この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/13
- 更新日:2024/09/01

1. はじめに
AndroidからiPhoneSE(第3世代)への機種変更の概要を簡単に説明します。
今回は私の場合です。途中の「許可する」「許可しない」はご自身の判断で行なってください。
また機種やバージョンによって画面が違う事がありますのでご了承ください。
転送にはデータ量が多い人ほど時間がかかりますので余裕を持って移行作業を行なってください。
私はIT知識が少ないので全部で2~3時間かかりました💦
また、一部の電子マネーは引き継げない事があるのであらかじめご確認ください。↓4-2に書いてあります。
使用機種:iphoneSE(第3世代)
両親の携帯を機種変更した過程を全て記録しました。
ITが苦手な方でも分るように詳しく記述しましたのでお役に立てたら嬉しいです。
2.データ移行の準備
必要なもの: 新しいiPhone、Wi-Fi接続、電源ケーブル、ケースなど。
引き継がれるデータ・・・連絡先、カメラで撮った写真・動画、メッセージ、iphoneでも提供されているアプリ(後でログインする必要あり)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください