

何かヒントになれば幸いです💡

1. ピカソ:生涯で15万点の作品を制作

なぜピカソが世界でもっとも有名な画家になったか?

才能、感性、技術、鍛錬、革新性。

専門的な観点からさまざまな指摘ができるだろう。

でもシンプルに、なにより見逃せないのはピカソが多作だったという事実だ。

才能や技術だけではなく、15万点とも言われる膨大な作品を量産しまくったからこそ、ピカソは後世に残る画家になりえたのだ

(引用元:新R25

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aDDmB9yH

投稿者情報

会員ID:aDDmB9yH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:SghTxjG9
    会員ID:SghTxjG9
    2025/08/12

    今の自分にとても刺さる話題でした。 やると決めたのに、あれがこれがと手を付ける前に完璧にしようとして、何も進まずにいました。 まずはやる!ですね! 気づきをありがとうございましたm(_ _)m

    会員ID:aDDmB9yH

    投稿者

  • 会員ID:CXhmKI3v
    会員ID:CXhmKI3v
    2025/07/31

    とても参考になる話題だと思います。 ちなみに漫画家の手塚治虫さんも生涯に描いた原稿は15万枚と言われています。 クオリティを高めるために多作が必要という意見にとても賛同しました。 ありがとうございます!

    会員ID:aDDmB9yH

    投稿者

    2025/08/03

    コメントありがとうございます!!手塚治虫さんのエピソードもすごいのがたくさんありそうですね😆笑

    会員ID:aDDmB9yH

    投稿者

  • 会員ID:Nwh69v9J
    会員ID:Nwh69v9J
    2025/07/27

    毎日SUNOでBGM投稿を続けて約1ヶ月経ちますがようやく1000回を超える動画が一つ出て登録者数が50人を超えました。しかし、他の皆さんはもっと早く収益化しているので正直このままでいいのかと自問自答する日々が続いています。また、自分には才能がないのではないかと感じ心が折れそうでした。この記事の中にもあるように努力をしてチャンスを待つことを思い出しながらこれからもトライアンドエラーを行なっていきたいと思います。ありがとうございました!

    会員ID:aDDmB9yH

    投稿者

  • 会員ID:h8PMiuUF
    会員ID:h8PMiuUF
    2025/06/30

    有益な記事ありがとうございます。 マークザッカーバーグの名言は知っていましたが、解釈をかなり間違えていました。やってみて改善してまたやってみるなんですね。 ピカソと秋元氏の作品の多さにも驚きました。

  • 会員ID:dZdz19dF
    会員ID:dZdz19dF
    2024/04/09

    とても参考になりました。 イヌさんは別の記事で、YouTubeをはじめ、ブログ、プログラミング、せどりなど様々なことに挑戦されてますが、その際も「質より量」を重視されているのでしょうか?

    会員ID:aDDmB9yH

    投稿者

    2024/04/10

    レビューありがとうございます!! 量をこなしつつ、質も少しずつ上げていくことを目指しました😄

    会員ID:aDDmB9yH

    投稿者

  • 会員ID:cCxL7rEt
    会員ID:cCxL7rEt
    2024/01/30

    めっちゃ良い話ありがとうございますー! 成功されている方は量も圧倒的ですね💪

    会員ID:aDDmB9yH

    投稿者