この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/01
  • 更新日:2024/03/28
稼げるセラピストになれるスキル5選+α

稼げるセラピストになれるスキル5選+α

会員ID:zTts5upS

会員ID:zTts5upS

稼げるセラピストになる為に

『フリーランスのセラピストになったは良いけど、中々稼げない』

『本業の合間に副業でやり始めたけど、思ったより収益に繋がらない』

そんな方は是非今回のコラムを読んで、セラピストとしての稼ぐ力UPに繋げていきましょう!

①ヒアリングスキル

フリー素材 - 2.jpeg

ヒアリング&カウンセリングは一番大切です。

セラピストは人の悩みを解決するお仕事。

悩みを解決するにはまず『聞く事』が超大事です。

ヒアリングのポイントとして、

・聞く時の姿勢(お客様の方に耳を向けているか)

・うなずき(聞いているよというアクション)

・共感とねぎらい

・相手の話をさえぎらない

・最後に、伝えておきたい事や分からなかった事はないか確認する

私の場合、聞く姿勢はお客様に対してやや斜めを向いて耳を傾けるような姿勢、腰を低くする為にやや猫背気味にしています。

共感する時は、やや目を細めて「辛かったね…」といった表情で伝える。

問診票の内容を全て聞いてから、再度「ここまでお話しして他に気になる点やお話ししておきたい事はありますか?」と聞く。(親切丁寧さを伝える&他に聞き漏れがないように)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zTts5upS

投稿者情報

会員ID:zTts5upS

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:Kd8jC7tH
    会員ID:Kd8jC7tH
    2024/10/15

    改めて気をつけたいポイントばかりです! ピラティスの動きは、確かに独学というより説明を受けたり、自分で理解するとクライアントの症状に派生させて伝えやすいですね! より深めたくなりました✨ ありがとうございます😊

  • 会員ID:8rbhHu3F
    会員ID:8rbhHu3F
    2024/09/03

    ご寄稿ありがとうございます🙏 ヒューマンアナトミーアトラス即買いしました!! クライアント様が安全に健康資産積み上げていけるよう勉強していきます✨

    会員ID:zTts5upS

    投稿者

    2024/09/04

    ありがとうございます! 「人を良くする前にまずは壊さない!」 これを念頭に置くように私も日々現場にたっています! 頑張っていきましょう!

    会員ID:zTts5upS

    投稿者

  • 会員ID:yyK0alty
    会員ID:yyK0alty
    2024/08/24

    ありがとうございます。 個人での整体やトレーニングの副業の参考になりました。ピラティスは興味がありますが、やはり初期投資はかかるのですね。  自分である程度はあるスキル、そうでないスキルがありました。自分を客観視することができました。ありがとうございます。

    会員ID:zTts5upS

    投稿者

    2024/08/24

    ありがとうございます! 自分の強みを活かしていきましょう!

    会員ID:zTts5upS

    投稿者

  • 会員ID:Wwp9hLPB
    会員ID:Wwp9hLPB
    2024/05/08

    再認識できました、仕事行く前に拝見できてよかったです。

    会員ID:zTts5upS

    投稿者

    2024/05/08

    レビューありがとうございます! お力になれたら嬉しいです! 他にもセラピスト系のコラムを作っておりますので参考にしてみてください。

    会員ID:zTts5upS

    投稿者

  • 会員ID:rouI5c3p
    会員ID:rouI5c3p
    2024/03/15

    ノウハウ寄贈ありがとうございます。 お客さんに継続して通院してもらうには、施術のスキルだけではなく、身だしなみやヒアリングスキルなど、基本的だけど重要なコツがあるという事を知ることができました😌

    会員ID:zTts5upS

    投稿者

    2024/04/05

    レビューありがとうございます! 施術スキル以外でマイナス評価されないことが大切です! 施術の魅せ方も高めていくと、地味なアプローチでも驚かれます!

    会員ID:zTts5upS

    投稿者