この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/01
  • 更新日:2024/02/01
【IT業界への転職】IT業界の高還元SES企業の魅力を徹底解説

【IT業界への転職】IT業界の高還元SES企業の魅力を徹底解説

会員ID:fwH3D7Yw

会員ID:fwH3D7Yw

要約
高還元SES企業とは、エンジニアの単価に対する還元率(マージン率)が高いSES企業のことを指します。 従来型のSES企業では、還元率は一般的には50%前後なのに対し、高還元SES企業は70%〜80%と、高い割合をエンジニアに還元している事と、案件を選べる事が特徴です。

はじめに

この記事は、主に未経験からIT業界へ転職する方向けに記事を書いています。

私自身、未経験からIT業界に転職し、そこでの経験を元に書いていますのでかなり意見は偏っているかもしれません。
ですので、そんな企業もあるんだな。そうゆう考え方もあるのだな程度で読んで頂けると幸いです。

あらかじめ断っておきますが、SES企業が1番良くて他はダメだと言うつもりはありません。
それぞれの種類の企業にメリットデメリットがあり、またその人の性格などによっても自分に合う会社は大きく違ってくる事と思います。

少しでも参考になれば嬉しいです。


それでは行きましょう!


高還元SES企業とは

高還元SES企業は、端的に言うと、従来のSES企業よりエンジニアへの報酬の還元率が高い企業のことをいいます。
従来のSES企業のエンジニアへの還元率は、一般的には50%前後だったのに対し、高還元SES企業は70%〜80%と、高い割合をエンジニアに還元しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fwH3D7Yw

投稿者情報

会員ID:fwH3D7Yw

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:uKwvyCAX
    会員ID:uKwvyCAX
    2024/10/14

    記事を書いていただき、ありがとうございます。 とても参考になりました。今からIT業界へ転職を考えていますが、 年齢などもあり一気に転職というよりは、まず副業から始めて実績 を作り、案件をいただいて少しずつ積み上げていこうと考えています。 貴重な体験をお聞かせいただき、自分に置き換えて考えることが 出来ました。どう歩めばいいかが明確になってきました。 ありがとうございます。感謝いたします。

    2024/10/16

    こちらこそ、お読みいただきありがとうございました! IT業界は実務経験が物を言うところがあるので、少しずつ実績を作られていけばきっと良い転職が出来ると思います! 応援しています!

    会員ID:fwH3D7Yw

    投稿者