この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/03
- 更新日:2024/02/08

イエローハットの株主優待を紹介します
イエローハットの株主優待は、商品を1000円(税込)お買い上げ毎に1枚利用できる300円割引券が10枚つづりで1冊送られてきます。
株主優待券を全部使い切ると、10000円ごとに3000円割引され30%割引されます。
イエローハットの権利確定付きは3月と9月となっており、100株以上持っていると年間2回、送付されます。
利用期限は、3月末権利確定分のお買物割引券は翌年 6月30日迄、9月末権利確定分のお買物割引券は翌年12月31日迄となっております。
株主優待券は権利確定月から手元に届くのに3ヶ月ぐらいかかるので約1年間の利用期限となっています。
イエローハットの株主優待券の最大のメリットは、車検にも利用することができることです。
車検法定費用(重量税、自賠責保険料金、印紙代、自動車リサイクル料金)以外の車検に関わる車検基本料金やオプション費用に利用できます。
車検時にオイル交換やタイヤ交換やバッテリー交換を行う方は多いと思います。部品代金の30%を割引されるならお得な株主優待券です。
私の地域の軽自動車の場合の車検価格表を載せました。私の地域は田舎なので都会であればもっと車検基本料金はあがるかと思います。
イエローハットの株主優待券を手に入れる方法は大きく分けて3つあります。それぞれ紹介致します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください