この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/09
- 更新日:2024/02/09

オーストラリアにワーホリして来ました。
初めまして、たかと言います。今後、オーストラリアにワーホリした体験記を個人出版として出そうと思ってますが、出版しようとしている書籍の内容「ITエンジニア目線でのオーストラリアへの移住」をこちらに簡単に要約しようと思っております。
正直、ちょっとニッチな分野なので需要あるの?って思いながらの初投稿です。
注意事項として、オーストラリアの法律は結構変わるのと、私がオーストラリアで交流した人たち(大体300人くらい)の意見をまとめたものであって、正確さなどは保証しかねます。
簡単な自己紹介とワーホリへ行った理由
私は専門学校卒業後に独学でITエンジニアを目指し、その後5年間エンジニアとして日本でお仕事をしました。オーストラリアへワーホリで行った理由としては、
・中小企業で機械学習のプロジェクトを立ち上げ事業内容を拡大している最中に、大手会社にM&Aで買収されたが大手会社の経営方針が合わず、中小企業の前職に戻りたかったがM&Aの契約上により、直接前職には戻れないのでワーホリでクッションを置くことにしました。
・ちょうどその頃にオーストラリアのシドニーに住んでいる日本の知り合いが出来た。
・”メンタリストDaigo”というインフルエンサー?が「若いうちにやっておいた方がいいTop5に、ワーホリへ行くこと」と記載していた。
・英語を勉強したかった。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください