• 投稿日:2024/02/14
  • 更新日:2025/08/31
【FP3級】1ヶ月で合格した勉強法【初学】

【FP3級】1ヶ月で合格した勉強法【初学】

会員ID:XJHNYL7E

会員ID:XJHNYL7E

この記事は約5分で読めます
要約
FP3級初学者が約1ヶ月で合格点取った方法 ・〆切をつくって宣言する ・〆切に間に合わせるプランを立てる ・プランを実行、都度修正 ・合格する この流れの中で何を用意し、どう使い、どう行動したのかシェアします。 1ヶ月の短期決戦を目指す方の参考になれば幸いです。



そうだ、FP3級取ろう

簿記3級に合格してひといき、次はFP3級でも勉強するかな…

また勉強か、時間かかるかな

かといって3ヶ月後の合格を目指すのもだるいな…

他にやりたいことあるし…

なんとか短期で合格できないものか…

という思いから繰り出された『合格することを目的とした合格するためのシンプルな方法』です。

CBT試験について

CBT試験レポ

https://library.libecity.com/articles/01HPKQNSK764CG0QGVY7P77DCR?

1ヶ月で合格するために

用意したもの

・あとに引けない状況と〆切

・絶対に1発合格するという意思

・合格のトリセツシリーズ(テキスト、問題集、厳選模試)

・YouTube(+プレミアムプラン無料お試し)

・補助教材( FP3級学科アプリ、過去問道場)

・勉強時間(未計測)

・学習の動機(金融投資したい!!)

・自分の目標(小金持ちになるための知識を得る!得点8割!)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XJHNYL7E

投稿者情報

会員ID:XJHNYL7E

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:x3TZQR5F
    会員ID:x3TZQR5F
    2024/07/13

    あんりさんの実体験が詳細に書かれていて参考になりました! あまり最短合格にこだわらず、自分のペースで自分のためにがんばりますね^^あんりさんの後を追えるよう楽しく励みます! 投稿ありがとうございました(^^♪

    会員ID:XJHNYL7E

    投稿者

  • 会員ID:IJjKyxuu
    会員ID:IJjKyxuu
    2024/07/09

    私も短期間で取得したいと思っていたので、とても参考になりました。 次は行動ですね〜💪頑張ります!

    会員ID:XJHNYL7E

    投稿者

  • 会員ID:WS8lZX0j
    会員ID:WS8lZX0j
    2024/02/16

    今FP3級合格に向けてほんださんみています!のんびり考えていたので、爆速合格スケジュール参考になりました!もう少し気合いを入れて頑張ろうと思いました^ ^ 名前に書くの真似しようと思いますー! 参考になる投稿有難うございました!

    会員ID:XJHNYL7E

    投稿者

  • 会員ID:zGeZ0qC7
    会員ID:zGeZ0qC7
    2024/02/16

    FP3級に挑戦したいと思いつつ、なかなか踏み切れないでいました。長期戦は無理なタイプなので、あんりさんのやり方、参考にさせて頂きます!ありがとうございますm(_ _)m

    会員ID:XJHNYL7E

    投稿者

  • 会員ID:maQqlw2Q
    会員ID:maQqlw2Q
    2024/02/15

    「1ヶ月で合格」という目標に向けて、無駄を省いて計画、実行!! 私自身、普段ゆるっと自分に甘い人なので、あんりさんの芯が通ったいさぎよい考え方・勉強法は目からウロコ👀 とても参考になります。 ありがとうございました。

    会員ID:XJHNYL7E

    投稿者

  • 会員ID:y4WWlIDM
    会員ID:y4WWlIDM
    2024/02/14

    こちらのロードマップ、試験直前2週間を切ったところでとても参考にさせていただきました。 「自分に合わないものは人が勧めていても切り捨てる」というのがしっくりきました。 (みんほしの問題集は切り捨てました😅) 実技のとりかかりも2週間を切ったところで始めたので、同じペースと思って「まだ間に合う!」と焦りまくっていましたが落ち着いて取り掛かれました。 ある程度計画的に、でも無理にはやらない、無駄を省く、時間のない人にはちょうど良い道しるべになると思います。 おかげで無事合格できました🙌

    会員ID:XJHNYL7E

    投稿者

  • 会員ID:VAzQEreT
    会員ID:VAzQEreT
    2024/02/14

    ありがとうございます☆ 本当にたくさん参考になりました😊 「とにかく最後に合格する!」 他の人と比べず、コツコツと、無理はせずに頑張ろうと思います💪❗️

    会員ID:XJHNYL7E

    投稿者

  • 会員ID:30jpsAmE
    会員ID:30jpsAmE
    2024/02/14

    ✅一周目は理解できなくて当然 ✅決めた試験日に間に合わない!と思うなら試験日変更を検討してOK ✅とにかく最後に合格すればい 特にサボることへの罪悪感と過剰なやる気をなくす事って挫折せず最後まで勉強するのにめっちゃ大事だと思いました🙌✨ サムネとカレンダーのロードマップ見やすくてわかりやすかったです✨ 折れないように自分に優しく私も勉強がんばります(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)✨

    会員ID:XJHNYL7E

    投稿者

  • 会員ID:H7eZMgfi
    会員ID:H7eZMgfi
    2024/02/14

    捨てたものリストいいですね!好きな感じです。 FP試験に限らず、様々な場面で必要な考え方ですね。 ありがとうございました。 言い訳はいらーん!😄

    会員ID:XJHNYL7E

    投稿者

  • 会員ID:0R8Uhuh5
    会員ID:0R8Uhuh5
    2024/02/14

    やる気なんて存在しないというのが発見でした。

    会員ID:XJHNYL7E

    投稿者