この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/11
- 更新日:2024/03/21

『気をつけるポイント』を押さえるだけで、鮮度もおいしさも長持ち❗️
みなさん、野菜を買ってきたあと、
どのように保管していますか?
何も考えず、
「とりあえず野菜室に入れとこ」
となっていませんか?
気をつけるべきポイントを
押さえるだけで
かなり鮮度に差がつきますよ。
そのポイントとは、
☑️生きていた時と近い状態にする
☑️乾燥させない
☑️成長を止める
です。
それでは、それぞれの保管方法を見て行きましょう!
🍎リンゴは、袋に入れて、逆さまにして保管
買ってきたリンゴは、このような袋に
入っていることが多いと思います。
これを、そのまま野菜室に入れておくと、
どんどん乾燥が進んで、
シャキシャキ感がなくなってしまいます。
ですので、
乾燥させないように保管しましょう。
サッカー台(荷物を詰める台)に
ビニール袋が備え付けられていると思いますので、
1個ずつリンゴを入れましょう。
ピッタリくるんであげることで、
水分が逃げにくくなります。
そして、野菜室に保管する時は

続きは、リベシティにログインしてからお読みください