• 投稿日:2024/02/06
  • 更新日:2025/07/10
〜4つの敵〜を完全再現!家計管理を楽しくやる方法【超具体的に解説】

〜4つの敵〜を完全再現!家計管理を楽しくやる方法【超具体的に解説】

会員ID:zcjnc1kh

会員ID:zcjnc1kh

要約
リベの発信を基にしたマネーフォワードMEのカスタマイズとスプレッドシートの年間支出管理シートをご紹介します! 簡単に楽しく家計管理ができると思いますので、活用してもらえると嬉しいです。

こんにちは!とらと申します。

”貯める力”の土台となる家計管理!

中でも↓この表がすごく分かり易いですよね!

dremoKFg.pngドラクエ世代としてはたまりません😄

そこで!この表にリンクした『マネーフォワードMEのカスタマイズ』と『年間支出管理表(スプレッドシート)』を作成しました✨


「🤦‍♂️マネーフォワードのカスタマイズがよくわからない...」

「😨スプレッドシートも使いたいけど、難しそう...」

「😆遊び心がある、楽しい家計管理表にしたい!」

そんな方には役に立つ記事なんじゃないかなと思います✨

マネーフォワードMEをカスタマイズ

まずは、マネーフォワードMEを『家計管理~4つの敵~』仕様にします。

ステップ1 カテゴリ項目を変更する

画像の手順のとおりに押すと『カテゴリ追加』ができます。

マネーフォワード カスタム (1).jpgポイントはココ☟

支出項目は〜4つの敵〜を全て自分で追加

✅『家計管理4つの敵』と『余った2割(貯蓄と投資)』を表現するため、表示のアタマに”①~⑤”をつける

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zcjnc1kh

投稿者情報

会員ID:zcjnc1kh

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(248
  • 会員ID:awtdN9xV
    会員ID:awtdN9xV
    2025/10/06

    とても分かりやすい記事でした。マネフォで管理していても何となくこれでいいのか…とずっと不安でした。まずは真似してやってみます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/10/07

    ぱくさん、レビューありがとうございました🙏 そうなんですよね! マネフォそのままだと記録するだけになりがちになるんです💦 真似してやってみて、疑問点あればお気軽にご連絡下さい🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:JATR72Wo
    会員ID:JATR72Wo
    2025/09/30

    かなり具体的でわかりやすかったです。 参考にして家計管理をしています。 これからもよろしくお願いします。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/30

    うらちさん、レビュー頂きありがとうございます✨ 進めていって疑問が出てきたら、お気軽にご質問下さい😊 こちらこそよろしくお願いします🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:Hd0G5hDg
    会員ID:Hd0G5hDg
    2025/09/28

    マネーフォワードの項目のカスタマイズを見習って、敵4対策をしていきます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/29

    シナモンさん、レビューありがとうございます😊 敵4の対策ができれば、家計管理は上級者だと思います! 一緒に頑張っていきましょう!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:RQdU59bq
    会員ID:RQdU59bq
    2025/09/23

    家計管理をしていて、困っていたことを解決してくれる神記事でした!ありがとうございます^^

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/23

    なつさん、レビュー頂きありがとうございます🙏 家計管理をしていて、自分が困ったを解決したいと思って書いた内容でしたので、神記事という最高の評価とっても嬉しいです😄 これからも一緒に家計管理頑張っていきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:ZqcQtyPk
    会員ID:ZqcQtyPk
    2025/09/22

    参考になりました。ありがとうございます。やってみます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/22

    タラさん、レビューありがとうございます😊 是非、参考にして下さい! わからない事あれば、お気軽にご連絡頂ければと思います。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:zqj9XhOZ
    会員ID:zqj9XhOZ
    2025/09/20

    とてもわかりやすかったです。早速真似をさせていただき、スッキリしみやすくなりました。ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/20

    やなピーさん、レビューにリベポイントまで頂きありがとうございます✨✨✨ 大切に使わせて頂きます! 記事を読んで即実践してくださったんですね!とっても嬉しいです😄 見やすくなると、家計管理もやりやすくなると思います! 一緒に頑張っていきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:0PI1hTt3
    会員ID:0PI1hTt3
    2025/09/18

    家計管理の方法を探している中で、最も惹かれた記事でした! 両学長の4象限表を作ってみたかったので楽しみながら家計管理表を再度作ってみます! ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/18

    しいたさん、レビュー頂きありがとうございます🙏 僕も「両学長の発信をどうやって自分の家計管理に取り入れるか?」と考えてこの記事の支出管理表を作りました😄 自分で作ると、納得感を持って楽しみながら家計管理ができるようになると思います!一緒に頑張っていきましょう👍️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:n5Sr9nOZ
    会員ID:n5Sr9nOZ
    2025/09/14

    細かいところまで教えていただいて、ありがとうございました。 参考になりました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/15

    らやさん、レビュー頂きありがとうございます🙏 こちらこそ、長い記事を細部まで読んで頂き感謝です😄 参考にして頂き、一緒に家計管理頑張っていきましょう❗️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:y6F7o2Od
    会員ID:y6F7o2Od
    2025/09/12

    参考させていただきます。1つ教えて頂きたいのですが、大項目の色の変更方法について教えていただけないでしょうか。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/13

    にっしーさん、レビュー頂きありがとうございます🙏 大項目自体の色を変更する事はできません😌 ですので、 1.自分の好みの色を選ぶ 2.支出の性質ごとに項目を全て自分で作る 3.アプリ「家計簿」の表示を「中項目」にする この方法で対応しています😊 ご参考にしていただければと思います🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:TZvtZu2y
    会員ID:TZvtZu2y
    2025/09/11

    とても参考になりました 家計管理の見直しをしていたのですが 項目を増やしすぎて分からなくなっていたので スッキリしました ありがとうございます

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/13

    抹茶らてさん、レビューありがとうございます! 項目を増やすと、「何を管理するんだっけ?」となりがちなので、ある程度まとめられると良いですよね😊 参考になったようで嬉しいです✨️ 今後も一緒に家計管理頑張っていきましょう♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:5i6X7yYW
    会員ID:5i6X7yYW
    2025/09/10

    わかりやすくてとても参考になりました。家計管理、まだまだ8割に抑えられないので使い過ぎの部分を修正できるようにしていきます。今後も参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/10

    *ゆいろ*さん、レビューありがとうございました🙏 参考になったようで嬉しいです😄 最初は、なかなか8割に抑えるのは大変ですが、“見える化”してコツコツやっていけばきっと達成できます✨️ 一緒に頑張っていきましょう👍️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:nNu7r6CT
    会員ID:nNu7r6CT
    2025/09/09

    参考になりました。 ありがとございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/10

    ばーちーさん、レビューありがとうございました😊 参考にして頂き、一緒に楽しんで資産形成していきましょう👍️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:p2oI7EDp
    会員ID:p2oI7EDp
    2025/09/04

    とても参考になりました!😊 マネフォの項目の整理の仕方がしっくりきて早速真似させていただきました🙏 4つの敵もわかりやすく、見やすいので非常にありがたいです! 支出管理表の方も徐々に読み進めて勉強させていただきたいと思います! ありがとうございました😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/04

    ゆきさん、レビュー頂きありがとうございます✨ マネフォだけでなく、支出管理表まで参考にして下さって嬉しいです😊 「自分に合っている」という感覚が、とても大切だと思いますので、楽しい家計管理に活用頂ければと思います♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:SWv8hqfJ
    会員ID:SWv8hqfJ
    2025/09/02

    大変参考になりました! マネーフォワードme登録後、ひもづけた支出が記録されるだけであってそこからなにも出来てなかったので今回の記事をみてしっかりやらねば!となり、行動できました!ありがとうございます! まだ奥さんと財布を一緒にできてないという課題が残ってまして、ここをなんとか解決してすべての支出管理を網羅したいと思います。 ちなみに質問ですが、マネーフォワードmeで支出の分類わけをしましたが、これは一度設定したらそのあとは自動で振り分けてくれるのですか? それとも毎月自分で仕分ける必要がありますか? ご教授いただけたら幸いです。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/09/02

    Jさん、レビューありがとうございます🙏 基本的には『1度、設定を振り分けたら自動』です😊 どんどん楽になっていくので、負担感なく家計管理ができるようになります♪ 支出元から判断されるので、たまに手動で振り返る必要もありますが、労力はかかりません。 ご家族間の温度差は、家計管理で多くの方がぶつかる壁です。 大丈夫!ご自身の影響の範囲内でやっていけば、奥様もわかってくれる刻がきます✨️ 楽しんでやっていきましょう😄

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:6Y4Qd4Jn
    会員ID:6Y4Qd4Jn
    2025/08/30

    中項目の頭に①〜⑤のナンバリングする点が、一目でわかりやすくて良いなと思いました! カスタマイズしてみます😊 ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/08/30

    もぐさん、レビューありがとうございます😊この記事のきっかけは、そのアイデアからでしたので、嬉しいです✨ 是非、参考にして下さい🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:HU2N9BIv
    会員ID:HU2N9BIv
    2025/08/06

    とらさん とても参考になりました。 妻がお金の管理をしていますので、全く家計管理に疎い 私ですが、それではいけませんね。 妻と話をし少しずつ家計管理を私もしていきます。 まずは貯める力ですね。 わからない事だらけですが今後ともよろしくお願いします。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/08/06

    ゆうじさん、レビューありがとうございます✨️ 配偶者さまに寄り添う姿勢が素晴らしいです😄お互いの未来の為だと伝えることで、きっと喜んでくれると思います♪ お互い焦らず、1つ1つ進めていきましょう👍️こちらこそよろしくお願いいたします。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:QdYjinG4
    会員ID:QdYjinG4
    2025/08/04

    とても参考になりました!モチベあがる管理表を作れそうです!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/08/04

    らっしさん、レビュー頂きありがとうございます✨ 何事も楽しくないと続けるのは難しいので、このノウハウ記事がらっしさんの家計管理のモチベアップに繋がれば幸いです😄

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:CwYlMQn0
    会員ID:CwYlMQn0
    2025/08/03

    とっても参考になりました!支出管理表の項目分けがうまくできずにいたので、とらさんの方法で試してみようと思います! ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/08/03

    Remon mamaさん、レビューありがとうございます🙏✨️ 参考になって嬉しいです☺️ ご自身が「しっくり」できて楽しい家計管理をしてくのが1番ですので、是非試してみてください♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:DriUjbtH
    会員ID:DriUjbtH
    2025/08/02

    素敵な記事ありがとうございます😊早速使ってみました😊マネフォの項目も同じように追加してしてみました😊 縦の合計は出来るのですが横の年間の合計が新しく追加した項目は合計されないのですが💦始めと終わりのセルではなく途中にセルの追加をしたのですが😭私の入れ方がいけないのか‥😭 教えていただけたら嬉しいです。無理そうならば自分で年間の合計出してみます🙇

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/08/03

    ピットちゃん、レビューありがとうございました✨️ その後、ご案内した方法で解決できていれば幸いです😄 また、悩んだ時はお気軽にご相談ください♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:IEuTMcPg
    会員ID:IEuTMcPg
    2025/07/31

    おはようございます。支出管理表作成に悩み中(分類が細かすぎて迷子になってました)、ノウハウ図書館でとらさんの記事を見かけました。 マネフォ管理も4区分にしたほうが個人的には合っていると思いました。 まだ途中のところもありますが今後も参考にさせていただきます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/07/31

    しんたろうさん、おはようございます! レビューありがとうございます🙏 リベポイントまで頂き感謝です✨😭 是非参考にして頂き、ご自身が納得できる家計管理にしていって下さい😄応援しております✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:2Yq33GxC
    会員ID:2Yq33GxC
    2025/07/27

    マネフォの色分けをこんなふうに使うのは目から鱗です!私もやってみます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/07/28

    micoさん、レビューありがとうございます! 自分でカスタマイズすれば、より家計管理が自分ごとになり、楽しく蓄財が進むと思います😊 共に家計管理頑張っていきましょう✨️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:DDV3auTQ
    会員ID:DDV3auTQ
    2025/07/16

    今のマネーフォワードの項目分類設定が自分に合っていないと感じてきており模索していたところ、こちらの記事に辿り着きました。 支出の分類がリベ公式と同じなので大変わかりやすそうです! 特別費の管理が苦手で毎月の入力と見直しに時間がかかっていますが、同じシート上に予算管理と実際の支出があり見比べやすく時短になりそうです! こちらでご紹介いただいているやり方に切り替えてみようと思います。ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/07/16

    こもちゃさん、レビューありがとうございます! リベの発信内容がとても分かりやすく、それを家計管理に落とし込みたい!と考えたのがキッカケでした😌 特別費の予算立ては難しいですよね!私も予測と実績を比べて、見直しながら納得できる形になりました! 記事が参考になれば嬉しく思います✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:3CCtHIwx
    会員ID:3CCtHIwx
    2025/07/09

    初心者なのでまだすぐには理解できませんが、参考にしながら少しずつがんばります❕

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/07/09

    モスりんさん、レビューありがとうございます! 少しずつで大丈夫です😄✨️ 納得しながら続けることで、家計は必ず改善します✨️ 不明な事がありましたら、お気軽にご相談ください。 これから、一緒に頑張っていきましょう!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:TKwBcpm5
    会員ID:TKwBcpm5
    2025/07/07

    こんにちは(^_^) 最近リベシティに入会しました。 今回初めてノウハウ図書館をのぞいてみましたが、とら@ライターさんの記事を読んでみて家計管理の仕方がとてもわかりやすく説明していたのでとても参考になりました(≧∇≦) こちらを参考にしてこれから家計管理を頑張ります( ´ ▽ ` )ノ

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/07/07

    レイさん、こんにちは😊 レビューありがとうございます✨ 最初に僕のノウハウ記事に興味を持って下さり、評価してもらえた事、めちゃくちゃ嬉しいです😄 入会して何かわからない事があれば、気軽に聞いて下さい👍 シティで楽しくお金の勉強していきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:33Zke6VG
    会員ID:33Zke6VG
    2025/07/06

    とても参考になりました!早速同じようにしてみようと思います♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/07/07

    Akikoさん! レビューありがとうございます🙏 まずは真似て頂いて、家計管理を通してAkikoさんがしっくりくる家計管理にして頂ければと思います☺️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:4aTIIKEK
    会員ID:4aTIIKEK
    2025/07/06

    とらさん、ノウハウ図書館のご紹介ありがとうございます🙇 この記事を参考にスキルマーケット開始までに家計簿整えます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/07/07

    キャリゾウさん、レビューまで頂き恐縮です🙇‍♂️ 参考にして頂ければと思います☺️ あくまで1つの考え方(やり方)なので、キャリゾウさんの家計管理のヒントにして頂ければ幸いです!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:GorgX0N6
    会員ID:GorgX0N6
    2025/07/03

    マネーフォワードは使っていましたが、ただデータが積み上がっていくだけで管理できていませんでした。記事のおかげで簡単にまとめる事ができました。今後も何度も見返してしっかり管理していきたいとおもいます。 ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/07/04

    こじろうさん、レビューありがとうございます✨ 参考にして頂けて嬉しいです! 自分の支出費目を整理して、振り返るようになると、生活の満足度も向上すると思いますので、一緒に頑張っていきましょう!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:m1a0Jcp9
    会員ID:m1a0Jcp9
    2025/06/19

    6月新入生です! すごく丁寧に解説ありがとうございます。まずは家計の見直しから、と思って取り組んでいましたが、思うように進まずいたところ、とても参考になりました。 まだコンボ作成中で、食費関連の部分しかマネーフォワードへは連携していませんが、実績がひと目で分かるのは気持ちいいことですね! 引き続き、頑張って進めます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/06/20

    nikaさん、レビューありがとうございます! 6月から始められたのですね😊コンボ含む、小金持ち山装備品を揃えると、更にグッとやり易くなりますので、焦らず進めて頂ければと思います🎵 『気持ちいい』と感じる感覚!とても大切だと思います😆 一緒に資産形成、頑張っていきましょう!✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:DWwdyvGB
    会員ID:DWwdyvGB
    2025/06/17

    最近マネフォを始めたばかりで、分類分けなどどうすればいいか悩んでいたのですが、こちらの記事のおかげでものすごく見やすくなりました! 本当にありがとうございます😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/06/17

    ぴぃこさん、レビューありがとうございます😊 最初、分類分けで悩む気持ちよくわかります! この分け方ならリベの発信内容ともリンクするので、過去のリベ情報の理解も深まると思います✨ これから一緒に資産形成、頑張っていきましょう💪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:J0WvDmY1
    会員ID:J0WvDmY1
    2025/06/14

    マネフォ初心者です。ほぼそのまま真似させて頂きました。為になる参考資料をありがとうございます✨ 我が家は子供用に毎月の授業料や習い事は①教育費(毎月)。 年1回の教科書代や習い事の年会費は②教育費(単発)にカスタマイズしてみました。 スプレッドシートにもいづれ挑戦したいと思います☺️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/06/14

    薫さん、レビューありがとうございます🙏 カスタマイズ方法、良いですね✨️ 私も同じように分類すると思います😊 まずはマネーフォワードMEの費目分けができれば、支出管理表は苦労せずに作れるかと思います! 数字で把握できると視えてくるものがありますので、共に頑張りましょう✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:MAnemapN
    会員ID:MAnemapN
    2025/06/14

    マネーフォワードの仕訳の通りにやっていました。細かすぎて使いにくいと思っていました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/06/14

    ベーグルさん、レビューありがとうございます! わたしも最初のきっかけは「マネーフォワード、もうちょっとシンプルに見やすくならないかなぁ」というモヤモヤからでした😊 是非、参考になるところは取り入れて頂いて、ご自身が納得できる家計管理を進めて頂ければと思います✨️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:6u6n4Zii
    会員ID:6u6n4Zii
    2025/06/11

    マネーフォワードから家計簿へ書き換える時にどうやったら簡単になるのか悩んでました。中項目も表示できるのを知らなかったので、目から鱗でした。とっても良い情報をあげてくださりありがとうございました。活用させていただきます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/06/14

    なすびさん、レビューありがとうございます✨️ 気付くのが遅くなりました🙇‍♂️ 私も、中項目表示を発見した時に「これだ!」と閃きました😄✨️ 役立つところはご参考にして頂いて、一緒に資産形成頑張っていきましょう💪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:vLxUsumu
    会員ID:vLxUsumu
    2025/06/11

    途方に暮れていたので希望が持てました!取り組んでみたいと思います。ご解説をありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/06/11

    おちゃわんさん、レビューありがとうございます🙏✨ 途方に暮れてたんですね😌特に最近はシティ全体も「稼ぐ力」がフォーカスされているので、迷いやすいかもしれません。 やっていて、分からなくなったらお気軽にご連絡くださいね😄🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:lCCjqNtR
    会員ID:lCCjqNtR
    2025/06/09

    マネーファードの新たな使い方が理解できました。 これにすぐ貼り付けで使えるシートがあれば、いいのにと思いました(手入力はつらい)

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/06/10

    笹パンダさん、レビューありがとうございます🙏✨ 私の場合は、「支出を振り返る習慣にする」という意味もあり手入力にしています。 ノウハウ図書館には、他にも素晴らしい支出管理表が沢山あります✨ ご要望の一括貼り付けできるシートもあるかもしれませんので、参考にしてみて下さい😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:Ndx8w5MF
    会員ID:Ndx8w5MF
    2025/06/08

    家計管理〜4つの敵〜の表にリンクした「マネーフォワードME」「年間支出管理表」分かりやすくてとても良いですね。早速、実践してみようと思いました。ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/06/08

    ミッキーさん、レビュー加えお礼まで頂き、本当にありがとうございます😭✨ 即実践!素晴らしいです😊 わかりやすい家計管理で、楽しんでやっていきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:K8y4IlXL
    会員ID:K8y4IlXL
    2025/06/01

    なかなか自分の家計実態が見えて来なかったですが、公式のスプレッドシートとこの記事のお陰様で、やっと把握できたようです。 赤字家計がよく見えました。 減らしていくべき支出も明確になって、非常に力強いです。 ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/06/01

    ソフィーさん、レビューありがとうございます😄 家計実態が把握できた事!とても大きな1歩ですね✨ この記事がお役に立てて嬉しいです😊 数値で把握できれば、後は確実に良くなっていくだけですので、引き続きシティで一緒に頑張っていきましょう♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:TXhue8Zh
    会員ID:TXhue8Zh
    2025/05/29

    とっても参考になりました!理解力集中力がないので(笑)時間がかかりそうですが、まずは項目を分けてみました。マネーフォワードがうまく出来ていなかったので助かりました。ありがとうございました😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/05/29

    やっこさん、レビューありがとうございます✨ ゆっくりで良いと思いますので、着実に進めて頂ければと思います。 フォローもありがとうございます🙏迷ったらお気軽にご相談下さい♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:WAfyWA3V
    会員ID:WAfyWA3V
    2025/05/26

    参考になりました。 早速実践してみようと思います。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/05/26

    癒し二郎さん、レビューありがとうございます! 即行動が素晴らしいです😄 まずはやってみて、家計管理を進めて頂ければと思います! 一緒に頑張っていきましょう✨️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:GsxbCovO
    会員ID:GsxbCovO
    2025/05/25

    ありがとうございます! まずはマネーフォワードのカスタマイズ記事の通りやってみます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/05/25

    冷えさん、レビューありがとうございます✨ 記事を参考にして頂いて、最終的にはご自身がしっくりくる家計管理に繋げて頂ければと思います😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:E21c0cau
    会員ID:E21c0cau
    2025/05/14

    両学長の表と連動していて分かりやすいです! 自分でカスタマイズしてみたけれど、いまいちピンとこなかったので、早速真似して作り直します。 良いアイデアをありがとうございます🙇

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/05/14

    Lydiaさん、レビューありがとうございます😊参考にしてくれて嬉しいです✨ 自分で作ると、より一層愛着が出てきますよね! 僕も別の方の表を参考にして作りました🎵 家計管理を通して、一緒に資産形成がんばりましょう!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:fdyxK7s0
    会員ID:fdyxK7s0
    2025/05/12

    分かりやすかったです!宿題につまづいていた出戻り組ですが、また頑張ろうと思えました。ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/05/12

    からさん、レビューありがとうございます! また頑張るきっかけになれたとしたら、こんなに嬉しいことはありません😆また、つまづいたらお気軽にご連絡ください👍️ 一緒に頑張っていきましょう✨️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:VNSwmbJz
    会員ID:VNSwmbJz
    2025/05/09

    1年まえからずっと作成しないとと思っていたのですが、やり方が煩雑に感じたり、色々なシートが出ていて、難しいなと感じていました。そんな中で、一番シンプルに感じてようやく取り組むことができました!ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/05/09

    さとさん、レビューありがとうございます🙏 家計管理は数字が沢山でてくるので、どうしても煩雑に感じてしまいますよね☺️ 僕も同じ気持ちで「シンプルに管理したい!」という想いから、この記事を書きました✨️ 一歩踏み出すきっかけになれたようでスゴく嬉しいです😆

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:598eOIWC
    会員ID:598eOIWC
    2025/05/07

    実は、、、支出管理表に中々手をつけられずにいました💦いつかはやらないとなぁと思っていたところに、こちらの記事が目に留まりました👀 マネーフォの項目のカスタマイズとても参考になりました。まずはこちらから順番に取り掛かりたいと思います♪ 立ち止まっていた私の背中を押してもらえました✨ありがとうございます😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/05/08

    紅茶フレンチさん、レビュー頂きありがとうございます🙏 支出管理表作成は最初、腰の思い作業ですよね。 この記事は「誰でもできる家計管理」を実現したいと想い書いた記事です☺️ 紅茶フレンチさんの資産形成に、少しでもお役にたてる記事になることを願っています☺️✨️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:bCbeuRTs
    会員ID:bCbeuRTs
    2025/05/02

    マネフォを使ってはいるものの、なんとなくしっくりこなかったのでとても参考になりました😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/05/03

    くまきちさん、レビューありがとうございます✨ その「しっくり」という感覚!とっても大切だと思います😄 僕の記事が参考になれて嬉しいです🙏✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:zZKsgmDN
    会員ID:zZKsgmDN
    2025/04/28

    ドンピシャの記事ありがとうございました♪ 支出管理表作っていると、何かむず痒く、なかなか手が届かず困っている時に記事に出会いました。 ピンポイントでこれだ!と参考にさせていただきました。 こらからもご参考にさせていただきます。ありがとうございました♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/04/28

    くまッパさん、大変嬉しいレビューありがとうございます😊 「何かむず痒い」という感覚にスゴく共感です✨ 一緒に家計管理頑張っていきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:VB5Zi6Ce
    会員ID:VB5Zi6Ce
    2025/04/13

    一番評価が多かったので真似させていただきました。 項目を敵で分けるとはいいですね!見やすくなりました。 一つお尋ねしてもいいでしょうか。私は住信sbiネット銀行のデビットカードをメインで使用していますが、マネフォでは「デビット123456」のように表示されるので、銀行サイトで確認する手間がかかっています。良い方法ご存じでしたら教えていただきたいです。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/04/14

    ありがとうございます🙏 カードの種類によっては、マネフォに明細がでないものがあります。 ▼対策の参考にしてください☺️ ①カード自体を変更する(Kyashなど) ②2枚所有して使い分ける(敵2のみデビットにするなど) ③マネフォを1日1回更新させ即時反映→支出のところにメモする

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:QLKSxYKs
    会員ID:QLKSxYKs
    2025/04/06

    マネーフォワードMEで家計管理を始めたばかりです。費目がすっきりまとまって見やすくなりました!ありがとうございます。ひとつ質問です。円グラフの色分けはどのようにすればよろしいでしょうか?いろいろ調べたのですが、パプちゃんにはできないと言われてしまい困っています…

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/04/06

    レビューありがとうございます😊 マネフォMEでは、円グラフを指定の色にしたり、大項目を変更する事はできません🙇‍♂️ 敵①〜④で好みの"色"の大項目を選ぶしかありません。 例えば『敵①は赤にしたい』→『敵①は大項目:食費に集約する』といった具合です。 参考になれば幸いです🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:bf9BIQwW
    会員ID:bf9BIQwW
    2025/03/21

    早速費目を作りました! 費目迷子になっていましたが 詳細丁寧な記事で、そのまま真似できるので大変助かりました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/03/21

    やたさん、レビューありがとうございます。記事がお役にたてたようで嬉しく思います✨あとは定期的に振り返りをしていけば、自分の支出傾向がわかってきます😊 一緒に頑張りましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:C648D9Gq
    会員ID:C648D9Gq
    2025/03/11

    とても分かりやすく、参考になりました🎵 早速、取り入れてみたいと思いました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/03/12

    ぷりんさん、レビューありがとうございます🙏記事が参考になり嬉しいです✨ 是非、取り入れて頂いて段々とご自身のの"しっくり"くる家計管理にして貰えると幸いです😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:5W8XFCaW
    会員ID:5W8XFCaW
    2025/03/06

    勉強になります!ありがとうございます!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/03/06

    ゆうさん、レビューありがとうございます😄『家計管理は人生管理』僕が大切にしている言葉です✨ 僕も沢山刺激もらいました!一緒に家計管理頑張っていきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:eKz6CW6z
    会員ID:eKz6CW6z
    2025/02/27

    素敵な記事をありがとうございます! 目から鱗でした😳 早速マネフォカスタマイズします♡

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/02/27

    参考になったようで嬉しいです✨ 一緒に家計管理頑張っていきましょうね〜😊レビューありがとうございました🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:71CzpEqQ
    会員ID:71CzpEqQ
    2025/02/22

    去年も1年自分の支出管理表をきっちり書き込んだのですが、わかりづらくただ書いただけになってましたが、最近とらさんの記事を読み、支出管理表を使わせて頂き、なんて楽しいんだと✨✨マネフォもとらさんみたいにして、毎日向き合うのが楽しくて☺️ありがとうございます😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/02/22

    ズッチさん😄レビューありがとうございます✨️ 『毎日向き合うのが楽しくなった』...1番うれしい言葉です😭 この支出管理表を活用する事で、自分の大切なお金の使い方を発見して頂ければ幸いです✨️ これからも、一緒に家計管理楽しんでいきましょう!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:Yt8ZMbxV
    会員ID:Yt8ZMbxV
    2025/02/01

    これから支出管理表を作ろうとしているので、参考にさせていただきます

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/02/02

    mさん、レビューありがとうございます! 参考にして頂き大変嬉しく思います☺️ 家計管理、一緒に頑張っていきましょう✨️ 悩んだらいつでもお気軽にご相談ください♫

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:vkT7Hegz
    会員ID:vkT7Hegz
    2025/01/30

    家計管理のいいやり方がないかと色々やってみましたがうまくいいかずだったので、この方法を試してみようと思います! 貴重な情報をありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/31

    ひさなつさん、レビューありがとうございます🙏 この方法は、極力手間を少なくシンプルにできるよう考えました😄 参考になりましたら幸いです✨️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:kar6VZhJ
    会員ID:kar6VZhJ
    2025/01/30

    とても参考になりました。貴重な情報ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/30

    Mikoさん、レビューありがとうございます✨️ 参考になったようで嬉しいです! これからも悩む事などあれば、お気軽にご連絡ください😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:1muUKgOR
    会員ID:1muUKgOR
    2025/01/28

    参考になりました!家計管理始めたばかりなので頑張ります! ちなみにスマホ代はどのカテゴリーに入れていますか?? (既出の質問であればすみません。)

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/29

    ふくビィさん、レビューありがとうございました✨️ 僕は... スマホ代→敵④特別費:家電・家具にカテゴライズしています😊 ”支払いの時期や金額がはっきりしていないから”です ご参考にしてください♫

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:Pm9Wgrz3
    会員ID:Pm9Wgrz3
    2025/01/26

    家計管理がより充実しました! ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/26

    こっちゃんさん、レビューありがとうございます🙏✨ この記事が家計管理の充実度に貢献できましたら本望です😆

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:wkEdhsl7
    会員ID:wkEdhsl7
    2025/01/20

    マネフォの仕訳に従っていたのですが、敵の管理に困っていたところでこちらの記事を見つけました! 支出管理表にもっていきやすそうなので、参考にさせていただきます🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/20

    kenさん、レビューありがとうございます✨支出管理表にもっていきやすいと思いますし、頭の中でもシンプルに分けられると思います😊 慣れてくると、マネフォから計上された時点で瞬時に敵①〜④に自然と分けるようになると思います🎵 参考にして頂きありがとうございました🙏✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:OKjmoc2Z
    会員ID:OKjmoc2Z
    2025/01/17

    マネーフォワードの中項目設定で悩んでいたところ、こちらの記事を教えていただきました。どういう家計簿が自分に合っているのかがまだ掴めていないので、そっくりそのまま真似をさせていただきました! とてもわかりやすくて、何度も読ませていただきました☺️ありがとうございます✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/17

    おすしさん😊レビューありがとうございます🙏✨️ まるっと参考にしていただいたとの事でとても嬉しいです✨️😆 きっと進めていく内に、ご自身のオリジナル部分も出てくると思いますが、それも大切な事だと思います❗️楽しんで家計管理していきましょう♫

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:MA1lJKgT
    会員ID:MA1lJKgT
    2025/01/16

    家計管理を今年からしっかりやるため、参考にしながらやります。 おこずかいをおこづかいに直していただけたら、もっと読みやすくなります。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/16

    レビューありがとうございます✨そして、ご指摘も大変助かりました😄早速修正いたしました!感謝感謝です🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:E9OtvTUA
    会員ID:E9OtvTUA
    2025/01/12

    昨年1年分がんばって作成しましたが、項目が多すぎてごちゃごちゃして何が何だかわからない感じになっていました。今年1月から教えていたたいた方法でやってみようと思います。有益な情報をありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/12

    桜咲くさん、レビューありがとうございます🙏✨ 昨年1年間、取り組んでこられたんですね😊苦労された分、今年はより洗練された素敵な家計管理になると思います❗️ 一緒に楽しく貯蓄率アップ⤴️を目指して頑張りましょう✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:eqKFrsZx
    会員ID:eqKFrsZx
    2025/01/12

    マネーフォワードが分かり難くて、諦めかけていましたが、頑張ってみよう!と思う気持ちになりました。とても解りやすく解説して頂き、家計管理も楽しく出来そうです。凄く有り難い内容でした!ありがとう御座います。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/12

    オレンジページさん、レビューありがとうございます✨それは何より嬉しいコメントです☺️ 進めていてわからなくなったら、お気軽にご連絡下さい🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:yvagLtHf
    会員ID:yvagLtHf
    2025/01/12

    とらさん、有益な記事ありがとうございます🙏 敵①→緑 敵②→黄色  敵③→青  敵④→ピンク  経験値⑤→オレンジ ↑これ好きです。笑 視覚的にわかりやすく、マネーフォワードmeを駆使している感があります😊 スプレッドシートの更新を知ったので、さっそく使います🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/12

    ルカさん、レビューに加えてリベポイントまで送って頂き、感謝ばかりです😭✨ 大切に使わせて頂きます🙏 僕も記事を書くきっかけになったのは、マネフォMEのカテゴリ分けを思いついたからです😆共感嬉しいです🎵 2025年も楽しく資産形成していきましょう✨ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:oUBU3rsI
    会員ID:oUBU3rsI
    2025/01/05

    とても分かりやすい記事をありがとうございます。 早速、私もカテゴリを変更中です。 そこで質問があります。 質問1:マネーフォワードの①~⑤に分類する支出は、家計管理用(プライベート)と事業用(副業含む)の金額両方を入力する認識で合ってますでしょうか? 質問2:その際に、「支出管理スプレッドシート」や転記先の「リベ公式シート」は、それぞれ2シート(家計管理用と事業用)に分けてますか?(合計4シート用意するか) 事業をやっていると ・家事按分(例:家賃・通信費など) ・事業扱いの経費(例:リベ会費など)や支出(例:所得税など) があるので、事業をしている場合はシートを分けて管理した方が良いのかなと考えていました。 お忙しいところすいませんが、とら様のご意見もぜひ伺えたら幸いです♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/05

    レビューありがとうございます😄 家計管理の記事になりますので”事業用”は別で考えます! 回答1:事業は別の会計ソフトを活用した方が良いです。 回答2:事業は帳簿で管理するのが良いです。 家事按分は二重計上にならないよう都度、修正操作します。 不明な点あればDMください✨️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:beo7etFR
    会員ID:beo7etFR
    2024/12/24

    マネーフォワードのところからわかりやすく解説してくださりとてもタメになりました。ありがとうございます! ただ、更新されたスプシがアクセス権限がないといわれてしまったので、共有の設定を一度ご確認いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/12/24

    たろねこさん、この度はレビューありがとうございました❗️そして、ご指摘につきましても大変助かりました🙏2日前にスプレッドシートを更新をした際の設定漏れでした。 おかげで修正対応する事ができました😊 また何か不明な点等あれば、お気軽にご連絡頂ければと思います🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:gFggpaIc
    会員ID:gFggpaIc
    2024/12/22

    とても分かりやすいやり方を共有していただき助かりました! マネーフォワードMEを使っていて今まで項目が多すぎて把握しにくかったところ、こちらのやり方で4つに分けるとスッキリしました。 有難うございました☆

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/12/23

    ももんさん、レビューありがとうございます! デフォルトは項目が多くて「何を把握したいんだっけ?」となってしまいやすいですよね😊是非、お支払いをする際は”敵1〜4”を意識してマネフォの振分けをしてみてください✨️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:N6CZIE2M
    会員ID:N6CZIE2M
    2024/12/16

    記事投稿頂き、有難うございました。 ミルクスキーさんより、こちらの記事を教えて頂きました。 MFの円グラフがカラフル過ぎて、見づらかったのですが、 シンプルになり、大変見やすくなりました。 引き続き「支出管理シート」を作成したいと思います。^^

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/12/16

    けいこさん、レビューありがとうございます🙏ミルクスキーさんにも感謝です✨ そうなんです❗️僕もMFの円グラフを何とかスッキリできないかな?というのがキッカケでした😊 支出管理シートも作りやすくなると思います🎵何か不明な点が出てきた際には、お気軽にご連絡下さい✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:VT7LZvzZ
    会員ID:VT7LZvzZ
    2024/11/16

    記事を参考にマネーフォワード内の項目を設定しました。とても管理しやすくなりました。公式へのカスタマイズ方法など、丁寧にわかりやすく書いていただき、ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/11/16

    りすさん、レビューありがとうございます!記事の細部まで読んで頂き嬉しいです😊 管理しやすさに着目した記事なので、お役に立って良かったです✨ 共に家計管理頑張っていきましょう👍

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:S9BO80aP
    会員ID:S9BO80aP
    2024/11/11

    管理の仕方に悩んでいるときに、オフ会でこちらを紹介していただきました。とても見やすいマネフォになったのと、スプレッドシートへも反映させやすくなったと思います。ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/11/11

    ちーずさん、レビュー頂きありがとうございます😊 最初は管理の仕方に苦慮しますよね! 参考にしていただけましたら、とても嬉しいです✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:mjqIQbP7
    会員ID:mjqIQbP7
    2024/09/02

    とらさん🐯 家計管理の記事をありがとうございます🌟 とても分かりやすく、学長のお話していた内容に沿っているので 理解がしやすかったです🌈 うちは家計管理は夫がしているのですが、 今回の記事を参考にしていきたいです📝 夫婦で家計を把握していれば ささいなケンカも減りそうですね😅💦

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/09/02

    レビューありがとうございます! 家族で『協力してやっていこう』 この姿勢が楽しい家計管理に繋がるのは間違いないです👍 リベで学んでいけば、驚くほど金融リテラシーはあがるはず🎵 そのゆらっこさんが頑張るお姿は、配偶者様にもきっと伝わると思います😊 共に頑張っていきましょう✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:S5AZqzXM
    会員ID:S5AZqzXM
    2024/08/27

    参考になりました!! 質問です。 ・趣味の費用 ・手数料 などどうしたらよろしいでしょうか。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/08/27

    レビューありがとうございます🙏 『ご自身が納得できる&抜け漏れがない』が前提ですが... ・趣味 頻度が多くコントロール可能なもの(漫画等)は敵② 不定期で大きなもの(旅行等)は敵④ ・手数料 関連サービス料に含める 僕はこのようにしています😄 ご参考にして下さい✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:mTXT5BJr
    会員ID:mTXT5BJr
    2024/08/07

    細かいとこまでフォローされていてとても参考になりました🩷分類しすぎて分かりづらくなっていたので記事参考に見やすくしていきます✨ ありがとうございました😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/08/07

    ともさん、レビューありがとうございます🙏✨ コメント凄く嬉しいです😄 僕もわかりづらいと感じ、この形になりました❗️是非、ご参考にして下さい👍 家計管理、一緒に楽しんでいきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:RIcJk6zv
    会員ID:RIcJk6zv
    2024/08/03

    とっても使いやすい支出管理表の寄贈ありがとうございます😊🙏シンプルながらも必要な項目があり、入力もしやすいです😊色々使ってみましたが、1番使いやすいです🥰 質問と丁寧な回答も読ませていただき、今までの疑問も解決しました😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/08/04

    おかなこさん レビューありがとうございます🙏✨ 他のものを試していただいた上でのコメント!本当に嬉しいです😆 記事も細部まで読んでいただいたのが伝わってきて、スゴく励みになりました🙏 おかなこさんの、家計管理の一助になれば幸いです♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:WfOKMli8
    会員ID:WfOKMli8
    2024/08/01

    とても参考になりました。質問なのですが、スプレットシートの行を増やすことは出来るのでしょうか?

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/08/02

    PINKさん レビューありがとうございます🙏✨ 行を増やすことも出来ます😄 ①増やしたい箇所の行全体を選択して右クリック ②上(下)に1行挿入 ③追加費目を入力 ④計算式範囲を確認 この手順でできます✨ ご確認いただければと思います😄

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:4k3eIwny
    会員ID:4k3eIwny
    2024/07/24

    この家計管理のやり方を真似して7か月、自分なりにいじりながら使用させて頂いてます。お金の使い方が大幅に改善されました。やっていてとても楽しいです、このやり方で一生戦っていけると思います。 本当に感謝しかありません、ありがとうございます!!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/07/25

    グラマスさん、ありがとうございます🙏 記事投稿初期から実践し、レビューしにきて下さったんですね🥹 そして...大変嬉しいコメント✨この記事を書けて良かったと心から思えました😄 一緒に楽しく資産形成していきましょう👍

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:XFdqUQBt
    会員ID:XFdqUQBt
    2024/07/12

    勉強になります!早速使用して、支出管理行います!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/07/13

    じゅんふくさん レビューありがとうございます😊✨ そう言ってもらえると励みになります🙏 一緒に家計管理頑張っていきましょう♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:9Zn6vWwB
    会員ID:9Zn6vWwB
    2024/07/09

    とても見やすい家計簿になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/07/09

    ずみさん レビューありがとうございます😊 見やすさは拘ったポイントなので、そのように言って頂けると、スゴく嬉しいです✨ 家計管理、楽しんでやっていきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:ykrCFIfW
    会員ID:ykrCFIfW
    2024/07/05

    とらさん🐯! 素晴らしい記事をありがとうございます♪ 我が家の家計管理表はとらさんのを参考にして頑張っています☺️ そこで1つ質問なんですけど、とらさんは⑤経験の金融投資も支出としてマネフォに入力していますか? 自分は振替としてやっているんですが、支出として入力した方が分かりやすいのかなと思いまして😂

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/07/06

    レビューありがとうございます! 基本はマネフォ入力が良いかと思います😊管理しやすくなるので♪自動的に反映もできるかと♪ 僕は少し特殊でして「積立投資と高配当」で分けています。高配当は投資用預金残高からも購入する為、あえて計算対象外にしてます。 スプシには全て反映させています♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:d5Wx5zyt
    会員ID:d5Wx5zyt
    2024/06/20

    今色々な管理表をみていてとらさんのがとても見やすくて使わせてもらっています!マネフォの項目を細分化しすぎないようにしたほうが見やすいなと思ったので変更していこうと思います🙂‍↕️質問なのですが、①〜④を支出の8割以内となってますが、③④で大きな出費があったら8割を超えてしまいます!③④の予算を積み立てている場合は超えても大丈夫ですよね?💦

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/20

    おいもさん、レビューありがとうございます🙏 ご自身で立てられた予算内で収まれば問題ありません😊 僕も超える月はありますが、1年トータルで見ることが大切です👍 記事内のQ10がその内容に近いと思いますので、ご確認いただければ♪ ご質問の意図と異なる場合は、お気軽にご連絡下さい

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:G2JLKY5R
    会員ID:G2JLKY5R
    2024/06/20

    いろいろ試してみた中で、自分の中で1番ピッタリでした。 とらさんに感謝です。何度も読ませて頂いております。 マネーフォワードがとても使いやすくなりました!! ありがとうございます😊 質問をお願いできますでしょうか。 手取りのところは残業代を引いて登録するでよろしかったでしょうか。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/20

    空が好きさんレビューありがとうございます🙏 数ある中から選んでいただいたとは…すごく嬉しいお言葉です✨ 『登録』というのはスプシの支出管理表の事でしょうか? であれば、お見込みのとおりです😊 残業代は『特別収入』欄へ♫ もし、ご質問の意図と異なる場合はお気軽にご連絡ください!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:e3Yssl54
    会員ID:e3Yssl54
    2024/06/16

    家計管理をするのにスプレッドシートを作るのが億劫でしたが,とてもわかり易く参考になりました。マネーフォワードと構成が似ているので,入力もしやすいので良かったです。 1点質問なのですが,このシートを途中から入力する場合には敵3と4の予算を入れる箇所は1〜5月までの実績値をそのまま入れてもよろしいのでしょうか?

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/16

    レビューありがとうございます🙏 【回答】 一旦それでOKです😊 ただ、予算は1年間通して考える必要がある為 敵③は6月〜12月に確実にかかると把握しているもの(車検費用等) 敵④は突然発生しうると考えられるもの(家電買替等) これらがないか考えてみて+で加えてみて下さい🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:fAyceL8w
    会員ID:fAyceL8w
    2024/06/14

    マネーフォワードでは、どうやったら敵①〜④が見やすくなるかなぁと思っていたところ、こちらの記事にたどり着きました! 設定してみると、色別になってとてもわかりやすくなりました☺️ 参考になる記事をありがとうございます🌷

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/14

    さもさん、レビューありがとうございます🙏 色別は個人的にも拘った部分なので嬉しいです♪ 是非参考にしていただき、家計管理を楽しくやっていきましょう👍

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:vgjEsH04
    会員ID:vgjEsH04
    2024/06/12

    家計管理とは・・・?どうすればいいのか・・・と迷っていたところ、とても勉強になる記事を読ませて頂きました! 少しずづですが、マネフォ、スプレッドシートとそれぞれ参考にさせて頂き作成していきます! とても楽しそうで家計管理のやる気が出てきました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/12

    ホロホロさん、レビューありがとうございます🙏 スゴく嬉しいです✨ 家計管理は進めていくと、自分は何にお金を使いたいのか?次に削れる支出はあるか?考えるのがきっと楽しくなると思います😊 僕の記事がそのお役にたてる事を願っています👍

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:4BEH6yGK
    会員ID:4BEH6yGK
    2024/06/11

    記事の投稿ありがとうございます 活用させて頂き家計管理を進めております! 1つご提案させて頂きたいのですが カテゴリ分けでつまづいてしまいまして、その経験から下記の記載の部分を 敵①→緑  敵②→黄色  EX) 敵①は住宅カテゴリ(緑色) 敵②は食費カテゴリ(赤色) というふうに住宅とか食費を記載すると分かりやすいのかなと思ったのですがいかがでしょうか? 個人的な意見なのですが参考にして頂ければ幸いです

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/12

    レビューありがとうございます🙏 おっしゃるように、あの部分はカテゴリを無視している分、少し分かりづらかったかと思います💦 自分色に家計管理が楽しめるよう、色を自由に設定できる事を強調したいので文章は変えていませんが、画像を少し修正してみました😊 ご提案ありがとうございます✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:UMFl3O1i
    会員ID:UMFl3O1i
    2024/06/10

    少しずつ実践していこうと思います。ありがとうございます♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/11

    のりりんさん、レビューありがとうございます🙏✨ プロフィールに書かれていた、周りの常識と考えが違う感覚という所、僕もスゴく共感しました😊 のりりさんの資産拡大にこの記事が少しでも、お役に立てれば嬉しいです♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:G9zSV1bA
    会員ID:G9zSV1bA
    2024/06/08

    とても分かりやすくてこれなら私にもできそうです。丁寧に見やすく書いてくださりありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/08

    ジョイさん、レビューありがとうございます🙏 お名前の『事業継承中』が目に止まり、プロフィール拝見しました✨ とても色々行動されていて、紆余曲折を経ながらチャレンジされているんですね👀 素晴らしいと思います! 僕の家計管理術がジョイさんの資産形成の一助になれることを願っています

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:lQcV7Ufb
    会員ID:lQcV7Ufb
    2024/06/07

    大変参考になりました。記事を参考にマネーフォワードの中項目を設定してみました。ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/07

    ゆんさん、レビューありがとうございます✨ 記事の内容を一部でも取り入れて頂き、家計管理にお役立て頂けると僕も嬉しいです☺️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:jKwVze0K
    会員ID:jKwVze0K
    2024/06/04

    少しずつ、実践してます!完成が楽しみ‼️ 詳しくありがとうございます😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/05

    魔法使いの母さん、レビューありがとうございます🙏 楽しんで実践されているようで嬉しいです✨じっくり着実に進めてみてください😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:gFLG3pMH
    会員ID:gFLG3pMH
    2024/06/01

    とても参考になりました。 学んだことを実践しようと思います。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/01

    りゅうさん、レビューありがとうございます🙏是非、一つ一つ実践してみて下さい😊りゅうさんの資産形成のお役に立てば幸いです✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:b4zLAyjV
    会員ID:b4zLAyjV
    2024/05/31

    費目の前に数字を入れるのが目からウロコでした! とてもわかりやすくなりました^^ そして、質問に対してとても丁寧に記事にされていて、更に理解を深めることができました。 活用させていただきます。 ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/06/01

    たまさん、レビューありがとうございます🙏 『誰かの疑問は、別の方の疑問でもあるだろう👀』と思い、許可をいただき記事に追記させて貰っています✨ もし、たまさんも質問が出てきた時にはお気軽にご連絡ください😊 一緒に家計管理頑張っていきましょう👍

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:5NH2HvGY
    会員ID:5NH2HvGY
    2024/05/29

    素晴しくわかりやすいです。 早速 実践させて頂きます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/05/29

    珠子さん、レビューありがとうございます😊 上手く伝わったようで嬉しいです✨実践してみて下さい!資産形成頑張っていきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:T6iTZbs5
    会員ID:T6iTZbs5
    2024/05/27

    参考にさせてもらいました!!キレイにまとまって把握しやすくなりました!ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/05/27

    あんさん、レビューありがとうございます🙏家計管理にお役立て頂けると嬉しいです✨😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:VAMuwCmD
    会員ID:VAMuwCmD
    2024/05/26

    とても参考になりました。実践してみます! ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/05/26

    ゆめみりぃさん、レビューとても嬉しいです🙏ありがとうございます! 実践してみて、わからない事があればお気軽にご連絡ください😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:3MWRuMRg
    会員ID:3MWRuMRg
    2024/05/17

    とても分かりやすく、やる気になる年間支出表で、活用させていただいてます!ありがとうございます!!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/05/18

    あやぱんさん、数ある支出管理表からこちらの記事を活用いただきありがとうございます😄 レビューとても嬉しいです✨すごく励みになります🙏 支出管理をしていく中で、疑問等あれば遠慮なくご連絡ください♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:qXoFw114
    会員ID:qXoFw114
    2024/05/14

    支出表やライフプラン表を作成したものの、 なんだかしっくりこず、リベシティセミナーやノウハウ図書館記事を調べていたら、こちらの記事に辿り着きました! 記事を見ながらマネフォのカテゴリ編集を行い、スプシをコピーさせていただきました。 スプシ入力に時間がかかりそうなので、一先ずコメントにてお礼とさせていただきます🙏 わかりやすく、見やすく、参考になる記事でした! 記事作成ありがとうございます🙏✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/05/14

    なつはさん、レビューありがとうございます🙏 僕も色々試していて『なんだかしっくりこない』という感覚で記事に行きつきました✨ スプレッドシートはご自身の状況に合わせて自分色にカスタムしてみて下さい😄

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:NQEjBUnM
    会員ID:NQEjBUnM
    2024/05/05

    マネーフォワードMEをスプレッドシートにどう入れていくのかわかりやすかったです。やってみます。ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/05/06

    みかんさん、レビューありがとうございます🙏 マネフォをスプシに反映する時に悩みがあったので、記事のような形にしました😄 ご参考にしてみて下さい🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:VRGpV5ME
    会員ID:VRGpV5ME
    2024/05/04

    参考にし真似させていただきました! 紐づけて放置してたマネーフォワードを1年分見直し、配布していただいたスプシにも反映しました。 少々骨が折れましたがおかげで年間・月々の支出、敵1〜4を把握することができました。 またカテゴリ分けしたことでシンプルで見やすくなりました✨振り返りやすい! これを元に年間の計画表も作成することができました。 やってよかった〜と実感しています。 今後も楽しみながらやっていきたいと思います☺ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/05/04

    あさりさん、レビューありがとうございます🙏 1年振り返った効果は大きいと思います✨そうなんです❗️これで、今年の支出の予測の精度もかなり上がるんじゃないでしょうか😄 ご自身で時間をかけて作った支出管理は、達成感がありますよね❗️大変お疲れ様でした✨楽しく進めて行きましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:LKn84XKW
    会員ID:LKn84XKW
    2024/05/03

    とらさん🐯 大変参考になる記事でした! 研究し尽くされていて、素晴らしいの一言です✨ GW中にマネフォとの連携までやります💪 冒頭の「遊び心のある、楽しい家計管理にしたい!」 がとっても刺さりました😊 ありがとうざいます!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/05/03

    たのすーさん、とっても嬉しいレビューありがとうございます🙏 記事への想いまで汲み取っていただき感激です🥺 GW中に家計管理!さすがです✨是非、ご参考にしていただければ😄

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:0ls3ooI1
    会員ID:0ls3ooI1
    2024/05/01

    早速マネーフォワードのカテゴリ分けを過去の分も併せて行いました! とても分かりやすく見やすいものになって使いすぎな項目などがすぐわかるようになりました。本当にありがとうございます。 スプレッドシートの方も併せて使っていき、収入8割で暮らせるように整えていきたいです。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/05/01

    パピコさん、レビューありがとうございます🙏 シティ会員になり即行動されたんですね❗️素晴らしいです✨ そして数ある記事の中から、僕の記事を参考にして頂き本当に感謝です😭 これから、家計管理頑張っていきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:eXtf9D1U
    会員ID:eXtf9D1U
    2024/05/01

    シンプルで楽しく実行できそうです✨ 記事を参考に、マネーフォワードの カスタマイズをやってみようと思います とても分かりやすかったです ありがとうございます😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/05/01

    ここまめさん、レビューありがとうございます🙏 そう言って貰えると凄く励みになります✨高配当株もやられてるんですね❗️僕もです😊 一緒に家計管理に高配当株頑張っていきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:1YSxTIqP
    会員ID:1YSxTIqP
    2024/04/30

    すごく分かりやすい記事でした。 ありがとうございます! 早速2023年分をやってみました。 今までよりもMFが見やすくなりました。 色ですぐに内容がわかるようになり把握が楽になりました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/05/01

    ヒロさん、レビューありがとうございます! 見やすさは拘ったポイントでしたので、そのように言って頂けるととても嬉しいです😄家計管理にお役立て頂けると嬉しいです🙏✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:AEx0yhk9
    会員ID:AEx0yhk9
    2024/04/25

    とてもわかりやすいです。ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/25

    Rinさん、レビューありがとうございます🙏✨ とても嬉しいお言葉ありがとうございます😊 是非参考にして頂いて、小金持ち山へ向かいましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:IvVaC9Za
    会員ID:IvVaC9Za
    2024/04/24

    超参考になりました! 大変でしたが、まるっと真似して過去1年分を修正しました。 凄く見やすく把握しやすくなり大満足です!! ありがとうございます!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/24

    なおきちさん、レビューありがとうございます🙏✨ 1年遡ったんですね👀素晴らしい✨お名前にもあるように、本気度が伝わってきます🔥 そのお気持ちに僕の記事が役に立てたなら凄く嬉しいです😄

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:vPLDKOI2
    会員ID:vPLDKOI2
    2024/04/24

    スプレッドシート、今さらながら使わせて頂きました、 手書きの集計を移しただけですが、とても便利でありがたかったです。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/24

    タツヤさん、レビューありがとうございます🙏✨ 家計管理方法に正解はないので、スプレッドシートもご自身の合う形に色々変更してみて下さい🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:kd5hS1W7
    会員ID:kd5hS1W7
    2024/04/23

    全体図がわかりやすくイメージしやすかったです。 ありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/24

    ありが父さん8839さん、レビューありがとうございます🙏 「なるべくイメージが伝わるように」と記事を書いたので、そのように言って頂けるとすごく嬉しいです✨ 是非、ご参考にしてみて下さい😄

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:eSDwrI16
    会員ID:eSDwrI16
    2024/04/21

    4月の切り替えで、とらさんの「4つの敵 色分け 手法」を取り入れさせてもらおう!と決めており、今日やっとまとまった時間ができたので、実行しました! 4つの敵とマネフォの連携のところでずっと、つまづいていましたので、こちらのアイデアを拝見したとき「これだ!!」と、とても嬉しく思いました💗  設定後、スマホアプリを開きなおしたときは感動しました! 「家計簿」の画面 ”爽快”の一言です‼ 色別が綺麗&把握もバッチリでアプリ見るのが楽しいです! スプシとも連携しました! お陰で家計管理がますます楽しみになりました✨  本当にありがとうございました! 

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/21

    ティンさん、とっても嬉しいレビューありがとうございます🙏記事をみて、これを使おうと決めて下さったとは、、、本当にこの記事を投稿できて良かったです✨✨ マネフォはこのカスタマイズなら、時間が経つほど学習してくれ、時短にもなると思います😊 共に家計管理楽しんでいきましょう🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:2NXYvN4H
    会員ID:2NXYvN4H
    2024/04/18

    マネーフォワードには入力したものの、スプレッドシートの作成が分からず家計管理も止まっていたので、とても助かりました。 ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/20

    さーえるさん、レビューありがとうございます🙏 最初はわからないですよね✨僕もそうでした! スプレッドシートは色々ご自身用にカスタムしてみてください♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:ZWkJmMaB
    会員ID:ZWkJmMaB
    2024/04/16

    銀行・クレカ整理が完了間近の今、必要なノウハウを得られて感謝しかありません。かゆいところに手が届くとはまさにこのことですね。手順を追っていくだけで、うつくしい管理シートが作成できました。また、Q&Aもとても参考になりました。 マネーフォワードMEを使ってはいるものの苦手意識がありましたが、費目を色分けすることで見やすく、把握が楽になりました。これからはしっかり管理していけそうです。本当にありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/16

    みすみさん、とても嬉しいレビューありがとうございます✨ お役に立てたようで良かったです😊 使っていくほどマネーフォワードが便利だと実感出来てくるかと思います。 何か不明な点が出てきたら、お気軽にご連絡下さい✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:JVDkcgVP
    会員ID:JVDkcgVP
    2024/04/16

    マネーフォワード有料版に加入して1年以上経ちましたけど、よく分からなくて、ほぼ使ってなかったのですが、 この投稿を拝見して、自分で色々と変更して、使いやすくなりそうなので、是非参考にさせて頂きたいと思います!! とても分かりやすい説明でありがたいです♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/16

    なかさん、レビューありがとうございます✨ 僕も、このカスタムをしてからストレスフリーで有料版の真価を発揮できるようになったなと実感しています😊 ご自身の状況に合わせて、色々変更してみて下さい🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:s6Vm8vj8
    会員ID:s6Vm8vj8
    2024/04/14

    ありがとうございました! 早速試してみます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/14

    来夢さん、レビューありがとうございます✨ 是非、色々試してみて下さい😄

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:JxlCg2PM
    会員ID:JxlCg2PM
    2024/04/12

    何も考えずただ項目に当て嵌めていただけの家計簿初心者だったのでとても参考になりましたありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/12

    レビューありがとうございます😄 僕も暫くそうでした!ですが、色々自分ごとでカスタムしていくと楽しくなると思います✨ やはり家計管理は人生管理だなぁと感じます♪ ご参考になったのであれば、すごく嬉しいです😆

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:VEuNFTHu
    会員ID:VEuNFTHu
    2024/04/11

    今月無料会員として入会したばかりの者です。 マネーフォワードを導入したものの、学長がおっしゃる4つの敵を把握するためにはどう活用して良いのか、わかりやすくまとめる方法もエクセルによる管理表の作成方法も分からず困っていました。 すごく分かりやすい説明と、エクセルのテンプレートまで付けてくださり、本当にありがとうございます!! これなら数字やパソコンに弱い私でも支出の把握を楽しんで出来そうです!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/12

    レビューありがとうございます😊 記事がお役に立ったようで嬉しいです✨ シティに入りたてだと、色々な情報が多く戸惑う事もあるかもしれません。 記事を参考に、まずは家計管理を楽しんで頂ければ✨ わからない事が出てきたら、いつでもご連絡下さい🙏🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:c41WiysL
    会員ID:c41WiysL
    2024/04/10

    マネーフォワードずっと迷子になってたのでこの記事に出会ってめちゃくちゃ嬉しかったです。 これを真似て頑張ります!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/11

    レビューありがとうございます! そう言って頂けるとスゴく嬉しいです😄 なるべく「ややこしいのは無しにしよう」と思って考えました✨是非、ご活用ください♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:jnWtVnFd
    会員ID:jnWtVnFd
    2024/04/10

    リベ大初心者です!一つ一つ実践中! こういう記事を探していました。真似させていただきます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/11

    レビューありがとうございます! 是非、真似していただいて色々試してみてください♪ 焦らず一つ一つやっていきましょう😄

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:IYhdjsGk
    会員ID:IYhdjsGk
    2024/04/09

    とてもわかりやすく家計管理しやすそうでした! これからこちらの方法で試してみます!ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/09

    レビューありがとうございます🙏✨ そう言って頂けると励みになります! ご自身の状況に合わせて、カスタマイズも自由にしてみて下さい🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:pZh6tBPU
    会員ID:pZh6tBPU
    2024/04/08

    とら@様 とても分かりやすくて、使いやすい表をありがとうございます。 7年ほどマネーフォワードMEを使ってきて、 いざ家計管理表を作ろうとしてみたら、 どんどん細分化してしまった項目を、 どのように整理しようかと思っていたところでした。 この記事を上から順番にマネしてみたら ようやく自分の実体が把握できました。 マネーフォワードMEの使い方もとても勉強になりました。 比較のため昨年の1月からの分を変更してみたところ、 昨年初期は100%を越えていた支出割合が、 今年に入ってはほぼ80%に収まっていました。 (学長ライブの耳学問のおかげ?) このようにはっきり見える化できてとてもスッキリしました。 ほんとうにありがとうございました💕

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/08

    こすもすさん、レビューありがとうございます😄 素晴らしいです✨👀 正にリベで学んだ事を実践して、それを視覚できたという事ですね✨ 人生が良くなっている証拠ですね😆 僕の記事がその一助になったのだとしたら、こんな嬉しい事はないです🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:qz4W4e3q
    会員ID:qz4W4e3q
    2024/04/07

    色々なスプレッドシートを確認させていただきましたが、一番しっくり!ピッタリと自分に合いました!ぜひ活用させていただきます!ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/08

    すごく嬉しいレビューありがとうございます😄 ご活用いただき、家計管理を楽しんでいきましょう♪ スプレッドシートはその後のカスタマイズもしやすいよう、計算式は可能な限り単純にしています! 家計管理していく中で、ご自身の状況に併せて色々イジってみてください✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:KHb5sOM5
    会員ID:KHb5sOM5
    2024/04/06

    今までどの方法を試しても上手く家計管理できずに悩んでいましたが こちらの方法を真似してみたら、ようやく管理できそうな気がしてきました🤩! ありがとうございました🙇

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/06

    レビューありがとうございます! そういって頂けるとスゴく嬉しいです✨😊 家計管理を進めていく中で、スプレッドシート等に疑問があればお気軽にコメント下さい🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:It83KIhy
    会員ID:It83KIhy
    2024/04/05

    参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/06

    レビューありがとうございます❗️😊 スプレッドシートを活用される時は、ご自身の使いやすいよう、色々イジってみて下さい🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:nHWpbAqx
    会員ID:nHWpbAqx
    2024/04/04

    分かりやすい家計管理シートをありがとうございます😊 我が家でも活用させていただきます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/10

    たっくんさん、レビューありがとうございました🙏 返信するタイミングを失っておりましたが改めて、感謝の気持ちを伝えさせて下さい。 この度ノウハウ図書館アワード2024🏆に選んで頂きました😭 それも全て皆さんが閲覧して応援してくれたおかげです✨本当にありがとうございました❗️✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:AfcNXP84
    会員ID:AfcNXP84
    2024/04/03

    すごいっ!!! 遅ればせながらマネしたいですっ(^^)/

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/10

    かっきさーん!レビューありがとうございました😭 返信するタイミングを失っておりましたが改めて、感謝の気持ちを伝えさせて下さい!皆さんの応援があって今回、ノウハウ図書館アワード2024🏆に選んで頂きました😭皆さんの応援にただただ感謝です!またMTG🦍しましょ〜🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:jp4GAKiZ
    会員ID:jp4GAKiZ
    2024/04/02

    なるほど〜!カスタマイズの仕方がシンプルで分かりやすい!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2025/01/10

    のりべさん、レビューありがとうございました🙏 返信のタイミングを失ってましたが、改めて感謝の気持ちを伝えさせて下さい。 皆さん応援に支えられ、この度ノウハウ図書館アワード2024🏆に選んで頂きました✨ この記事が今後も、家計管理のお役に立てている事を願っております🙇‍♂️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:jv9u2yPa
    会員ID:jv9u2yPa
    2024/04/01

    4つの敵を初めて知り、2024年に入ってからの3か月間について記事のとおりに実践してみました! 敵3と敵4をスプレッドシート上に記載する際、費用発生月で入力すると、大幅赤字になって焦りまくりました。。 ボーナスや予定外収入に無意識のうちに頼ったお金の使い方をしていたんだな~と、早くも気づきの効用が表れています! 分かりやすい記事をありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:2ArGiBID
    会員ID:2ArGiBID
    2024/03/31

    家計管理がとても見やすくなりました!スプレッドシートを整理して数字を見ている時間が楽しくなりました!ありがとうございました!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:QKZECFol
    会員ID:QKZECFol
    2024/03/28

    目から鱗の情報もあり、とても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:JAji15cT
    会員ID:JAji15cT
    2024/03/26

    マネーフォワードは利用していましたが、どうカスタマイズしたらいいのかわからず、さらにスプレッドシートと連携なんて、自分にはとてもハードルの高いことでしたが、とてもわかり易い説明で何とか家計管理が軌道に乗りそうです。本当にありがとうございました!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:JoESsslv
    会員ID:JoESsslv
    2024/03/24

    真似します。ありがとうございました🙇🏻‍♂️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:38Q1B5zg
    会員ID:38Q1B5zg
    2024/03/20

    大変参考になりました。 真似をしてみて家計管理をしていきたいと思います。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:iQVtkdRD
    会員ID:iQVtkdRD
    2024/03/20

    とらさん、はじめまして。 寄贈ありがとうございます! マネーフォワードの項目とスプシの項目連携させる方法で試算表が見やすくなりました! ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:hsVsXtmn
    会員ID:hsVsXtmn
    2024/03/17

    こちらのスプレッドシートは、1枚でほぼすべての出費と支出を管理できる優れた物だと思います。私のような家計管理の初心者は、これにしたがって内容を書き込みつつ、自分の感性に合うよう調整していくと良いなと思いました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:JhK88d13
    会員ID:JhK88d13
    2024/03/14

    マネフォを早く始めたくて登録したものの どう分類したらいいのかわからず放置状態になっていました せっかく頑張ろうと思っていた家計管理も こんな初歩的な段階でつまづいてしまい 自己嫌悪と共にやる気も萎んでしまっていました そんな時こちらのノウハウに出会ったおかげで なんとかスタートラインに立つことができました! これから少しずつ頑張っていきます! わかりやすい説明、本当にありがとうございました

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:uoyo67jx
    会員ID:uoyo67jx
    2024/03/12

    とら様、寄贈ありがとうございます😊 装備品リストがそろそろ完成→家計管理表作成に取り掛かる…🦁学長が言っている管理表を使って…とアレコレ考えていたのですがなかなかいいカタチにならず😅 🦁学長がノウハウ図書館にたくさん寄贈されてるでって言ってたのを思い出し検索、とら様に辿りつきました! 早速マネフォの仕様を変更し、スプレッドシートはコピーさせて頂きました!ステキな家計管理表を寄贈してくださりホントに感謝です🙏ありがとうございました😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/03/12

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:YHa8BmIT
    会員ID:YHa8BmIT
    2024/03/10

    わかりやすいです! マネフォの分類をどうやったら把握しやすくなるのか悩んでいましたが、 一目瞭然でわかるようになりました!! 細かすぎないので、誰が見てもわかりやすいです✨✨ 家族で家計の把握が出来てたすかります🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:f6YDhqoI
    会員ID:f6YDhqoI
    2024/03/08

    とらさん🌻初めまして✨ 分かりやすく、とても参考になりました⤴ みなさんの参考にもなると思い、私の記事にも誘導のURLを使わせて頂きますね😊 ありがとうございます😊🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:uMGEoqEM
    会員ID:uMGEoqEM
    2024/03/07

    マネーフォワードの設定終わりました。色分けがめっちゃ見やすいです。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:fVRmrJE1
    会員ID:fVRmrJE1
    2024/03/06

    コピーして活用します。ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:2l4U1dNy
    会員ID:2l4U1dNy
    2024/03/03

    マネーフォワードの項目仕分けがしっくりこなくて悩んでいたので、とても参考になりました!デフォルトの項目を使わず、自分用に全部追加して作り変えれぱ良かったのですね!すぐやります!ありがとうございます

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:0s92v6Rh
    会員ID:0s92v6Rh
    2024/03/02

    数年前からマネーフォワードとエクセルで家計管理していましたが、エクセルとマネフォの表示が違い、全体像がわかりづらくて困っていました。 マネフォの分類をカスタマイズしたことと、スプレッドシートを同じ色分けすることで断然見やすくなりました! 解説も画像が多く、簡単に始められました。小金持ち山、だいぶ上りやすくなりそうです😄ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:4JFmNrFC
    会員ID:4JFmNrFC
    2024/03/02

    マネフォの設定で大項目が自分なりのカスタマイズができずに悩んでいましたが、すっきりしました。ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:WHrZXw65
    会員ID:WHrZXw65
    2024/03/02

    マネーフォワードを使ってざっくりと記帳していましたが、この記事のとおり自分で作成した項目で色をわけると、家計簿がぱっと見て非常にわかりやすくなりました。 またスプレッドシートもコピーして自分用に記帳しましたが、自分なりにつけていたものと違ってマネーフォワードの数字を入力するのがほとんどなので大変わかりやすく、これからの家計管理がかなりの時短になりそうです。 有益な情報を大変ありがとうございました!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:pwAmj5fY
    会員ID:pwAmj5fY
    2024/03/02

    すごく見やすくなりました!! ありがとうございます♡

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:aCWlGjQP
    会員ID:aCWlGjQP
    2024/03/01

    自分で作ってた管理表よりも遥かに使いやすかったです!ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:50UkGk4R
    会員ID:50UkGk4R
    2024/03/01

    とても助かりました。 1年後やその先、良くなっていく未来を想像するとワクワクします。 楽しい家計管理方法を教えていただきありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:kcQdyrFB
    会員ID:kcQdyrFB
    2024/02/28

    家計管理がしたくて最近入会した者です。 マネーフォワードの使い方を探していてこちらに辿り着き、非常に助かりました。ありがとうございました!! 質問ですが、昨年度のカテゴリー一括変更はできるのでしょうか?自分なりに色々調べましたが、本年度分は変更できたのですが、昨年分がどうしても分からずじまいで・・・。 もし、ご存じであれば、教えて頂けると助かります。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:m4Pn7SWC
    会員ID:m4Pn7SWC
    2024/02/28

    ものすごく わかりやすくサクサクと入力できました。 ありがとうございました。(^^) これから 一年でしっかりと家計改善して資産を増やし 次に人の為に出来ることを一つずつでも増やしていきたいです。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:fZ33l8JK
    会員ID:fZ33l8JK
    2024/02/28

    丁寧な説明で分かりやすかったです。 ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2024/02/28

    どうやって家計管理をすすめていったらいいのか分からなかったのですが、記事を参考ににすすめていくと家計の状況が把握できるようになりました。 説明が具体的でとても分かりやすかったです。どうもありがとうございました!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:5K9Yjteb
    会員ID:5K9Yjteb
    2024/02/27

    とっても参考になりました。特にクレカの振替は理解できていなかったので助かります。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:rIRDfUNb
    会員ID:rIRDfUNb
    2024/02/27

    素晴らしいです。ありがとうございます。 入ったばかりで、パソコンにも慣れず、やらなければいけないことばかりで焦っていましたが、こちらのスプレットシートコピーさせていただき、自分流にアレンジを加えたものを今、作っています。 リベシティ、頼もしいです。 とらさん、ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:aZOwwrI6
    会員ID:aZOwwrI6
    2024/02/27

    最近入会したばかりの初心者でマネーフォワード使い始めたものの家計管理でつまづきノウハウ図書館をウロウロしてました。 とても参考になりました。 さっそくマネーフォワード項目変更してやってみます! ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:gMaL8A2g
    会員ID:gMaL8A2g
    2024/02/27

    マネーフォワードの連携が終わり、次具体的に何をどうすればいいのかわからなかったので、非常に参考になりました! 詳細な説明のおかげで、家計管理が大きく前進できています。 ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:yHb3gCdM
    会員ID:yHb3gCdM
    2024/02/26

    とても具体的でマネーフォワードからスプシの管理までとても参考になりました! これまで予算は立てていましたが、これからは実績を確認するのも楽しみになりました😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:E1WIOJYm
    会員ID:E1WIOJYm
    2024/02/26

    とても参考になりました!! わかりやすくまとめていただきありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:uMT7LsFS
    会員ID:uMT7LsFS
    2024/02/25

    初心者ですが参考にさせていただきます! 自分ではイマイチ納得のいく使い方ができておらず、こんな分け方があるのかと目からウロコでした。 ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:nbxds6Ds
    会員ID:nbxds6Ds
    2024/02/25

    分かりやすい表現で楽しく家計管理ができそうです。ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:36t4GXdD
    会員ID:36t4GXdD
    2024/02/24

    初めまして まだ全然家計管理できていませんが 参考にしてがんばります

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:uUj4rjOq
    会員ID:uUj4rjOq
    2024/02/23

    マネフォ✖️スプシ 素晴らしいです✨️ 解説も分かりやすかったです。 カスタマイズして使わせて頂いており おかげで家計管理が楽しくなりました🥰 ありがとうございます🍀*゜

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:b4hm2Xja
    会員ID:b4hm2Xja
    2024/02/22

    本当にありがとうございます!! とても、具体的で参加になります!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:Ap3gXHi4
    会員ID:Ap3gXHi4
    2024/02/21

    感動です!まとめ上手で羨ましい限りです☆彡 リベでこんなアプリ出ないかなとおもってるだけでした。 参考にさせて頂きます♪本当にありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:WqACRLfL
    会員ID:WqACRLfL
    2024/02/20

    ありがとうございます!! 素晴らしい完成度に感激しました🥲✨ 活用させて頂きます!✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:HTFHX0KJ
    会員ID:HTFHX0KJ
    2024/02/20

    とても分かりやすく、キャッシュレス化してマネーフォワードを連携して、口座整理も終え、連携させたところで満足していましたが。こちらの記事のおかげでスプレッドシートに1月分を入力するところまで着手することができました!有意義なノウハウをありがとうございます☺️🙏✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:zp9stsBr
    会員ID:zp9stsBr
    2024/02/19

    分かりやすくてとても参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:yWfkKW4W
    会員ID:yWfkKW4W
    2024/02/19

    とてもわかりやすく、参考になります。ありがとうございます😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:HkyRzfu3
    会員ID:HkyRzfu3
    2024/02/19

    とても分かりやすく解説して下さって感謝です。 項目がカラフル家計簿だったので、使いづらかったのですが、参考にさせて頂き、やってみます(^-^)

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:QjCRAc1q
    会員ID:QjCRAc1q
    2024/02/19

    とても参考になりました。私ももっと工夫して頑張ってみます。 早速年間支出管理表使わせていただきます! ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:FE0XLOU7
    会員ID:FE0XLOU7
    2024/02/18

    早速真似してみました!マネフォは無料会員なので、大項目の名称が変えられず、日用品が衣服、美容になってしまい気持ち悪いですがここは自己責任(笑)色を変えると入力もスムーズで、支出率が出るのがとても便利!とても使いやすいです。ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:xOaWa1os
    会員ID:xOaWa1os
    2024/02/18

    とても参考になりました!分かりやすく、実践しやすかったです。早速マネーフォワードミーで、紹介されていた項目で変更し、一括変更しました。計算シートも本当に分かりやすくて、家計管理がとてもしやすくなりました(使いすぎであることを痛感です)。後半の質問に対するご回答も参考になりました(子どものおもちゃ等の仕分け方等)。活用致します。本当にありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:mLqmdVnp
    会員ID:mLqmdVnp
    2024/02/18

    ありがとうございました! マネーフォワードと、スプレッドシートがつながり、分かりやすくなりました^_^

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:Evg7Jimc
    会員ID:Evg7Jimc
    2024/02/18

    とてもわかりやすい家計簿ができそうです。学長の教えをそのまま実践できて、安心しました。私は自分なりの解釈を加えやすいところがあり、学ぶのが上手じゃないので、本当に助かりました。心からの感謝しています。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:ndjBk462
    会員ID:ndjBk462
    2024/02/17

    マネーフォアードのカテゴリ編集やりました。 大変参考になりました。ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:jRtii1r2
    会員ID:jRtii1r2
    2024/02/17

    スプレッドシートが使い易すぎて感激でした!!使い勝手がよく、学長の教えとの連携がバッチリで、毎月の家計の振り返りが楽しみになりました🎵

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:KebxAvVl
    会員ID:KebxAvVl
    2024/02/17

    支出がとても見やすくなって感動しました!😊 素敵な記事を共有いただき、本当にありがとうございます🙏✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:alHSAQhX
    会員ID:alHSAQhX
    2024/02/17

    記事を参考に、実践してみました。ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:KhBA2fuX
    会員ID:KhBA2fuX
    2024/02/17

    最近、リベシティに入会しました。 「マネーフォワードMEをカスタマイズ」がとても参考になりました! スマホアプリで画面下メニュー「家計簿」から確認する支出・収入がとても見やすくなりました。家計管理の改善頑張れそうです。 共有していただきありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:G9xao1BL
    会員ID:G9xao1BL
    2024/02/17

    とても参考になりました!まずはそのまま真似してみようと思います! ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:9T7HFS9X
    会員ID:9T7HFS9X
    2024/02/17

    質問です。 最近リベシティ入会しました。 スプレットシートコピーして入力したのですが、合計などの計算式が反映されません。どのようにしたら反映されるのでしょうか。 ご教授いただけますとありがたいです。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:mYrg4yvL
    会員ID:mYrg4yvL
    2024/02/16

    参考にさせていただきました🙏 すごく見やすくなってまるで別物になりました😳 ありがとうございます!! 毎月の収入・支出をしっかり把握して家計管理頑張っていきます🫡

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:1RCACSrb
    会員ID:1RCACSrb
    2024/02/16

    まだMFとの連携が出来ていませんが、記事を読んでワクワクしてきました 笑。楽しく家計管理する際に参考にさせていただきます。ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:ihkvOdtJ
    会員ID:ihkvOdtJ
    2024/02/15

    早速使わせていただきました! 無料マネフォのリンクデータが少ないので、1年分埋められるのは先のことになりそうですが、家計管理するのが楽しくなりそうです! ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:BJhZ2cuW
    会員ID:BJhZ2cuW
    2024/02/15

    とても良いと思って早速実行したところ、マネフォでみてもわかりやすくなりました!マネフォではどうやって見ればいいのかすんなりいかなくて悩んでいました。家計管理4つの敵の表と連携できるカスタマイズ法でありがたいです。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:9Nr6cSTL
    会員ID:9Nr6cSTL
    2024/02/15

    一人でexcelと向き合うよりも最短でできそうです。 ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:FGniT2q1
    会員ID:FGniT2q1
    2024/02/14

    参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:IJIki0uP
    会員ID:IJIki0uP
    2024/02/14

    ①~⑤のカテゴリーに分けることで以前よりも断然分かりやすくなりました! 集計画面で、色ですぐパッと見て分かることがいかに大事か、痛感しました。 有益な情報をありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:maHnzrUF
    会員ID:maHnzrUF
    2024/02/14

    とても参考になりました! 大カテゴリ無視の発想が無くて 上手くできなくて紙の家計簿に戻そうかと思ってたところ、おかげさまで綺麗に管理出来そうです◎ 柔軟な発想ありがとうございました💓 小金持ち山登るぞー!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:0qt7JHqo
    会員ID:0qt7JHqo
    2024/02/14

    さっそく記入してみました!一眼で分かりやすくて、とても簡単でした!これで家計管理頑張りたいと思います!ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:rnUcl4So
    会員ID:rnUcl4So
    2024/02/14

    大分類無視して①〜④とつけるの実践してみます!この項目はどこに作ったっけ…?と毎回迷っており、同じ項目が色んなとこに散らばってました💦

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:xIxlCaQV
    会員ID:xIxlCaQV
    2024/02/14

    マネーフォワードを連携させたものの、費目に戸惑い、ずっと止まっていました。記事を読んでΓ素敵ーーー!」の一言です。早速参考にさせていただきました。 また、もともとExcel管理していたのですが、マネーフォワードと連携させて管理できるスプレットシートも参考にさせていただきます。 凄くわかりやすいです。(ほぼマネするかもです!) ステキな考えをありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:0DQUS8gY
    会員ID:0DQUS8gY
    2024/02/13

    敵1〜4の表に合わせて大胆にマネフォワの項目を作り変えるとはすごいなと思いました。これなら表とマネフォワとスプレッドシートの見比べが容易で集計しやすく使いやすそうです。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:C1qUinoP
    会員ID:C1qUinoP
    2024/02/13

    マネーフォワードで詰まっていたので助かりました!! 家計管理の表とも見比べながら出来るので、嫁も分かりやすいと喜んでます! これで家計管理頑張れそうです^_^

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:AX4wcEwA
    会員ID:AX4wcEwA
    2024/02/13

    面倒に感じて細かく整理できていなかった家計管理をしっかりこなす事ができました!! 記事を作成して下さって本当に感謝です!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:ygvxlR0g
    会員ID:ygvxlR0g
    2024/02/13

    ひとりでは行き着けないアイデアでした!家計簿をつけるのがとても楽になりました。嬉しい😭具体的な内容をまとめていただきありがとうございました!参考になりました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:oxVJKIym
    会員ID:oxVJKIym
    2024/02/13

    カテゴリの項目(名称や色分けなど)を参考にさせてもらいながら、先月分(1月)を入力し直しました! スプレッドシートは自作ですが、項目がシンプル且つわかりやすくなったおかげでマネフォとスプレッドシートの金額がばっちり合いました。気持ちいい〜(笑) この調子でこれからも家計管理に取り組んでいきます(^^)v 素晴らしい情報をありがとうございました☆

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:gTTGuzwX
    会員ID:gTTGuzwX
    2024/02/13

    マネーフォワードの使い方に苦戦しておりました。わかりやすく説明していただきありがとうございました。スプレッドシート参考にさせていただきます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:zUtbt5Rw
    会員ID:zUtbt5Rw
    2024/02/13

    とても参考になりました。早速真似をさせていただきます。ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:hXaXroGX
    会員ID:hXaXroGX
    2024/02/13

    ありがとうございます。 とても参考になります。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:HNNt3g56
    会員ID:HNNt3g56
    2024/02/13

    わかりやすくて家計簿つけるのにとっても助かります

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:f89S8kHA
    会員ID:f89S8kHA
    2024/02/13

    さっそく参考にさせていただきました。 カテゴリーと色の仕分けで見やすくなり把握しやすくなりました。 情報ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:nIwyYS9d
    会員ID:nIwyYS9d
    2024/02/13

    ありがとうございます!すごく参考になります。 マネーフォワードのアイコンのマークにとらわれてどうすればと思っていました。色別にそして番号を入れて管理ですね。丁寧にやっていって 使いやすいマネーフォワードに育てていきたいです😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:riOJRm57
    会員ID:riOJRm57
    2024/02/13

    参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️ 質問なのですが、カードの引き落としはどこに分類すればよろしいでしょうか? 様々な項目が混ざっているので今は他に「カード引き落とし」という項目を作ったのですが、5つで分類できるようにしたいです。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:5IWefjJ7
    会員ID:5IWefjJ7
    2024/02/13

    私にとって、細々しすぎてるマネーフォワードの項目の扱いに困ってたところでした。早速やってみます。 色、大事〜!ですもんね。 参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:esgPOluq
    会員ID:esgPOluq
    2024/02/13

    マネフォをそのままのカテゴリで使っていたので見にくく悩んでおりました💦 早速設定して敵①〜④までがすごく見やすくなりました!まさにやりたかったことですo(^-^)o 今度はスプレットシートも活用させていただきますね。 貴重な情報ありがとうございました🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:MHK1BwvC
    会員ID:MHK1BwvC
    2024/02/12

    情報ありがとうございました。 マネーフォワードを早速色分けしましたが、色分けの重要性を考えず①🟥②🟢③🩷④🟦⑤🟡 にしたら割合の高い順に並び、 赤の次にピンクが来てしまいぱっと見区別がつきにくくなりました。 うーん😩ちょっとやり直しになりますが、復習のつもりで頑張ります。 次はスプレッドシートに挑戦します!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:cdsFdX8F
    会員ID:cdsFdX8F
    2024/02/12

    ありがとうございます!マネフォとりあえず入れただけで、データをどうしようか悩んでいたのでとても参考になりました✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:8SCB1zBO
    会員ID:8SCB1zBO
    2024/02/12

    初めまして🙏「マネーフォワードme」も大きな壁となって、諦めかけていました💦間違えて「楽天銀行カード」を作ってしまうし…朝ライブも別の星のお話(T ^ T)と、ほとんど諦めてましたが、もう一度チャレンジしてみます!ありがとうございました❣️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:vH8ECs4T
    会員ID:vH8ECs4T
    2024/02/12

    マネーフォワードの具体的な使い方をありがとうございます。カテゴリー分けしてみます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:7ndPuEUF
    会員ID:7ndPuEUF
    2024/02/12

    家計管理の仕方がめちゃくちゃわかりやすいです😭✨ありがとうございます!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:zGeZ0qC7
    会員ID:zGeZ0qC7
    2024/02/12

    とっても参考になりました!ありがとうございましたm(_ _)m 質問なのですが、お小遣いや浪費などはどのように管理されていますでしょうか??

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:bQX1MM1M
    会員ID:bQX1MM1M
    2024/02/12

    まさに まさに 道に迷って困ってました。 探していたのはこれです ありがとうございます♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:uYOt89p4
    会員ID:uYOt89p4
    2024/02/12

    敵①〜④がわかりやすくて、それに則った家計簿つけたくてリベシティ入りました。 具体的な方法教えていただきありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:9VhxxnFA
    会員ID:9VhxxnFA
    2024/02/12

    家計管理初心者🔰の私、色分けまでも!!真似させて頂きました‼️ 毎日マネーフォワードをつけていくことが益々楽しみになりました(^人^) 感謝

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:sgtYEgGD
    会員ID:sgtYEgGD
    2024/02/12

    すごくわかりやすくて早速参考にカテゴリ分けさせていただきました。 ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:XXXCYACu
    会員ID:XXXCYACu
    2024/02/12

    とても勉強になりました!今はまだ口座減らし中なので、終わったらマネホ登録と進めていきますありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:un0e668F
    会員ID:un0e668F
    2024/02/12

    マネーフォワードを色分け管理するとかなり使いやすくなりました。とても参考になりました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:EDk4bN9v
    会員ID:EDk4bN9v
    2024/02/12

    管理しやすい方法を紹介いただきありがとうございます! スプレッドシート【O30】のセルの計算式が他と違ってそうです。 =SUM(O23:O26)になっていますが、正しくは=SUM(C30:N30)ではないかと。。 勘違いでしたら申し訳ありません。ご確認頂けますと幸いです! (コメント削除必要でしたらご連絡ください)

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:5NOUHfs6
    会員ID:5NOUHfs6
    2024/02/12

    この色分けでかなり見やすくなりました! はじめたばかりだったので情報ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:saaMD1aG
    会員ID:saaMD1aG
    2024/02/12

    大変参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:Ygdv4b1k
    会員ID:Ygdv4b1k
    2024/02/12

    ありがとうございます😊 とても参考になりました👍

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:RWKtSCEW
    会員ID:RWKtSCEW
    2024/02/12

    マネーフォワードMEで家計管理を始めたものの、分類が把握しづらい気がして試行錯誤していました。とら@高配当株さんの項目の追加方法は、とても分かりやすくスムーズに家計の実態を把握できそうです。 スプレットシートでの管理の仕方も含め、そのまま真似させていただきます。ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:JMEwuTs4
    会員ID:JMEwuTs4
    2024/02/12

    すごくわかりやすかったです!さっそくやってみます❣️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:4HikdbQk
    会員ID:4HikdbQk
    2024/02/12

    最近スプレッドシートを使い始め、自分で給与の表やカード管理、老後資金の表などを作っていました。 家計簿の年全体の表が見れたらなと思っていたところにこの素晴らしいスプレッドシート! すぐにコピーさせてもらい自分用にアレンジし、早速1月の分を入力させてもらいました。とっても見やすくて毎月入力するのが楽しみになりそうです。これで家計管理頑張ります! 本当にありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:DSqoUPHE
    会員ID:DSqoUPHE
    2024/02/12

    ありがとうございます! 頭の中がすっきりしました(^^♪ 助かりました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:GJrvzK88
    会員ID:GJrvzK88
    2024/02/12

    とても参考になりました! マネーフォワードmeを使い始めて2年。 デフォルトの設定で利用していたのですが、どうしても4つの敵を把握するのが難しい。だからといって、別で管理シートを作るとなると手間が増えてしまうのでズボラな私には合わない… この記事の大項目を無視して編集の出来る中項目を活用する方法は目からウロコでした! おかげで4つの敵を分類することが出来たので、予算編成が具体的に出来そうです。 とても助かるノウハウでした。 ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:5m6X7fIR
    会員ID:5m6X7fIR
    2024/02/12

    項目のところ、そのまま素直にマネさせていただきました! わかりやすくて、楽しみながらできるのが素晴らしいです★ ありがとうございます!!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:vb1X5ezk
    会員ID:vb1X5ezk
    2024/02/12

    わかりやすくて、とても参考になりました! ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:62zAFGvj
    会員ID:62zAFGvj
    2024/02/12

    4つの敵別管理、私もしたいと思っていたので、とても助かります。ありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:8pqBDgEY
    会員ID:8pqBDgEY
    2024/02/12

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:KLRJ70ud
    会員ID:KLRJ70ud
    2024/02/12

    ありがとうございます。とても素晴らしいです。マネーフォワード使いながらも上手く使いこなせなくて試行錯誤してたところ、とても参考になる使い方を知れてとても助かりました。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:VL1LOfQQ
    会員ID:VL1LOfQQ
    2024/02/12

    すごく見やすくてわかりやすくなりますね! 参考になりました! ありがとうございます😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:rpjRUNXM
    会員ID:rpjRUNXM
    2024/02/12

    学長つぶやきからきました😁 とてもわかりやすくて、スプレッドシートとリンクできる点が魅力的でした✨ さっそくそっくりそのまま真似させて頂きます😆 ありがとうございました😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:YStHGSfl
    会員ID:YStHGSfl
    2024/02/12

    マネフォの家計管理で迷っていたところ、学長お勧めのご投稿との事で早速習って進めさせていただいておりました。ただ、分類編集まで進めていたところ、自分はマネーフォワードfor住信SBIネット銀行で現在管理しているため、『カテゴリ一括変更』のところでつまずいてしまいました ・・・。for住信SBIネット銀行では一括変更という操作は出来ないのでしょうか?違いソフトの事をうかがって申し訳ないのですが、もしお分かりであればご教示頂けると幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:zvhXhh3R
    会員ID:zvhXhh3R
    2024/02/12

    とら@高配当株さま 学長マガジンからきました。 連携したものの いまいち把握出来てなくて困って所なので わかりやすい説明で助かります。 参考にさせてもらって 引き続き家計管理 頑張ろうと思います。ありがとうございます😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:cs8q9x1W
    会員ID:cs8q9x1W
    2024/02/12

    とても分かりやすいです! さっそく参考にさせていただきます(^^) ありがとうございます😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:Prt3X0CW
    会員ID:Prt3X0CW
    2024/02/12

    ありがとうござます!とてもわかりやすくて、 わたしでもすぐにまねっこできそうです! 今からとりかかります、本当に感謝です😊

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:mCJS9ADW
    会員ID:mCJS9ADW
    2024/02/12

    わかりやすい家計管理の仕方の説明ありがとうございます! 1つ質問させてください! 敵①〜④までと自己投資(金融投資)を管理されていると思いますが、 浪費はどのように管理されていますでしょうか? 記載されている他の敵と同じように、6色目を使って管理されているのかなと予想しています。教えていただけると嬉しいです。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:AWT4MRJX
    会員ID:AWT4MRJX
    2024/02/12

    学長マガジンから飛んできました^^ 良情報をありがとうございます🙇‍♂️ 何となく使用していたマネーフォワードMEが圧倒的に見安くなりました。 🔻大カテゴリの項目は無視して(笑)色別で分け、一括変更する 僕にはこのやり方がとっても参考になりました❗️ めっちゃ見やすくなりました^^ しかも、仕分けにかかった時間も10分くらい?で簡単❗️ これで、毎月の家計管理がとっても見やすくなりました! ありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/24

    ニチェさん、レビューありがとうございました😄 そうなんです✨そこが正にミソな部分で、そのカスタマイズを思いついた時に記事にしようと決めました♪ とても嬉しいコメントで励みになります🙏 ご参考にしていただけると幸いです✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:nXrFzWcG
    会員ID:nXrFzWcG
    2024/02/12

    早速やってみます!! ありがとうございます!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/24

    さっちぃさん、レビューありがとうございました😄 即行動の姿勢!素晴らしいです✨ やってみて、更に自分なりのカスタマイズをするとより楽しくなると思います♪ ご参考にしてみて下さい🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:dc1n17sU
    会員ID:dc1n17sU
    2024/02/12

    工夫の中身が知れて参考にしたくなりました。素晴らしいアウトプットをありがとうございます!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/24

    yasushiさん、レビューありがとうございました😄 そうなんです✨色々自分なりに工夫してみたので、皆さんに読んでいただけてとても嬉しいです🙏 是非、ご参考にしてみてください✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:dlyVdtS0
    会員ID:dlyVdtS0
    2024/02/12

    カスタマイズが凄いです〜✨とってもわかりやすいので真似させて頂きます💕ありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/24

    かりんさん、レビューありがとうございました😄 そう言って頂けると、記事を投稿できて良かったです✨ このカスタマイズを思いついた時は1人で、はしゃいでたので共有する事ができて嬉しいです(笑) ご参考にしてみてください♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:ikBNermH
    会員ID:ikBNermH
    2024/02/12

    ありがとうございました。とても参考になります✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/24

    おたえさん、レビューいただきありがとうございました🙏 ご参考にしていただき、色々カスタマイズしてみてください♪ 楽しく家計管理頑張りましょう✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:bTE0i6zP
    会員ID:bTE0i6zP
    2024/02/12

    マネーフォワードmeは数年前から使っていて自分なりにアレンジしたものを使っていました。そして現在、家計簿の項目見直しをするのが面倒く、後回しにしていましたが、見本を示していただけたことにより脳のリソースを使わずに出来て感謝です!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/18

    リヒトさん、レビューありがとうございます🙏 そのように言って頂けるとスゴく励みになります😄ご参考にしていただければ♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:uj279eyR
    会員ID:uj279eyR
    2024/02/12

    とても分かりやすく大変参考になりました♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/13

    レビューありがとうございます! そう言って頂けると、より良いモノが作れるよう励みになります😄

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:7ms1JRVY
    会員ID:7ms1JRVY
    2024/02/12

    マネーフォワードをまだまだ使いこなせていない感がありましが、とらさんの使い方を参考にさせていただきたいと思います! とても参考になる記事をありがとうございます!!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/13

    ひまわんりさん、レビューありがとうございます✨ マネーフォワード自動はホントに便利ですが、最初は使いこなせてない感ありますよね😄 カスタマイズをきっかけに、楽しく家計管理するお手伝いになれば嬉しいです!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:VGNy2vgv
    会員ID:VGNy2vgv
    2024/02/10

    支出管理表を作るにあたり、マネフォとの連携はどうしよう…と悩んでいたところ、まさにドンピシャな記事!! 色付けを参考にさせてもらい、おかげでマネフォでの分類がとても分かりやすくなりました^^ スプシもコピーさせてもらいましたが、収入も入力できて、これ一つあれば支出管理はバッチリだなと思いました。 貴重な情報をありがとうございました!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/08

    Ponさん、レビューありがとうございます! そうなんですよね😄 僕もマネフォとの連携に「う〜ん…」と悩みました😆 「だったら、自分で作れないかな?」と思い、この記事ができました♪ 正にこれ一つあればOK!としたかったので、そのように言って貰えると嬉しいです🙏✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:zUvkbOTE
    会員ID:zUvkbOTE
    2024/02/07

    学長ライブやマガジンで情報を得て家計管理を進めてきました。 一通りやってみて「ここからどうすれば?」「そもそも何を知りたいんだっけ?」となってました😂 今回のとらさんの記事が大変参考になりました✨ 内容に習って、マネフォを見やすくしてしっかり家計管理していきたいと思います!そして使えるお金を明確にした上で、より楽しい生活を送れるようにしていきたいです😊 とてもわかりやすい記事を寄稿していただいてありがとうございました✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/06

    ブルーノさん、素敵なレビューありがとうございます🙏✨ 僕も家計管理が見やすくなって、使えるお金が見えてくるとワクワクしました😄 この気持ちを共有できるとイイなと思って記事を書いたので、共感していただけてスゴく嬉しく、励みになりました😆

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:WkZoM2px
    会員ID:WkZoM2px
    2024/02/07

    素晴らしい内容の寄贈ありがとうございます😊 手順、色分け、管理方法など、とても丁寧で分かりやすかったです👍 改めて家計管理、そしてカスタマイズ頑張ります!

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/05

    レビューありがとうございます🙏 スゴく嬉しいお言葉です😄 僕のつぶやきにも反応して下さり、いつも嬉しく思っています✨ 一緒に家計管理頑張りましょう♪

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:vMEgLXFn
    会員ID:vMEgLXFn
    2024/02/06

    色分けや、学長の家計管理の表とのリンクがワクワクしました✨ まねさせていただきます。 ありがとうございます🙏

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/05

    レビューありがとうございます🙏 色分けは拘ったところなので、スゴく嬉しいです😄 とにかく感覚的に見やすくしたいなと思い♪ スプレッドシートを活用される場合は、ご自身用に色々カスタマイズしてみてください✨

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

  • 会員ID:ZzjYxqKL
    会員ID:ZzjYxqKL
    2024/02/06

    内容がわかりやすく、参考になりました。 ドラクエ的な発想は、自分の世代には、とっつきやすいです。 ありがとうございます。

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者

    2024/04/05

    レビューありがとうございます✨ 僕も最初にハマったゲームがドラクエだったので、あの表は見るたびにニヤニヤしてしまいます😆 自分のレベルアップを目指して、頑張っていきましょう👍

    会員ID:zcjnc1kh

    投稿者