この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/11
  • 更新日:2024/03/21
【🥦野菜・🍎果物 長持ちのコツ11選】主婦歴18年☆4児ワーママ

【🥦野菜・🍎果物 長持ちのコツ11選】主婦歴18年☆4児ワーママ

会員ID:kI6wzKmb

会員ID:kI6wzKmb

要約
食費の節約のためにまとめ買いをしても、腐らせてしまったら意味がない!主婦歴18年、『買った野菜・果物・肉はかならず使い切る❗️』をモットーに、日々やりくりしています。ちょっとのコツで、長持ちさせる方法を11コ紹介します!

『気をつけるポイント』を押さえるだけで、鮮度もおいしさも長持ち❗️

みなさん、野菜を買ってきたあと、

どのように保管していますか?


何も考えず、

「とりあえず野菜室に入れとこ」

となっていませんか?


気をつけるべきポイントを

押さえるだけで

かなり鮮度に差がつきますよ。


そのポイントとは、


☑️生きていた時と近い状態にする

☑️乾燥させない

☑️成長を止める


です。

それでは、それぞれの保管方法を見て行きましょう!

🍎リンゴは、袋に入れて、逆さまにして保管

買ってきたリンゴは、このような袋に

入っていることが多いと思います。

image_picker_8272EC34-BEDA-434D-AB20-9D73A765C099-47367-0000080D27797AE5.jpgこれを、そのまま野菜室に入れておくと、

どんどん乾燥が進んで、

シャキシャキ感がなくなってしまいます。


ですので、

乾燥させないように保管しましょう。


サッカー台(荷物を詰める台)に

ビニール袋が備え付けられていると思いますので、


1個ずつリンゴを入れましょう。


ピッタリくるんであげることで、

水分が逃げにくくなります。


そして、野菜室に保管する時は

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kI6wzKmb

投稿者情報

会員ID:kI6wzKmb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:Z1JUFBCN
    会員ID:Z1JUFBCN
    2025/01/09

    気づいたら野菜がしなしな、使い切れない、などダメにしてしまうことが多いです…知らなかったことが多かったのでとても学びになりました! この記事で学んだ方法をこれから試してみます! 有益な情報ありがとうございます😌

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2025/01/09

    めぐめぐやんさん❤️レビューありがとうございます😊いま、お野菜も高騰していますよね💦最後まで無駄なく使い切って、食費を抑えていけますように👍✨

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:HkyRzfu3
    会員ID:HkyRzfu3
    2024/05/07

    とても参考になりました。早速やってみます。いい情報をありがとうございます😊

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2024/05/07

    お役に立てて良かったです😄お互い食費の節約頑張りましょう〜!💪✨

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:tXGls8Yg
    会員ID:tXGls8Yg
    2024/05/03

    とても参考になりました!レタスの『楊枝を刺すと長持ちする』と聞いた事はあったのですが、どこまで刺して良いかわからなかったので勉強になりました✨

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2024/05/03

    お役に立てて良かったです😊レタスに押し込む時、たまに失敗して、つまようじが折れちゃうこともありますが、3分の2くらい入っていれば大丈夫です😅

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:GJn0Ke9G
    会員ID:GJn0Ke9G
    2024/04/27

    夕食をメインに自炊をしていますが、とても参考になりました😄 これまで蓄積されたノウハウを発信していただき、 ありがとうございます。

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2024/04/27

    レビューありがとうございます✨どうにか無駄なく使い切りたい!と、色々調べました。お役に立てて嬉しいです☺️

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:AKLtANvr
    会員ID:AKLtANvr
    2024/04/25

    冷凍以外の適切な保存方法をありがとうございます♪ 野菜も長持ちさせて美味しくいただきたいなと思います!

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2024/04/25

    レビューありがとうございます✨ 私もいちいち冷凍するのは面倒で、この方法に行きつきました😄 お役に立てて嬉しいです☺️

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:rrSI4ulY
    会員ID:rrSI4ulY
    2024/04/21

    野菜の保存方法を教えていただき参考になりました。大根やにんじんはすぐしなしなにあるので参考にさせていただきます。ありがとうございます。

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

    2024/04/21

    レビューとコメントありがとうございます😊 食費はバカになりませんからね😅お役に立てて嬉しいです✨

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者

  • 会員ID:YHa8BmIT
    会員ID:YHa8BmIT
    2024/03/10

    知らないことばかりでしたー! 私はいい加減すぎてフードロス出しまくりなので、1個ずつでもマネします🙏✨

    会員ID:kI6wzKmb

    投稿者